2019/01/31(木)e-中小企業ネットマガジン 1/30号

『Vol.861/2019.1.30』号の内容は・・・
★巻頭コラム★
~「予防フィットネス」分野のパイオニアが「総合事業」に挑む~
◆生産年齢人口の減少、福祉・医療費の増大など、高齢社会に入った日本が抱える課題はあまりにも多い。 国民負担を最小限に留めながら解消する手段があるのかは、今後の議論を待たなければならないだろう。
2019/01/28(月)『あぴお』2019年2月号、ポスティングにて配布中


[1面] [今月の顔]フィジーク選手 髙橋雄志さん
(株)住理工ファインエラストマー製造部/(公社)日本ボディビル・フィットネス連盟 所属
2月のお誕生日で32歳となる髙橋さん。
フィジークにはまったのは6年前、26歳のときでした。
当時、ジムでトレーナーをしていたお兄様に勧められたのがきっかけとのこと。
3年のレーニング後、俳優・金子賢さんが主催する『サマー・スタイル・アワード』に初出場、全国7位に。
7月開催のアジア大会で優勝を目指します!
[2面]2月のイベント情報
- 2/ 3(日)…氷川鍬神社(仲町)豆まき
- 2/ 3(日)…愛宕神社 福豆配布
- 2/ 3(日)…瓦葺 氷川神社 節分祭
- 2/ 8(金)・9(土)…よみがえる昭和 日本映画名作劇場
- 2/16(土)…第30回 Oneday=1日= ユニパーサル・カフェ
- 2/16(土)…キャンドルナイトカフェ「ライトダウン」×「ウォームシェア」でエコライフ
- 2/24(日)…ちょっとだけ体験ひろば
- 2/28(木)・3/6(水)…まなびすと指導者バンク会員展
- 3/3(日)…第48回「耳の日」記念のつどい講演会
- 3/17(日)…上尾市 市制施行60周年記念事業「あげお DE ケロポンズ ファミリーコンサート」
ほかには「結成15周年『べに花健歩会』平成31年度会員募集中!」を掲載。
[3面]あぴおトレンドあらかると/私のとっておき/埼玉上尾メディックス日本一への挑戦
『埼玉上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「今季の最終ホームゲーム2連勝」を掲載。
レギュラーラウンドも残りわずか。イースタンは上位4チームが大混戦!!
2月開催の試合日程も併せて掲載しています。
『あぴおトレンドあらかると』は、創業明治27年・上尾の地酒「北西酒造」さんのご紹介です。3月30日(土)は「蔵まつり 蔵見学ツアー」も開催なさるとのこと。
読者プレゼントのほかに、蔵まつりのお申込み書も掲載しています。
※「蔵まつり 蔵見学ツアー」は、直接、北西酒造さんにお申込みください。
『私のとっておき』は、頼れる街のガス屋さん「SHIMASHO」(有)島村商店・島村 功さんにお話をうかがいました。 島村さんのとっておきは、青春時代を過ごした早大自動車倶楽部の思い出です。島村さんが卒業後5年ほどで廃部となってしまったそうですが、当時のお仲間の皆さんとは今でも交流が続いていらっしゃるそうです。
[4・5面]知って得する街のゼミナール『上尾まちゼミ』
今年も『上尾まちゼミ』を開講します!
■まちゼミとは?
お店の人が講師となって、専門知識やプロならではのコツを無料で提供する少人数のゼミナールです。
◇参加店舗◇
自家焙煎珈琲 晩秋、(株)矢島園、須田商店、リビングカフェ・センツァ、EstheticRom Orogres[プログレス]、 ヤマト接骨院、(有)ハカマダ建具、アイプロ(株)、(有)秋山電気、(有)新井屋呉服店、(有)マツエ、 はんこ広場 上尾東口店、みちしるべ、埼玉県 結婚相談 蘭、髙橋良吉税理士事務所、税理士法人キャンバス、 介護付有料老人ホーム らぽーる、わかたけスクール、進学塾ファレル
[6面]商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A
2月の無料相談日、2/21(木)経営力向上セミナー、2/1(火)・25(月)・3/6(水)・7(木)・12(火)【青色申告会】決算書作成、所得税・消費税確定申告書作成相談会、 中小企業景況調査 =第3四半期報告=、埼玉県最低賃金の改訂、マル経資金のご案内などを掲載。
『労務年金Q&A』は、「年次有給休暇の時季指定義務」についてのご質問です。
ほかには「国の教育ローン(日本政策金融公庫)」のご案内を掲載。
[7面]商工会議所からのお知らせ-2/青年部からのお知らせ/フレッシュあげお活動報告
『会議所Topics』は、1/7(月)「2019新春賀詞交歓会」、1/18(金)「女性のためのプチ起業 はじめ方セミナー」の開催報告を掲載しています。
『上尾商工会議所青年部』からのお知らせは、「12月定例会」の報告です。
12/17(月)、浜松町・竹橋客船ターミナル(竹橋桟橋)で、12月定例会「大忘年会 ~改めて思う仲間との交流の大切さ」を開催しました。
『2018フレッシュあげお』活動報告は、1/13(日)、上尾市文化センターで開催された「平成31年成人式」で「2019フレッシュあげお募集活動」を行いました。
また、1年前にフレッシュあげおを務めた3名も来場しました。
2019/01/28(月)中小企業景況調査 =第3四半期報告=(2019年1月)
商工会議所では、中小企業景況調査を1年間に4回行っています。
製造業、小売業、建設業、サービス業の4業種の事業所に行った調査の報告を致します。
調査は昨年の10月~12月(第3四半期)に行ったものです。

2019/01/28(月)平成31年1月18日(金)、「女性のためのプチ起業 はじめ方セミナー」を開催しました
平成31年1月18日(金)、上尾市プラザ22会議室で起業に興味がある女性や起業を検討中の女性を対象に「女性のためのプチ起業はじめ方セミナー」を公益財団法人埼玉県産業振興公社と共催で開催し、13名が受講しました。
創業・ベンチャー支援センター埼玉 女性創業支援アドバイザー 中小企業診断士 池田史子氏を講師に、起業をとりまく環境・始める前の基礎知識(扶養の範囲で始められるか)・成功のポイント・わたしらしい起業のカタチ(子育てや家事を両立できるか)・不安なことの対応策についてご講義頂きました。

2019/01/28(月)平成31年1月7日(月)、『2019新春賀詞交歓会』を開催しました
『2019新春賀詞交歓会』を開催、総勢319名が参会しました
平成31年1月7日(月)東武、バンケットホール上尾で、上尾商工会議所主催「2019新春賀詞交歓会」を開催しました。
上尾市・上尾市議会をはじめ、地元国会議員・県議会議員、各種団体、上尾商工会議所役員・議員、会員企業など総勢319名が参会しました。

主催者を代表して神田博一会頭の年頭挨拶に始まり、多くの来賓が新年の挨拶を述べ、会員企業同士で新年の挨拶が交わされ、毎年恒例事業として盛大に開催しました。


