2021/09/17(金)【受講者募集】令和3年11月19日(金)・11月26日(金)第2回ものづくり創造セミナー『災害時のリスク管理と事業継続計画』

令和3年度 第2回ものづくり創造セミナー

生産性向上支援訓練『災害時のリスク管理と事業継続災害』

大型台風や震災などの自然災害や、新型コロナウイルス等の感染症は、想定通りに発生するはずもなく企業にとって大きなリスクとなっています。そこで事業を継続していくための計画策定の重要性は更に高まっています。

本セミナーでは、「事業継続力強化計画」制度についての説明と計画書作成の内容でセミナーを2回シリーズで開催しますので是非ご参加ください。

「事業継続力強化計画」認定のメリット

認定マーク◎日本政策金融公庫による低利融資

◎防災・減災設備(制震・免振ラック、止水版等)への税制優遇

◎補助金(ものづくり補助金等)の優遇措置

◎中小企業庁HPでの公表とロゴマークの進呈         など

日 時

〔第1回〕令和3年1119日(金) 14:00~17:00

〔第2回〕令和3年1126日(金) 14:00~17:00 ( 計6時間 )

会 場

上尾商工会議所 3階大会議室

(上尾市二ツ宮750番地  上尾市文化センター敷地内)

定 員

25

※感染症対策のため定員になり次第締切り・申込順。

 お申込はお早目に!

受講料

〔2回分・1名につき〕

・当所会員・上尾ものつくり(協)組合員    2,000円(税込)

・当所非会員・上尾ものつくり(協)非組合員  3,000円(税込)

※第1回開催日にご持参ください。

受講推奨対象者

中堅層、管理者

 注)事業主からの指示によらない個人受講はできません。

講 師

髙橋孝一氏SOMPOリスクマネジメント株式会社

首席フェロー 髙橋 孝一

◆講師プロフィール

内閣府BCP策定運用ガイドライン作成専門委員

中小企業庁BCP策定運用指針作成専門委員

事業継続力強化計画検討委員

日本商工会議所のBCP策定指定講師

入社以来40年間、企業のリスクマネジメントを専門に歩み、著名企業を対象とした「リスク管理体制構築支援」、「火災・爆発・風水害などの事故防止」、「製造物責任対策」、「事業継続マネジメント(BCM)」などの指導や団体向けセミナーの講師等で活動

※生産性向上支援訓練は、地域の中小企業の生産性向上に関する課題やニーズに対応した知識・スキルを習得するための公的な職業訓練です。

今回、上尾商工会議所が事業取組団体としての選定を受け、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構埼玉支部埼玉職業能力開発促進センター(ポリテクセンター埼玉)からの業務委託により実施するものです。ポリテクセンターロゴ

新型コロナ感染防止対策!

◆座席は間隔を空け三密を回避し、マスク着用

◆窓開けや空調で換気を徹底

◆会場入口で検温、アルコール消毒液を設置

受講申込方法

「受講申込書」に必要事項をご記入のうえ、令和3年1021日(木)までに、上尾商工会議所宛でお申し込みください。

[ 受講申込書 ]

お申込先FAX → (048)775-9090

主 催

上尾商工会議所・中小企業相談所、上尾ものつくり協同組合

事業取組団体

上尾商工会議所

お問合せ先

上尾商工会議所

TEL: (048)773-3111(代) FAX: (048)775-9090