2007/05/29(火)【県税からのお知らせ】税源移譲により平成19年6月から住民税が変わります

税源移譲(マーク)  この他、国の税制改正により定率減税が廃止されます。
 税源移譲による税負担は変わりませんが、定率減税廃止により税負担が増えます。
 上記モデル試算のケースでは、19年分は18年分に比べ年間で17,600円(所得税11,900円、住民税5,700円)負担額が増加します。

◇お問合せ:上尾県税事務所(TEL:048-772-7140)

2007/05/29(火)【事業主の皆様、ご注意ください!】平成19年4月1日に遡って雇用保険率が改定されます!

 雇用保険法が平成19年4月23日に施行され、雇用保険率が平成19年4月1日に遡って、次のとおり改定されます。
これにより1000分の4.5の引き下げ分については、事業主の方は、1000分の2.5、被保険者の方は1000分の2ずつ負担減となります。
 事業主の皆様におかれましては、給与から控除する際には、十分にご注意ください。
雇用保険率表

2007/05/29(火)6月の無料相談日のお知らせ

法律
○2007年6月6日(水) 午後1時30分?4時30分
           弁護士 福地 輝久先生
○2007年6月20日(水) 午後1時30分?4時30分
           弁護士 藤木 孝男先生
※事業上の契約トラブル、消費者金融など金銭賃借の諸問題、交通事故・離婚など人的トラブル、相続・遺言など。

労務・年金
○2007年6月19日(火) 午後1時30分?3時30分
           社会保険労務士 吉澤 茂雄先生
※病気やけがのときの社会保険の補償、定年後の年金・社会保険、再雇用制度。
税務
○2007年8日(金) 午後1時?4時
 税務士 神澤 のり子先生
※消費税、事業継承、相続、贈与、決算、仕訳、申告など。

金融(政府系金融機関)
●中小公庫 2007年6月5日(火)
●商工中金 2007年6月21日(木)
●国民公庫 毎週火曜日
※時間は午後1時?4時。

※法律相談は、電話予約にてお申込ください。
 当日午前9時より電話受付を開始します。
 先着9名(一人20分)で、連続のご相談は不可です。

2007/05/28(月)夢に挑戦!【創業塾】平成19年度受講生を募集します!

上尾商工会議所では、独立開業を目指す方や、開業して間もない方、そして新規事業展開をお考えの方などを対象に、開業支援のためのセミナー『創業塾』を開催します。昨年も開催しましたが、今年は、内容を一新!インプットよりもアウトプットを重視した内容となっています。
起業に必要な基礎知識はもちろん、ワーク氏へとの活用によって実践スキルを身につけ、一冊の事業計画書を作成していきます。
◆募集要項◆
【日時】2007年7月7日(土)?8月4日(土)
【時間】各回とも9:30?16:30(1日6時間)
【対象】創業準備中の方や、将来創業を考えている方であれば、どなたでも参加できます。
【会場】上尾商工会議所 大会議室
【定員】40名 ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
【受講料】5000円(税込)
>>実施内容を見る
OK キャンセル 確認 その他