2015/03/12(木)日本政策金融公庫 国民生活事業の貸付利率が3/11(水)より改定されます

日本政策金融公庫 国民生活事業の貸付利率が2015年3月11日(水)より改訂されます。
  (制度名)       (融資金利)
  マル経         年 1.35% (改定前 1.35%)
  国の事業ローン   年 1.30?3.10%(改定前 1.30?2.70%)

○事業資金に関する融資情報
http://www.jfc.go.jp/n/finance/index.html

○融資利率についてはこちら↓
http://www.jfc.go.jp/n/rate/index.html

続きを読む



2015/03/09(月)【青色申告会】3/9(月)・10(日)「青色申告個別相談会」をご利用ください

◆確定申告はお済みですか?
 青色申告個別相談会をご利用ください


所定税の確定申告期限は【平成27年3月16日(月)】です。
まだ、確定申告がお済みでない方は、ぜひ個別相談会をご利用ください。

【日 時】平成27年3月 9日(月)9:30?11:30 13:30?15:30
      平成27年3月10日(火)9:30?11:30 13:30?15:30

【会 場】上尾商工会議所 3階 大会議室
※ご持参いただくもの
平成25年決算書・確定申告書控、平成26年決算書・確定申告書・各種帳簿、各控除証明書、印鑑

【お問合せ】上尾商工会議所  TEL 048-773-3111




 

2015/03/06(金)中小企業庁 平成26年度補正予算【小規模事業者持続化補助金】についてのお知らせ

補助対象: 小規模事業者

対象事業: 経営計画に基づき、商工会議所の支援を受けながら行う、小規模事業者による創意工夫を凝らした地道な販路開拓等

補助率等: 補助対象経費の3分の2以内、通常の上限額は50万円

※条件により補助上限を引き上げるケースあり

【応募スケジュール】

<第1次受付>
日本商工会議所(補助金事務局)への申請書類一式の送付締切:
平成27年3月27日(金) [※締切日当日消印有効]
採択結果公表: 平成27年4月30日(木)予定
実施期限: 受付決定通知受領後から10月31日(土)まで

<第2次受付>
日本商工会議所(補助金事務局)への申請書類一式の送付締切:
平成27年5月27日(水)[※締切日当日消印有効]
採択結果公表: 平成27年6月30日(火)予定
実施期限: 受付決定通知受領後から11月30日(月)まで

◆補助事業終了後の実績報告書等の提出
補助金の採択・交付決定を受け補助事業を実施した終了後は、定められた期日までに、補助事業で取り組んだ内容を報告する実績報告書および支出内容のわかる関係書類等を、定められた期日までに補助金事務局に提出しなければなりません。
必要な提出物等については、平成25年度補正予算事業(平成26年実施)に係る採択者向け情報をご参照ください。

[参考URL]
平成26年度補正(平成27年)実施 小規模事業者持続化補助金について
http://h26.jizokukahojokin.info/

【お問合せ】上尾商工会議所 TEL 048-773-3111




2015/03/04(水)【消費税転嫁対策セミナー】平成27年3月4日(水)『手書きブラックボードPOP講習会』を開催します

消費税転嫁対策セミナー 3/4「手書きブラックボードPOP講習会」
◆講習会の作品は、そのままお店の販促品として活躍
店頭や店内で購買活動の訴求に、お客様へのブラックボードはアピール力抜群!
お買い物をされるお客様の目安にも、購買の動機や決め手にもなり、比較的安価な費用で大きな成果が得られるため、広く用いられています。

本講習では「見やすく」「分かりやすい」「印象に残りやすい」描き方のコツをレクチャーします。初心者の方でも大丈夫ですので、お気軽にお申込みください。

【日 時】平成27年34日(水)13:00?16:00
【定 員】20名(※定員になり次第、締め切りとさせていただきます)
【会 場】上尾商工会議所 大会議室 3階
【講 師】今村明子デザイン室 今村明子氏
◆講師プロフィール
今村明子氏 [受講申込書](PDFファイル)

(TEL)048-773-3111 (FAX)048-775-9090

【申込締切】平成27年2月20日(金)


※ご記入いただいた情報は、商工会議所からの各種連絡・情報提供のために利用するほか、セミナー参加者の実態調査・分析のために利用することがあります。




OK キャンセル 確認 その他