上尾駅を中心とした東西のショッピングエリア“まちなか”にて10月11日(土)、“音楽”をテーマにしたイベントを開催。
今年は“本物の生きた音楽”(Professional Live MUsic)を『まちなか』で身近にそして気軽に“触れ合う”をテーマに、アコースティックCafe Liveを開催いたします。 プロミュージシャンの生の迫力を間近でご堪能ください。
お子様には、“ハピネスチャージ プリキュア!ショー”や子どもチンドン体験ショー、ご年配の方には雅楽や和太鼓の生演奏など、この日だけのスペシャルLiveが開催されます。ご家族揃ってお出かけください。
また、フェス当日は、“まちなか”の様々なお店で「まちなかワンコイン☆フェス」を同時開催。音楽のタイムテーブル片手に色々な会場を行ったり来たりし、その合間に気になるお店でちょっと休憩したり、買い物したりと、音楽と地域(まちなか)をぜひお愉しみください。
>>『2014 AGEOまちフェス』についての詳細はこちら!
平成26年9月28日(日)?29日(月)に、役員・議員研修会を開催し、今年3月開業した高さ300メートルの日本一の超高層ビル「あべのハルカス」や自由貿易年として発展した堺市を視察、28名が参加しました。
◆仮想空間なのに超現実の迫力
この「感動」を伝えたい・・・・・・
2014年10月号の『ここに人あり』は、プラネタリウム映像クリエーター/CGアーティスト・KAGAYAさんにお話をうかがいました。
ほかには・・・
・2面・・・【上尾商工会議所主催】
11/1(土)『婚活バスツアー』のお知らせ
・3面・・・10/14(火)?『第12回 街角美術館』
・5面・・・プロの味「旬魚・旬菜 ただ」/
グルメあらかると「さきたま風月庵」、「アジアンダイニング ニューデリ」、
「洋食酒場ペネロペ」
・6面・・・イベント情報
・7面・・・ファイト!上尾メディックス日本一の挑戦!
・8面・・・10/11(土)『AGEOまちフェス』
・9面・・・秋のイベント情報 ・・・などを掲載。
>>『あぴお』2014年10月号掲載内容はこちら!
◆法律
○平成26年10月1日(水) 午後1時30分?4時30分
弁護士 福地 輝久先生
※事業上の契約トラブル、消費者金融など金銭賃借の諸問題、交通事故・離婚など人的トラブル、相続・遺言など。
◆労務・年金
○平成26年10月21日(火) 午後1時30分?3時30分
社会保険労務士 増山 勝利先生
※人事・労務に関する相談など。
◆税務
○平成26年10月10日(金) 午後1時?4時
税理士 岡庭 政志先生
※消費税、事業継承、相続、贈与、決算、仕訳、申告など。
◆金融(政府系金融機関)
●政策公庫 10月7日(火)・14日(火)・21日(火)・28日(火)
※時間は午後1時?4時。
●企業OBによる経営よろず相談
10月17日(金)午後1時?4時
※販路拡大、現場改善、パソコン全般、社員教育などの経営課題解決に向けて、実務経験豊富な企業OB専門家が適切にアドバイスいたします。
※法律相談は、電話予約にてお申込ください。
当日午前9時より電話受付を開始します。
先着9名(一人20分)で、連続のご相談は不可です。
新上平支部(田代康直支部長:(有)田代保険サービス)では、、平成26年9月20日(土)、日帰り研修会を実施し、支部会員20名が参加しました。
富士山2合目にのある日本一の金運神社「新屋山神社」参拝や河口湖ハーブ園見学・忍野八海散策を行い、会員同士の親睦が図れ有意義な事業となりました。
OK
キャンセル
確認
その他