2016/03/10(木)e-中小企業ネットマガジン 3/9号
「元ラリードライバーが三輪EVで世界に打って出る」など
◆「自分しか創れない、こんなことをやるのは僕しかない」-。使命感と天命 に突き動かされるように、三輪の電気自動車(EV)の製造・販売に取り組ん でいるのが日本エレクトライク(川崎市)の松波登社長だ。ラリードライバー のキャリアも持つ松波社長が、高校生の時、“三丁目の夕日”の頃に出会った オート三輪を、エコで、安価で、高性能と3拍子そろった最新ビークルとして よみがえらせた。
「インドで量産し、海外市場も開拓する」(松波社長)と、 古くて新しい三輪車で世界に打って出る・・・
2016/03/08(火)[中小企業庁]平成27年度補正予算事業「小規模事業者持続化補助金」セミナー(3/16)&個別相談会(3/23)のご案内
「小規模持続化補助金」対策セミナーを下記のとおり開催します
◆セミナー
平成28年3月16日(水) 午後2時~午後4時
◆個別相談会
平成28年3月23日(水) 午後1時~午後5時
※個別相談会の参加はセミナー受講者に限ります。
【会 場】上尾商工会議所 大会議室
【受講料】無 料 【定 員】50名
※「小規模事業者持続化補助金」詳細は下記URLをご参照ください。
日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金ページ
http://www.jizokukahojokin.info
【お申込み・お問合せ】
上尾商工会議所
(TEL)048-773-3111 (FAX)048-775-9090
2016/03/07(月)第142回簿記検定試験結果発表/合格証書は【3月14日(月)】より郵送にて発送予定です
■第142回簿記検定試験合格者のみなさまへ
「第142回簿記検定試験」の結果が発表となっております。
※合格証書は【平成28年3月14日(月)】より、郵送にて発送予定です。
2016/03/04(金)e-中小企業ネットマガジン 3/2号
「食品の異物混入防止に役立つLED付きコンベア」など
◆一時期、外食や食品への異物混入が相次ぎ社会問題となった。製造業者は細心の注意を払っているが、それでも100%防ぐのは難しいようだ。通常、異 物検査は、工場のライン上を流れる食品を金属検出やX線照射のほか、目視で検査するケースが多いが、目視の場合、異物によっては見えにくいこともある。 そんな課題を解決する技術を開発したのが、食品工場向けステンレスコンベア製造のサムテック・イノベーションズ(岡山県津山市)だ・・・