2016/05/27(金)上尾商工会議所「平成28年6月の専門相談日」のお知らせ

法律

○平成28年6月1日(水) 午後1時30分~4時30分

弁護士 田村 義明先生

※契約、金銭貸借、相続、遺言、離婚、調停・訴訟手続きなど。

◆労務・年金

○平成28年6月21日(火) 午後1時30分~3時30分

社会保険労務士 吉澤 茂雄先生

※労働保険・社会保険の新規適用から日々の各種手続に関すること。賃金や労働時間など適正な労働条件の設定、就業規則・給与規程など。

税務

○平成28年6月10日(金) 午後1時~4時

税理士 神澤 のり子先生

※消費税、事業継承、相続、贈与、決算、仕訳、申告など。

金融(政府系金融機関)

○政策公庫

平成28年6月7日(火)・14日(火)・21日(火)・28(火)

※時間は午後1時~4時

企業OBによる経営よろず相談

平成28年6月17日(金)午後1時~4時

※販路拡大、現場改善、パソコン全般、社員教育などの経営課題解決に向けて、実務経験豊富な企業OB専門家が適切にアドバイスいたします。

※法律相談は、電話予約にてお申込ください。

当日午前9時より電話受付を開始します。

先着9名(一人20分)で、連続のご相談は不可です。

2016/05/27(金)『あぴお』2016年6月号、ただいまポスティングにて配布中

『あぴお』2016年6月号[1面]

◆THE SPOTLIGHT

~今月の顔「名取製作所」~

スポーツ用義肢の製作でパラアスリートをサポート

名取製作所は、自動車部品等の金属加工を行っています。障がい者スポーツを紹介するテレビ番組を観て感動した名取さんが、「選手が装着しているスポーツ用義肢・義足に、うちの技術が生かせるのではないか」と社員に提案。2011年から久喜工場で研究が開始されました。

[2面]

上尾道路Ⅰ期(小敷谷~川田谷)開通 ~圏央道アクセス工場で商圏拡大 /

上尾商工会議所 副会頭 神田博一氏が藍綬褒章を受章

平成28年4月29日、大型連休の初日となる「昭和の日」に、上尾道路Ⅰ期区間(県道上尾環状線・上尾市小敷谷~県道川越栗橋線・桶川市川田谷 /4.7km)が開通しました。国道16号に接続する宮前ICと圏央道・桶川北本ICがつながることにより、圏央道へのアクセス向上と、国道17号の交通 混雑の緩和が期待されます。

上尾商工会議所 副会頭の神田博一氏[(株)上尾グリーン・ガーデン代表取締役社長]が、平成28年春の褒章において藍綬褒章を受章しました。

神田氏は、1987年(昭和62年)1月に上尾商工会議所議員に就任後、1990年(平成2年)1月に常議員、さらに2004年(平成16年)11月には 副会頭に就任し、 以来、建議・要望活動や地域活性化に向けた各種事業に積極的に取り組み、地域産業の発展に尽力されました。 また、商工会議所の組織・財政基盤の確立にも卓越したリーダシップを発揮し、商工会議所の円滑な運営に多大な貢献を果たしてきました。

ほかには、6/22(水)・29(水)・7/6(水)・13(水)・20(水)「女子のためのしごとづくり」セミナーのお知らせも掲載。

[3面]

ファイト!上尾メディックス日本一への挑戦!/

あぴおトレンド/私のとっておき

『ファイト!上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「新生メディックス始動!サマーリーグ7/1開幕!」と題し、黒鷲大会&サマーリーグに向けての記事を掲載。

また、リオ五輪出場を懸けた世界最終予選兼アジア大陸予選大会の大舞台に、荒木絵里香選手が全試合スタメンで出場し、リオ五輪出場決定に大きく貢献した戦いぶりの報告も併せて掲載しています。

『あぴおトレンドあらかると』は、小さな小さな美容室「mama Baum」、お子様からお年寄りまで人気のラーメン店「めん丸 上尾上店」のご紹介。

『私のとっておき』は、(株)トウヨーネジ・取締役専務 堀田幸雄さんにお話をうかがいました。

[4面]イベント情報

6月~7月のおもなイベント情報を掲載しています。

[5面]

フレッシュあげおの訪問レポート

「将来を見据えて、大切なお金を安全かつ有効的に活用したい」と思っていても、株式や債券など、個人向け投資に踏み切ることに不安を感じる人も多いはず。そんなときに頼りになるのが、地元で親しまれ、信頼できる証券会社です。

今回は、むさし証券の上尾支店を訪ね、平澤多嘉史支店長にお話をうかがいました。

[6面]

商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A/上尾ライオンズクラブ

6月の無料相談日、「(運転技能講習)各種技能講習会」をご活用ください、上尾商工会議所の『経営発達支援計画」、「仕事と育児の両立サポート事業」参加企業募集中などを掲載。

『労務年金Q&A』は「退職後の健康保険加入」に関するご質問。

『上尾ライオンズクラブ』は、「平成28年度熊本地震義援金送金活動」についての報告を掲載。

[7面]

商工会議所からのお知らせ-2/ロータリーの窓

『会議所Topics』は、5/8(日)原市支部「千葉県富津海岸 潮干狩り」、 5/18(水)ものづくり企業の中核人材を養成する「リーダー養成実践セミナー」の開催報告、 「平成28年度の雇用保険料率 ~雇用保険料利率が引き下がりました~」、6/15(水)「第2回リーダー養成実践セミナー」を掲載しています。

『上尾商工会議所青年部』からのお知らせは「4月定例会」、「フレッシュあげお市長表敬訪問」の報告を掲載。

「新入会員紹介」は、オステリア レアーレ、(株)kokoro、学校法人 上尾田中学園・みやした幼稚園、 無添加パン工場Ohanaの4事業所をご紹介しています。

ほかには、上尾市シルバー人材センターからのお知らせを掲載。

>>『あぴお』2016年6月号掲載内容はこちら!

2016/05/27(金)上尾商工会議所 副会頭 神田博一氏が藍綬褒章を受章

上尾商工会議所 副会頭の神田博一氏<㈱上尾グリーン・ガーデン代表取締役社長>が、平成28年春の褒章において藍綬褒章を受章しました。

同氏は、1987年(昭和62年)1月に上尾商工会議所議員に就任した後、1990年(平成2年)1月に常議員、さらに2004年(平成16年)11月に は副会頭に就任し、以来、建議・要望活動や地域活性化に向けた各種事業に積極的に取り組み、地域産業の発展に尽力されました。

また、商工会議所の組織・財政基盤の確立にも卓越したリーダシップを発揮し、商工会議所の円滑な運営に多大な貢献を果たしてきました。これら永年にわたる産業振興への功績が認められ、この度の藍綬褒章の受章となりました。

神田副会頭

神田副会頭が受章した経済産業省所掌の「平成28年 春の褒章伝達式」は、平成28年5月17日、ザ・プリンスパークタワー東京(東京都港区)にて執り行なわれました。伝達式終了後、皇居にて拝謁の栄に浴しました。

春の褒章伝達式

2016/05/26(木)定員に達しました!>6/1(水)より受付!【創業セミナー】女子のための「しごとづくり」セミナー ~「あったらいいな」からビジネスを考える(全5回)

★上尾商工会議所主催で全5回の創業セミナーを開催いたします!

「自分で作ったものを売ってみたい」、「人の役に立つアイデアが思い浮かんだ」と思っているのに、「商売を始めてみたいけど難しそう・・」、「どうやったらいいかわからない・・」と考えている女性を対象に、創業に関する手順やイロハをやさしくレクチャーします。

ぜひ、ご参加ください!

【日 時】平成28年6月22日~7月20日の毎週水曜日

午前10時~12時(全5回)

【会 場】未来創造スペース~MIRAI AGEO~

(上尾市仲町1-7-27 アークエムビル7階)

【講 師】市倉育江氏

(スタジオプラチナム主宰・High Five Mom主宰)

※その他、回によりゲストスピーカーが参加します。

【対 象】創業したい、創業を考えている女性

【受講料】5,000円(全5回分)

※託児サービスあり(有料・要事前予約)

【定 員】10名(先着順) ※定員に達しましたので受付は終了しました。

【お問合せ】

上尾商工会議所

048-773-3111(受付時間:平日8:30~17:00)