2007/07/10(火)【7/7(土)?8/4(土)】平成19年度『創業塾』開講!

上尾商工会議所では、独立開業を目指す方や、開業して間もない方、そして新規事業展開をお考えの方などを対象に開業支援のためのセミナー「創業塾」を開催しています。
今年度は7月7日(土)?8月4日(土)までの全5回、計10講座にわたり開催されます。去る7月7日(土)には第1講座・第2講座が開催されました。
2007年創業塾(専務) 開講のあいさつをする上尾商工会議所・太田専務

◆第1回目は「【マインドセット&事業アイデア】のテーマに沿って
【オリエンテーション】
・発想/問題・短所・欠点からの発想/逆転発想
【起業家講演】
・発想/細分化して発想、キーワードから二段階発想
が行われました。

続きを読む

2007/06/28(木)e-中小企業ネットマガジン 6/27号

“輝き増すナノメッキ”
◆「日本のメッキの発祥地は福井」?清川メッキ工業株式会社(福井市)の清川忠社長はこう考えている。
永平寺の近くにある二本松山古墳から金と銀のメッキが施された2つの冠が出土した。古墳は1400年も前のもの。
この冠が今のところ日本で最古といわれているためだ。
その福井に拠点を置く清川メッキは最先端のメッキ技術を駆使してナノメッキというジャンルを確立した。「メッキも今やミクロンではなくナノ時代に入った」といえる…
J-Net21の該当ページへ
OK キャンセル 確認 その他