2007/04/05(木)【4/5(木)・6(金)】労働保険年度更新集合受付のご案内

上尾商工会議所では、委託事業主を対象に賃金等の報告書集合受付相談会を次のとおり実施いたしますので、ご利用下さい。

【日時】2007年4月5日(木)・6日(金)
【会場】上尾商工会議所 2F 特別会議室
◆ご持参いただくもの
賃金等の報告書(月末に郵送予定)、賃金台帳、労働者名簿、印鑑、工事請負台帳(工事内容の確認)

※詳細については、委託事業主に送付される資料をご覧下さい。
労働災害共済(労災保険上乗せ共済)の申込を希望される方は、報告書提出の際に、お手元に送付されている申告書をご持参の上、担当者までお尋ね下さい。

○お問合せ
労働保険事務組合 上尾商工会議所
TEL:048-773-3111

2007/04/01(日)【労働保険料ならびに一般拠出金の申告・納付について】のお知らせです

平成19年度の労働保険(労災保険・雇用保険)年度更新の申告・納付は4月1日から5月21日までです。
期間中お早めに、申告書と納付書を作成のうえ、銀行または郵便局などの金融機関で手続きを行って下さい。

申告説明会を県内各会場で行いますので、4月初めに郵送されます封筒などをご覧ください。(申告書等の記入方法の説明書も同封されています。)

また、平成19年度更新等から「石綿による健康被害の救済に関する法律」により、石綿(アスベスト)健康被害者の救済費用に充てるため、平成18年度の確定保険料に併せて一般拠出金を申告・納付していただくことになります。

【お問合せ】埼玉県労働局労働保険徴収課 048-600-6203

2007/04/01(日)4月の無料相談日

法律
○2007年4月4日(水) 午後1時30分?4時30分
           弁護士 福地 輝久先生
○2007年4月18日(水) 午後1時30分?4時30分
           弁護士 藤木 孝男先生
※事業上の契約トラブル、消費者金融など金銭賃借の諸問題、交通事故・離婚など人的トラブル、相続・遺言など。

労務・年金
○2007年4月17日(火) 午後1時30分?3時30分
           社会保険労務士 服部 悟先生
※労働者を解雇するときは、注意が必要です。
いまお考えの事業主様、または、解雇を言い渡された労働者の方、ご不明な点があればご相談ください。

税務
○2007年4月13日(金) 午後1時?4時
 税務士 齋藤 英雄先生
※消費税、事業継承、相続、贈与、決算、仕訳、申告など。

金融(政府系金融機関)
●中小公庫 2007年4月3日(火)
●商工中金 2007年4月19日(木)
●国民公庫 毎週火曜日
※時間は午後1時?4時。

※法律相談は、電話予約にてお申込ください。
 当日午前9時より電話受付を開始します。
 先着9名(一人20分)で、連続のご相談は不可です。

2007/03/29(木)e-中小企業ネットマガジン 3/28号

“出かけるときは傘を忘れるな”
◆松本清張の推理小説「砂の器」の舞台、古くは日本書紀や古事記にも登場する奥出雲。
そんな歴史と伝統のある地に流行の先端を行くアパレル加工企業がある。
株式会社仁多産業(島根県仁多郡奥出雲町亀嵩、川西一夫社長)は、形態安定加工やレーザーによるジーンズ加工を中心とした衣料品加工の特許取得によって独自の商品開発を行っている。
当社は、昭和56年にクリーニング業から出発した企業である。“衣料品を洗う”ことから、カジュアルウェアの“洗い加工”へと展開し、その後特殊加工のウェイトを高めていった・・・
J-Net21の該当ページへ
OK キャンセル 確認 その他