2017/11/27(月)『あぴお』2017年12月号、ポスティングにて配布中


JR上尾駅と共に発展した中心市街地/昭和編
今月号の巻頭は、上尾駅の変遷についての特集です。
1883年(明治16年)7月、上野-熊谷間の鉄道が開通し、上野、王子、赤羽、浦和、上尾、鴻巣、熊谷の7駅が営業を開始しました。 上野-高崎間が全線開通したのは1884年(明治17年)です。
[2面]いざ年末!大掃除はできるだけ「楽」に済ませたい!!/イベント情報
日頃から断捨離を心がけ、家の中をスッキリしておきたいものですが、「片付けが苦手で、大掃除が憂うつ」という人も多いのでは?
少しでも楽に大掃除を済ませるための「コツ」を探ってみました。
ほかには「もったいない 食べられるのに捨てられる『食品ロス』、「2017あげおイメ未ネーション」、「上尾市文化センターリニューアル記念 宝くじふめさとワクワク劇場 in 上尾」などのお知らせを掲載。
[3面]ファイト!上尾メディックス日本一への挑戦 / あぴおトレンドあらかると /
私のとっておき
『ファイト!上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「V・プレミア後半戦!皇后杯ファイナル開幕!」。 9試合を終えて総得点第2位のカルカセス ケニア選手(#14)にお話しをうかがいました。
12月開催の試合日程、「新旧キャプテン ~熱い絆のバトンタッチ~』も掲載しています。
『あぴおトレンドあらかると』は、かわいいロボットが出迎える店『ケーキ屋ROBOT』、おかげさまで7周年『炭火ホルモン しげ』の2店舗のご紹介です。
『私のとっておき』は、アリコベール上尾 デパート専門店者会 会長/(有)横田メガネ 代表取締役 横田昇吾さんにお話しをうかがいました。
横田さんのとっておきは「仲間」。大学時代のバイク仲間や商店街のメンバーなど、大切な仲間との出会いが、かけがえのない宝物、とのことです。
[4・5面]2017 今年一年感謝のしるし 上尾商店街連合会『サンクスフェスタ』
上尾市内14の商店街 124店が参加 ~今年一年 感謝をこめて~
上尾商店街連合会が主催する『2017サンクスフェスタ』が、平成29年12月1日(金)から17日(日)までの17日間、上尾市内の14商店街と商工会議所部会など124店が参加して開催されます。
参加店でお買い物をすると1,000円ごとに『抽選券』を1枚進呈。
今年の賞品は、抽選で1等賞『台湾4日間の旅 ペアでご招待10本(10組20名)』、2等賞『上尾メディックス選手サイン入りユニフォーム10本(10着10名)です。
[6面]商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A /
上尾ライオンズクラブ
12月の無料相談日、12/8(火)公開講座「5坪のラーメン店から上場企業へ」、1/5(金)「2018新春賀詞交換会のご案内」、「合格おめでとう! 第211回珠算検定合格者(10/22実施)」、「上尾商工会議所 年末年始業務のご案内」などを掲載しています。
『労務年金Q&A』は「入社月に退職することになった場合の社会保険料」に関するご相談です。
『上尾ライオンズクラブ』からのお知らせは「愛の献血活動・腎バンク登録活動」、「平成30年2月4日(日)第2回チャリティカラオケ大会開催」を掲載。
ほかには、「埼玉県最低賃金の改訂」、「国の教育ローン(日本政策金融公庫)」を掲載しています。
[7面]商工会議所からのお知らせ-2/
青年部からのお知らせ / フレッシュあげお募集 / 新入会員紹介
『会議所Topics』は、11/11(土)、12(日)「第44回あげお産業祭」開催・2日間で9万人が来場」、10/7(土)大石支部「会員親睦 秋のバスツアーを開催」、10/14(土)上平支部「世界文化遺産 韮山反射炉を視察」などを掲載しています。
『上尾商工会議所青年部』からのお知らせは、お知らせは、「10月定例会報告」を掲載。
また『2018フレッシュあげお募集』のお知らせ、「フレッシュあげおの活動」も掲載しています。
ほかには、上尾市シルバー人材センターからのお知らせ「会員募集!豊富な経験でお役に立ちます!』を掲載。
◇新入会員
白幡行政書士事務所
2017/11/27(月)第147回簿記検定試験結果発表/合格証書は【12月4日(月)】より郵送にて発送予定です
■第147回簿記検定試験受験者のみなさまへ

「第147回簿記検定試験」の結果が発表となっております。
☆結果を確認する↓
※合格証書は【平成29年12月4日(月)】より、郵送にて発送予定です。
2017/11/24(金)平成29年11月11日(土)・12日(土)「第44回あげお産業祭」が開催されました
◇「第44回あげお産業祭」 2日間で9万人が来場
平成29年11月11日(土)、12日(日)、上尾市民体育館で『第44回あげお産業祭』が開催されました。
農業の「あげおアグリフェスタ」、商業の「あげお祭り」、工業の「あげお工業フェア」、合同開催の秋の恒例イベントで、農産物の物産や模擬店・市内商工業者による展示ブースなど、大勢の来場者で賑わいました。




2017/11/10(金)e-中小企業ネットマガジン 11/8号
業務用・生ビール新容器で、クラフトビールの普及を後押し

◆クラフトビール(地ビール)の静かなブームが続いている。ブームを一段と盛り上げようと、既存のビール流通システムに一石を投じるのがメイクラフト (神奈川県大和市、山崎重利社長)だ …
2017/11/08(水)【上尾串ぎょうざ】平成29年11月14日(火)県民の日『県庁オープンデー』にて上尾串ぎょうざを販売します
平成29年11月14日(火)、県民の日『県庁オープンデー』にて上尾串ぎょうざを販売します!

【販売場所】
埼玉県庁 本庁舎南側記者クラブ駐車場
商工会議所・商工会の特産品販売コーナー
☆上尾串ぎょうざ
http://www.ageocci.or.jp/ageo-kushigyouza/
☆県庁オープンデー
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/kenminnohi/kentyouopenday.html