2006/03/09(木)e-中小企業ネットマガジン 3/8号
昨年夏、第1回『ものづくり日本大賞』の表彰が行われた際、計量機器メーカー(株)浅沼技研(静岡県浜松市)の浅沼進社長が特別賞(経済産業大臣賞)を受賞した。
品質管理の基本になる「長さ」の基準づくりを進めて、計量技術を極めたことが評価されたものだが、国内でものづくり名人のお墨付きを得たのを節目に、技術開発に弾みをつけ、目下は計量の国際基準の推進役として世界舞台の中央に立つ勢いにある・・・
J-Net21の該当ページへ
昭和40年以降に建てられた、ビルの機械室、ボイラー室等の天井、はり、壁、床、体育館、講堂、工場、学校等の天井、壁、屋根、鉄骨造の梁、柱、煙突などには、石綿(「アスベスト」とも呼ばれています)が使用されている可能性があります。