2019/07/31(水)※このセミナーは終了しました>【事業承継セミナー】2019年8月7日(水)・8月23日(金)『落語で学ぶ事業承継』が開催されます
落語で事業承継の「いろは」を学ぶ

1日目
【日時】2019年8月7日(水) 14:00~16:00
※このセミナーは終了しました。
【内容】
(第1部)落語セミナー 演目『置泥と団子屋』(第2部)いちばんやさしい事業セミナー
【講師】
小林 工氏(事業承継士/中小企業診断士)
大澤 誠一氏(事業承継士/中小企業診断士)
2日目
【日時】2019年8月23日(金) 14:00~16:00
※このセミナーは終了しました。
【内容】
(第1部)事業承継にまつわる「お金」の話
(第2部)事業承継にまつわる「法律」の話
【講師】
亀石 浩司氏(事業承継士/税理士)
加藤 剛穀氏(弁護士/中小企業診断士)
※セミナー終了後、個別相談あり(希望者のみ)
会 場
北本市文化センター 第2研修室
(埼玉県北本市本町1-2-1)
開 演
14:00~16:00 (開場 13:30~)
対 象
経営者、後継予定者
費 用
会員・非会員: 無料
定 員
30名 (※お申込先着順)
☆セミナー詳細は下記URLをご参照ください↓
http://saitama.co-site.jp/ktmt-sci/seminar/index.php
主 催
上尾商工会議所・鴻巣市商工会・伊奈町商工会・桶川市商工会・北本市商工会
後 援
埼玉県県央地域振興センター
協 力
事業承継協会埼玉支部
お申込み・お問合せ
北本市商工会
TEL: 048-591-4461 FAX: 048-591-4043
2019/07/30(火)e-中小企業ネットマガジン 7/24号

『Vol.884/2019.7.24』号の内容は・・・
★巻頭コラム★
~中小企業にSDGs達成への貢献促すコンサルタント~
◆横田アソシエイツ(東京都中央区)は、国連の持続可能な開発目標である「SDGs」達成への貢献を中小企業に促しているコンサルタントだ。慶應義塾大 学大学院政策・メディア研究科特任教授で代表取締役の横田浩一氏は、SDGsをテーマにした講演実績を多数持つだけでなく、社会人予備軍である大学生や高 校生を対象とするワークショップなども精力的に展開し、SDGsの普及に尽力している。
2019/07/30(火)※このセミナーは終了しました>【受講者募集】2019年10/8(火)・15(火)・25(金)・29(火)「経営革新計画策定セミナー」を開催します
各種補助金のための事前準備に活用できます!

上尾商工会議所では、各社が元々持っている経営資源を活かした新たな取組みを計画書にするお手伝いをします。各種補助金申請のための基礎書類としても活用できます。
日 時
2019年10月8日(火)・15日(火)・25日(金)・29日(火)
※各日とも18時~20時
※このセミナーは終了しました。
会 場
埼玉縣信用金庫 上尾支店 会議室(3F)
参加費
無 料
※セミナー終了後の無料専門家派遣付き!
※全4回出席が望ましいですが、ご予定が取れない場合は欠席部分のフォロー体制もございます。ご不明な点につきましてはお問合せください。
対象者
県内に書類上の所在を有し、1年以上事業実績のある中小企業・個人事業主の方
講 師
(株)ウィルパートナーズ 代表取締役
中小企業診断士 辺見 香織 氏
※わかりやすい講義が評判で、県内多くの商工会議所での講師実績がある人気の先生です。
カリキュラム
[第1回] 経営革新計画について / 経営計画策定のポイント
[第2回] 現在の事業分析 / 新事業の考え方①
[第3回] 新事業の考え方② / 自社の強みを活かす新事業選定
[第4回] 新事業の実現に向けて / 意見交換会
お申込み方法
「受講申込書」にご記入の上、上尾商工会議所までFAXにてお送りください。
2019/07/30(火)キャッシュレス決済ポイント還元や レジ導入補助金 消費税軽減税率対策セミナーを開催しました
今年(2019年)10月、消費税10%引上げと同時に導入される軽減税率制度に向けた「消費税軽減税率対策セミナー」を、2019年6月19日(水)、東武バンケットホールで、(株)IdealWork 代表取締役
中小企業診断士 井出美由樹氏を講師に開催しました。

また、2019年6月26日(水)、上尾商工会議所で、IdeaREST 代表 門浩司氏を講師に「カード決済・電子マネー決済がもたらすキャッシュレス化入門」をテーマに講演頂きました。

2019/07/30(火)2019年7月4日(木)第3回「リーダー養成実践セミナー」を開催、小原歯車工業・伊藤鉄工を視察しました
2019年7月4日(木)、第3回「リーダー養成実践セミナー」工場見学会を実施し29名が参加しました。
172品目15,200種類もの多種多様な歯車を在庫管理・即納する世界的な歯車メーカーの「小原歯車工業(株)」(川口市)、マンホール蓋などの鋳物鋳造メーカー「伊藤鉄工(株)」の工場を見学し、先進的企業の実際の製造現場を視察しました。

