2009/07/02(木)e-中小企業ネットマガジン 7/1号

◆今週の巻頭コラムは職人技をデータベースにトライしている中小企業のお話です。
また、「一日中小企業庁in和歌山」、元気なモノ作り中小企業300社のサイト掲載などをお届けします。
【巻頭コラム】
◆「職人の勘」、「職人の技」は伝統産業だけでなく、金型製造や金属加工などモノ作りを支える現場で生き続けている。
ところが、職人が第一線を退くことによって、これらの技が途絶えることが予想される。
団塊世代の職人がリタイアしている今、技の伝承が危機に陥っている。不況は乗り切れば新たな展望が拓けるが、職人が次々にリタイアすると、企業は存続さえおぼつかなくなる・・・

>>J-Net21該当ページへ

2009/06/29(月)第122回簿記検定結果発表!

■第122回簿記検定合格者のみなさまへ
合格証書が出来ておりますので商工会議所受付まで取りにお越しください。

1.合格証書受け取りの際には、必ず受験票をご持参ください。
2.受験票を紛失された方、もしくは代理の方が合格証書を受け取りに来られる場合は、『合格証書の交付に関する申請書』に必要事項をご記入の上、ご持参ください。

>>結果を確認する
[PC] [携帯] [Lモード]

◆合格証書・成績票の郵送サービスについて
窓口まで来ることが出来ない等の理由で「郵送サービス」をご希望の方のためのサービスを行っています。

>>詳しくはこちらをご参照ください

2009/06/26(金)埼玉県教育委員会実施【フレッシュ高校生社会体験活動プログラム事業】受入れ企業を募集しています

埼玉県教育委員会では、「フレッシュ高校生社会体験活動プログラム」を実施しています。
このプログラムは、第1学年生徒全員を対象に次のとおり開催するもので、受入れ事業所を募集しています。

■上尾橘高等学校(お問合せ TEL:048-725-3725)
 [実施期間] 平成21年10月2日(金)?10月8日(木)までの5日間
       (原則として土・日曜日を除く)

■上尾鷹の台高等学校(お問合せ TEL:048-722-1246)
 [実施期間] 平成21年11月16日(月)?11月20日(金)までの5日間

 [実施時間] 両校とも原則として、午前9時?午後4時までの7時間程度

2009/06/26(金)【日本政策金融公庫】7/14(火)「一日公庫」を実施いたします

上尾商工会議所および日本政策金融公庫では、下記のとおり一日公庫(金融相談)を実施します。

【日時】2009年7月14日(火)午前10時?午後4時(受付は午後3時まで)
【会場】上尾商工会議所 3階 大会議室

※当日は、マル経(経営改善貸付・金利2.0% 平成21年6/10現在)のご相談も承ります。

◆ご相談希望のお客様は、上尾商工会議所(TEL 048-773-3111)までご連絡ください。

2009/06/26(金)【青色申告のみなさんへ】7/9(木)・10(金) 源泉所得税納付指導会のお知らせ

1月?6月迄に支払った給料および専従者給与にかかる源泉税の納付期限は本年7月10日(金)です。
次のとおり相談会を実施します。
源泉税がかからなくても、納付書は必ず税務署に提出することになっています。

【期日】2009年7月9日(木)・10(金)
【時間】午前9時30分?11時/午後1時30分?3時30分
【会場】上尾商工会議所 特別会議室
【持参いただくもの】源泉徴収簿・納付書・帳簿
【お問合せ】上尾商工会議所 業務支援センター
  TEL:048-773-2391
OK キャンセル 確認 その他