2014/01/29(水)平成26年1月7日(火)「2014新春賀詞交歓会」を開催しました
上尾市・上尾市議会をはじめ、地元国会議員・県議会議員、各種関係団体、上尾商工会議所役員・議員、会員企業など、総勢287名が参会しました。



大澤富三子女性会会長・中村次男青年部会長
ツイート
◆法律
○平成26年2月5日(水) 午後1時30分?4時30分
弁護士 福地 輝久先生
※事業上の契約トラブル、消費者金融など金銭賃借の諸問題、交通事故・離婚など人的トラブル、相続・遺言など。
◆労務・年金
○平成26年2月18日(火) 午後1時30分?3時30分
社会保険労務士 細沼 朱美先生
※人事・労務に関する相談など。
◆税務
○平成26年2月14日(金) 午後1時?4時
税理士 伊巻 龍幸先生
※消費税、事業継承、相続、贈与、決算、仕訳、申告など。
◆金融(政府系金融機関)
●政策公庫 2月4日(火)・18日(火)・25日(火)
※時間は午後1時?4時。
●企業OBによる経営よろず相談
2月21日(金)午後1時?4時
※販路拡大、現場改善、パソコン全般、社員教育などの経営課題解決に向けて、実務経験豊富な企業OB専門家が適切にアドバイスいたします。
【日 時】平成26年1月28日(火)午後2時?4時
【会 場】上尾商工会議所 3階 大会議室
【講 師】
(株)エイチ・エーエル 副代表取締役
中小企業診断士 太田 敬治氏
【定 員】50名(※申込先着順)
【受講料】無料
【お申込】
「受講申込書」に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込ください。
[受講申込書] FAX 048-775-9090
【内 容】
・消費税増税の影響を考える
・転嫁対策特別措置法で何が認められるか
・契約締結でトラブルにならないための留意点
・4月以降への納品の遅れや契約内容の変更で、税率はどうなる?
・駆け込み需要と反動減で、資金繰りの対策は大丈夫?
・増税後に集客アップ、客単価を上げるために
・消費税増税を考慮した納税対策
【日 時】平成26年1月17日(金)※ご記入頂いた情報は、当所からの各種連絡・情報提供にのみ利用させていただきます。
午後2時 ? 午後4時
受講申込書] FAX:048-775-9090