上尾商工会議所 上尾東支部(田中仁一郎支部長:(株)田中製作所)は
平成27年4月4日(土)、上尾商工会議所玄関前で「桜を楽しむ会」を開催、支部会員・役員議員等多くの人で賑わい、文化センター駐車場に雪洞長身の飾付点灯も行いました。
?小規模事業者の資金調達を支援します?
マル経融資制度は、経営改善を図ろうとする小規模事業者の方々をバックアップするため、上尾商工会議所の推薦により、無担保・保証人不要・保証料不要・低金利で融資を受けられる国(日本政策金融公庫)の公的融資制度です。
【融 資 額】2,000万円以内
【利 率】1.25% (平成27年4月10日現在)
【返済期間】運転資金 7年以内(据置1年)
設備資金 10年以内(据置2年)
※詳しくはこちらをご参照ください。
【お問合せ・ご相談】
上尾商工会議所 中小企業相談所
TEL 048-773-3111(代表)
◆特定商工業者とは?
昭和28年に「商工会議所法」が施行され、この法律の定めに従い一定基準以上の商工業者を特定商工業者と呼んでいます。
現在の基準は、毎年4月1日現在で、従業員の数が20人(商業又はサービス業では5人)以上、もしくは資本金額が300万円以上のいずれかに該当する方です。
◆法定台帳とは?
この特定商工業者につきましては、一定の事業内容を登録した「特定商工業者法定台帳」を商工会議所に備え付けなければなりません。
商工会議所は、会員制度の公的な特殊団体ですが、商工会議所の使命は、「地域社会を基盤とし、商工業の総合的な改善発達を図り、兼ねて社会一般の福祉増進を図る」とされ、このため、法定台帳は、商工業者の世論的背後力を示す大切な資料となります。
さらに、商工会議所には各地の商工会議所から、会員事業所を中心に、様々な問合せや照会があります。
当所では、これらについて、個人情報保護に配慮しつつ、当該法定台帳により、照会・斡旋・証明などを行っています。
◆春爛漫の風に吹かれて
巻頭ページ「5月の歳時記」では、上尾丸山公園「こいのぼり掲揚」や矢島園本社工場向いにある茶畑などをご紹介しています。
[2面] 第152回通常議員総会報告
[3面]
・『上尾メディックス日本一への挑戦!』
荒木絵里香選手のインタビューを掲載。
・『私のとっておき』
ヘアーサロン「アップル」代表 大平展裕さん
・『あぴおトレンドあらかると』は、肉と魚と旨い酒「呑喰処まつや」、選べるおいしさ盛りだくさん!100種類のメニュー「キッチンハウス ワンポイント」の店舗紹介
※「読者プレゼント」を『あぴおトレンドあらかると』コーナーに掲載しています。
どうぞお見逃しなく!
[4・5面] 初夏のおでかけ情報
[6・7面] 商工会議所からのお知らせ
5月無料相談日、労務年金Q&A、上尾ライオンズクラブからのお知らせ、平成27年度商工会議所会費納入のご案内、平成26年度 永年勤続優良・特別功労 従業員表彰式報告、ロータリーの窓などを掲載。
>>『あぴお』2015年5月号掲載内容はこちら!
OK
キャンセル
確認
その他