2012/03/27(火)平成24年2月16日(木)『上尾未来大学・聚正義塾』2月講座を開催しました
論理的な思考力が鍛えられるというディベートを初心者向けに、理論編として教育ディベートの定義説明と、実践編としてミニディベート(試合)という参加型の講演となりました。

>>2月講座の詳しい報告はこちらをご参照ください。
ツイート
◆法律
○平成24年4月4日(水) 午後1時30分?4時30分
弁護士 福地 輝久先生
○平成24年4月18日(水) 午後1時30分?4時30分
弁護士 藤木 孝男先生
※事業上の契約トラブル、消費者金融など金銭賃借の諸問題、交通事故・離婚など人的トラブル、相続・遺言など。
◆労務・年金
○平成24年4月17日(火) 午後1時30分?3時30分
社会保険労務士 野口 茂先生
※就業規則・賃金規定の作成・変更、定年後の年金・社会保険・労災の補償内容など。
◆税務
○平成24年4月13日(金) 午後1時?4時
税理士 佐藤 孝先生
※消費税、事業継承、相続、贈与、決算、仕訳、申告など。
◆金融(政府系金融機関)
●政策公庫 4月3日(火)・10(火)・17(火)・24(火)
※時間は午後1時?4時。