2006/08/28(月)【商工会議所の検定試験】今、資格が注目されています!?10月以降実施の検定試験のお知らせ?

■福祉住環境コーディネーター検定試験
【試験日】2006年11月26日(日)
【会 場】県立上尾高等学校
【受験料】2級 6300円 / 3級 4200円
【受付期間】9月12日(火)?10月13日(金)
【申込先】専用申込センター TEL:03-3989-0777
【専用HP】http://www.kentei.org/fukushi/index.html

続きを読む

2006/08/28(月)製造業支援サイト『ものづくりネット』、OPENしました!

「上尾ものづくりネット」へ『上尾ものづくりネット』は、技術交流・受発注支援を目的とした浜松商工会議所と連携した、広域に亘る製造業支援サイト。
製造業のポテンシャルが非常に高い地域性を活かし、少数精鋭の企業検索サイトを構築、
各社が得意技術を持ち寄り、共同受注を受ける態勢も整えました。
本当に欲しい技術力がここにあります。
ぜひ企業活動にご活用ください。
>>『上尾ものづくりネット』を見てみる

2006/08/28(月)『あぴお』9月号、ただいまポスティングにて配布中!

上尾商工会議所で発行しているタウン情報紙『あぴお』。
発行部数は約13万部。
上尾市・桶川市・伊奈町の全戸、さいたま市の一部の皆様にポスティングにてお届けしています。

今月の「ここに人あり」はドール作家の毛塚千代さんに“心和む癒しの空間。それが、わが家。”と題してお話をうかがいました。

>>続きを読む

2006/08/28(月)『上尾市商業の振興に関する基本条例」が施行されました

6月の市議会で「上尾市商業の振興に関する基本条例」が制定され7月されました。
この条例による商業等の責務は、

■大中型店(500?以上の店舗)には・・・
市や商店会のイベントへの協力と地域の雇用・防犯・環境への取組みや関係団体への加入等の地域貢献計画を届出て活動すること。

■地元商店会には・・・
自助努力により商店会の組織・活動の充実を図り、地域と連携し賑わいと甲理由、そして消費者の利便向上、環境整備を整備すること。

■市や商工会議所には・・・
国、県と連携し、地域社会の活性化に必要な施策の実施と商店会と商業者の事業活動支援と振興策の実施をすること。

などが謳われています。

続きを読む

OK キャンセル 確認 その他