2009/03/05(木)e-中小企業ネットマガジン 3/4号

“技術開発には産学官の連携が効果的 ”
◆複雑化する世の中にあって、大企業であっても全てのことを自社だけでやり切ることは難しい。
中小企業にとってはなおさらだ。「3人寄れば文殊の知恵」という諺があるが、問題を解決するためには様々な分野の人達と手を結び、知恵を持ち寄り、一つのテーマに取り組むのが一番だ。
とりわけ最先端の技術開発は、産学官などあらゆるセクターが連携するのは最も効率的だと考えられる…
J-Net21の該当ページへ

2009/02/26(木)e-中小企業ネットマガジン 2/25号

“多品種のネジ生産で地位確保 ”
◆「多品種・少ロット」生産に適応できない中小企業は、まず生き残れないのが現代のもの作り。
しかもその中で、技術の独自性を発揮して「自分たちにしか作れない」製品を納期厳守、不良品ゼロといったパーフェクト納入をすることが求められている。
そのためには水準以上の生産技術はもちろんのこと、受注から納入まで質の高い経営管理体制を敷いておく必要がある…
J-Net21の該当ページへ

2009/02/25(水)【青色確定申告書作成個別相談会・3/9(月)・10(火)】確定申告は3月16日までです。身近な“青色申告個別相談会”をご利用ください!

【日 時】2009年3月9日(月)・10日(火)
     (午前)9:30?11:30 (午後)1:30?3:30

【場 所】上尾商工会議所 3階 大会議室

◆ご持参いただくもの
 ・平成19年分所得税確定申告書控
 ・平成20年分所得税確定申告書
 ・平成20年分所得税青色申告決算書
 ・各控除証明書
 ・印鑑

※国民年金控除は控除証明を添付することになっています。必ずご持参ください。

【お問合せ】上尾商工会議所 業務支援センター
      TEL: 048-773-2391

2009/02/25(水)「3月の無料専門相談日」のお知らせです

法律
○2009年3月4日(水) 午後1時30分?4時30分
 弁護士 福地 輝久先生
○2009年3月18日(水) 午後1時30分?4時30分
 弁護士 藤木 孝男先生
※事業上の契約トラブル、消費者金融など金銭賃借の諸問題、交通事故・離婚など人的トラブル、相続・遺言など。

労務・年金
○2009年3月17日(火) 午後1時30分?3時30分
 社会保険労務士 増山 勝利先生
※労務管理、就業規則、助成金申請、年金に係る疑問点、労働問題、その他労働災害防止など。
税務
○2009年3月13日(金) 午後1時?4時
 税理士 神澤 のり子先生
※消費税、事業継承、相続、贈与、決算、仕訳、申告など。

金融(政府系金融機関)
●政策公庫 毎週火曜日
※時間は午後1時?4時。

※法律相談は、電話予約にてお申込ください。
 当日午前9時より電話受付を開始します。
 先着9名(一人20分)で、連続のご相談は不可です。

OK キャンセル 確認 その他