2024/07/12(金)【埼玉県 環境部からのお知らせ】令和6年8月1日(木)「生物多様性・ネイチャーポジティブが企業価値を変える」セミナーが開催されます

埼玉県「官民連携・共創による緑の保全・活用」セミナー

最新動向を知り、事業機会に活かしませんか?

ネイチャー・ポジティブセミナー

こんな方におすすめ!

環境経営に関心がある!

✔生物多様性と企業の取組との関連性を知りたい!

✔環境保全活動等で企業価値を向上させたい!

ネイチャーポジティブの実現に向け、企業は自社の事業活動における生物多様性への影響や依存度を確認し、リスクを減らす等の対応が求められています。

本セミナーでは、生物多様性やネイチャーポジティブに対する世界的動向や国の取組、企業の生物多様性を実現する取組事例についてご紹介します。

日 時

令和6年81日(木) 14:00~16:00

会 場

埼玉会館 3階3C 会議室

(さいたま市浦和区高砂314)

対 象

事業者、団体、自治体等どなたでも

プログラム

  1. 基調講演

    「ネイチャーポジティブに対する国の取組・企業への期待」

    【講師】環境省 自然環境局自然環境計画課生物多様性主流化室 服部 優樹 氏

  2. 講演

    「ネイチャーポジティブが生み出す事業機会」

    【講師】住友林業緑化株式会社 田代 隆一 氏

  3. 埼玉県内の官民連携・共創による緑の保全・活用事例紹介

    「公民連携による緑化滞在空間の創出」

    【講師】さいたま市都市局みどり公園推進部みどり推進課

    「企業ができる所沢市ネイチャーポジティブへの貢献」

    【講師】株式会社NTTドコモ埼玉支店長 武田 有紀 氏

  4. 官民連携・共創による緑の保全・活用

    【講師】埼玉県環境部みどり自然課

お申込み

埼玉県Webサイトの下記ページにある「お申込みフォーム」よりお申込みください。

※先着順

※お申込み締切: 令和6年726日(金)まで

◎埼玉県

「官民連携・共創による緑の保全・活用」セミナー

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0508/kanminrenkei-semina.html

お問合せ

埼玉県 環境部 みどり自然課 みどり保全・総合調整担当

(さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎2階)

TEL: 048-830-3151

FAX: 048-830-4775

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0508/kanminrenkei-semina.html