『あぴお』デジタルブック 2025年Vol.248

お問合せ

上尾商工会議所情報紙『あぴお』バックナンバーを掲載しています

『あぴお』デジタルブック 2025年Vol.248

『あぴお』2024年Vol.247

↑クリックするとデジタルブックが表示されます

PDF版はこちら


※情報紙『あぴお』は2025年4月からデジタルに変わりました!
上尾商工会議所情報紙『あぴお』は2025年4月から生まれ変わりました。
これまでポスティングでお届けしておりましたが、2025年4月から完全デジタル化になります。
配信の通知は、各種SNS・メールアドレスにてお送りいたします。(各号は月初1日に配信予定)

メール登録はこちら https://forms.office.com/r/spAAczRXYw
X https://x.com/apionet
LINE https://page.line.me/430nvuyw
facebook https://www.facebook.com/ageocci

■今号の表紙/アトリエ・アンノウン■

今号の表紙は、就労継続支援B型事業所『アトリエ・アンノウン』のご紹介です。


■topics/役員・議員の改選■

上尾商工会議所の第20期役員・議員は、令和7年10月31日をもって3年の任期が満了となります。
これに伴い、本年8月から10月にかけて改選が行われます。


■無料専門相談/トレンドあらかると/労務年金Q&A/
新入会員紹介/第234回珠算検定合格者■

『2025年8月・9月の無料専門相談日』のお知らせを掲載。

『労務年金Q&A』は「通勤時、従業員が乗っていた自転車が交通事故に遭遇した場合の通勤災害の適用」についてのご質問です。

『トレンド あらかると』は、自家製麺のらぁめん店「らぁめん麺楽屋」さんのご紹介。


■令和7年度より新しい経営発達支援事業がスタートしました■

経営発達支援計画とは
平成26年度に「商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律(平成5年法律第51号、以下「小規模事業者支援法」という。) の一部を改正し、商工会または商工会議所が行ってきた経営改善 普及事業の中にも小規模事業者の経営発達に特に資するものとして「経営発達支援事業」を新たに位置づけ、 商工会または商工会議所が小規模事業者の経営戦略に踏み込んだ支援を実施する「経営発達支援計画」を 経済産業大臣が認定する仕組みがスタートしました。

【関連情報】
>>「経営革新計画策定セミナー」のご案内


■info-1/セミナー・イベント情報など■

【セミナー情報】10/3(金)DX売上UPセミナー、8/20(水)「はじめてのスキマバイト活用セミナー」のお知らせを掲載。

【イベント情報】は、9/21(日)第20回『領工会まつり』、10/1(水)「第59回上尾市民ゴルフ大会参加者募集」、 10/21(火)~10/26(日)「第57回上尾士美術展覧会作品募集」などを掲載。

ほかには「埼玉県立中央高等技術専門校オープンキャンパス参加者募集」、「10月1日に令和7年国勢調査を行います」なども掲載しています。


■info-2/読者プレゼント/魂に響く書/埼玉上尾メディックス■

『読者プレゼント』は「らぁめん麺楽屋」さんのお食事券を抽選で10名様に。

『魂に響く書』は「飛翔」。

『埼玉上尾メディックス』は「2025-26大同生命 SV.LEAGE WOMENの試合日程が決定!」などを掲載。

ほかには「関東経済産業局長表彰・ベストアクション表彰 受賞のお知らせ」を掲載。
「関東経済産業局長表彰」の議員表彰は、佐藤自動車整備(株)、役員表彰は、(有)新井屋呉服店 大木保司氏。
「ベストアクション表彰」の受賞者は、(有)ウチダ美装 内田冨美代氏です。


■広告ページ■

(業務災害補償プラン)

▲TOP



About


キーワード検索

Google
『あぴお』内を検索
WWW を検索
ページのトップへ戻る