2023/07/24(月)※このセミナーは終了しました>【受講生募集】令和5年9月13日(水)・20日(水)・27日(水)・10月4日(水) 『経営革新セミナー』を開催します

経営革新計画策定セミナー(2023年9月)

補助金申請・企業価値向上に使える計画をつくるセミナー

日 時

令和5年913日(水)・20日(水)・27日(水)104日(水)

※各日とも18時00分~20時00分

※このセミナーは終了しました

会 場

上尾商工会議所 大会議室

講 師

藤田知哉氏

中小企業診断士

特定社会保険労務士 藤田 知哉

プロフィール

映画演劇会社である松竹株式会社の管理部門でグループ会社の事業支援に従事。戦略的な人事労務コンサルタントとして、企業の創業期より成⻑・成熟期に⾄るまで、成⻑ステージに合った等⾝大のアドバイスを行っている。

【所有資格】中小企業診断士・特定社会保険労務士

辺見香織氏

(株)ウィルパートナーズ 代表取締役

中小企業診断士 辺見 香織

プロフィール

法政大学大学院イノベーション・マネージメント修了。

トヨタ自動車(株)、資格の学校の講師、企画代理店の経験を活かして、2009年に経営コンサルタントとして開業。2010 年に法人化。

【所有資格】中小企業診断士・1級販売士・MBA

受講料

無料

※セミナー終了後には、個別に専門家派遣による無料サポートあり

対 象

1年以上事業実績のある埼玉県内の中小企業者で、自社で新たな事業展開を

行って売上増加に繋げたい人、または今後、各種補助金に申請しようと考えてている人。

定 員

20

※このセミナーは終了しました

 

 

2022/07/22(金)※このセミナーは終了しました>【受講者募集】2022年9/13(火)・9/20(火)・9/27(火)・10/4(火)「経営革新計画策定セミナー」を開催します

補助金活用、企業価値向上を目指す計画策定『経営革新セミナー』

経営革新計画策定セミナー

自社の新たな取組みを書類にし、県知事から承認証を受けられる制度です。

日 時

2022年913日(火)・20日(火)・27日(火)・104日(火)

※各日とも18時~20時

※このセミナーは終了しました。

※セミナー終了後の専門家派遣等も無料サポートも致します。

※全4回出席が望ましいですが、ご予定が取れない場合は欠席部分のフォロー体制もございます。

ご不明な点につきましてはお問合せください。

会 場

上尾商工会議所 会議室

講 師

辺見香織氏(株)ウィルパートナーズ 代表取締役

中小企業診断士 辺見 香織 氏

《講師プロフィール》

法政大学経営大学院イノベーション・マネジメント研究科修了。トヨタ自動車(株)、資格の学校(講師)、企画代理店の経験を活かして、経営コンサルタントとして独立し、コンサルティング、セミナー、執筆を中心に活動中。【所有資格】中小企業診断士、1級販売士、MBA(経営管理修士)

※わかりやすい講義が評判で、県内多くの商工会議所での講師実績がある人気の先生です。

 

藤田知哉氏

中小企業診断士・特定社会保険労務士
藤田
知哉

《講師プロフィール
映画演劇会社である
松竹株式会社の管理部門でグループ会社の事業支援に従事。
戦略的な人事労務コンサルタントとして、企業
の創業期より成長・成熟期に至るまで、成長ステージに合った等身大のアドバイスをおこなっいる。

事例企業

ウォッシューズ 代表 遠藤 聡氏
2000年7月創業。靴のクリーニング・中古靴の販売などを手掛ける。経営革新計画の承認を過去6回取得し、令和元年度には「彩の国経営革新モデル企業」に指定される。

受講料

無 料

※セミナー修了後の専門家派遣等も無料でサポートいたします。

対象者

1年以上事業実績のある中小企業者で、自社で新たな事業展開を行って売上増に繋げたい方、または今後各種補助金に申請しようと考えている方。

カリキュラム

第1回

(9/13)

中小企業の経営革新を考える

・中小企業の経営革新がなぜ必要か?

・経営革新計画承認制度の活用と事例紹介

※経営革新取得企業とのトークセッションを実施 

第2回

(9/20)

経営環境分析・課題・顧客価値を考える

・自社の経営環境分析

・自社の課題抽出

・顧客価値を考える

第3回

(9/27)

新規事業をSDGsから考える

・SDGsへの取り組みについて 

第4回

(10/4)

新規事業の実現に向けて考える

・各種補助金につなげるポイント

・意見交換会

※各回とも18時~20時

※新型コロナウイルス感染症の影響により、リモートでの開催、または中止となることもありますのでご了承ください。

経営革新制度とは?

自社で新たにやりたいこと(新事業活動)を行うための経営計画を立てて、その経営の相当程度の向上を図ることを目指すものです。

新事業活動では、6つの新たな取り組み

①新商品の開発または生産

②新しいサービスの開発または提供

③商品の新たな生産または販売の方式の導入

④サービスの新たな提供の方式の導入、その他の新たな事業活動

⑤技術に関する研究開発およびその成果の利用

⑥その他の新たな事業活動

のいずれか1つを実施する計画を作成するものです。

※中小企業等経営強化法に基づき、埼玉県が経営革新計画を承認し、県知事名による『承認書』の交付や、 “埼玉県のホームページ“での企業紹介などの特典のほか、様々な支援策を受ける事ができます。

さらに、ものづくり補助金など各種補助金の加点対象となります。

お申込み

※このセミナーは終了しました。

※ご記入いただいた情報は、当セミナーに関する管理・運営のために使用する他、商工会議所からの各種連絡・情報提供のために使用します。

お問合せ

上尾商工会議所  TEL 048-773-3111

2021/08/13(金)※このセミナーは終了しました>【受講者募集】2021年9/30(木)・10/7(木)・14(木)・21(木)「経営革新計画策定セミナー」を開催します

補助金活用、企業価値向上を目指す計画策定『経営革新セミナー』

経営革新セミナー

自社の新たな取組みを書類にし、県知事から承認証を受けられる制度です。

日 時

2021年930日(木)・7日(木)・14日(木)・21日(木)

※各日とも18時~20時

※このセミナーは終了しました。

会 場

上尾商工会議所 会議室

講 師

辺見香織氏(株)ウィルパートナーズ 代表取締役

中小企業診断士 辺見 香織 氏

《講師プロフィール》

法政大学経営大学院イノベーション・マネジメント研究科修了。トヨタ自動車(株)、資格の学校(講師)、企画代理店の経験を活かして、経営コンサルタントとして独立し、コンサルティング、セミナー、執筆を中心に活動中。【所有資格】中小企業診断士、1級販売士、MBA(経営管理修士)

※わかりやすい講義が評判で、県内多くの商工会議所での講師実績がある人気の先生です。

 

藤田知哉氏

中小企業診断士・特定社会保険労務士
藤田
知哉

《講師プロフィール
映画演劇会社である
松竹株式会社の管理部門でグループ会社の事業支援に従事。
戦略的な人事労務コンサルタントとして、企業
の創業期より成長・成熟期に至るまで、成長ステージに合った等身大のアドバイスをおこなっいる。

 

受講料

無 料

※セミナー終了後に専門家派遣等による無料サポートも致します。

対象者

埼玉県内に書類上の所在を有し、1年以上事業実績のある中小企業・個人事業主

カリキュラム

第1回 経営力を向上させるための計画について

・経営革新・補助金とは

・経営革新のメリット

・経営革新計画承認制度の申請について

第2回 自社の経営環境分析について

・売れる仕組みを考える

・顧客と競合の動きを知る

・内部環境・外部環境の分析

第3回 新規事業の策定

・クロスSWOT分析等に基づく新規事業の方向性の設定

・SDGsへの取り組みについて

第4回 事業アイデアの実現にむけて

・各種補助金につなげるポイント

・意見交換会

※各回とも18時~20時

※新型コロナウイルス感染症の影響により、リモートでの開催、または中止となることもありますのでご了承ください。

お申込み

※このセミナーは終了しました。

※ご記入いただいた情報は、当セミナーに関する管理・運営のために使用する他、商工会議所からの各種連絡・情報提供のために使用します。

お問合せ

上尾商工会議所  TEL 048-773-3111

2020/12/28(月)令和2年10月9日(金)「経営革新計画策定セミナー」を開催しました

2020年10月9日(金)から4回にわたり商工会議所で、経営革新計画策定セミナーを開催しました。

(株)ウイルパートナーズ 代表取締役 辺見香織氏(中小企業診断士)を講師に、経営力の向上や経営革新計画の承認制度、自社の強みを活かせる新規事業の選定方法・各種補助金につなげるポイントなどを講演いただき、参加企業の計画書作成を支援しました。

令和2年度経営革新セミナー

2020/08/20(木)※このセミナーは終了しました>2020年10/9(金)・16(金)・23(金)・30(金)「経営革新計画策定セミナー」を開催します

経営革新計画策定セミナー上尾商工会議所では、各社が元々持っている経営資源を活かした新たな取組みを計画書にするお手伝いをします。各種補助金申請のための基礎書類としても活用できます。

日 時

2020年109日(金)・16日(金)・23日(金)・30日(金)

※各日とも18時~20時

※このセミナーは終了しました。

会 場

上尾商工会議所 3F 大会議室

講 師

辺見先生(株)ウィルパートナーズ 代表取締役

中小企業診断士 辺見 香織 氏

《講師プロフィール》

法政大学経営大学院イノベーション・マネジメント研究科修了。トヨタ自動車(株)、資格の学校(講師)、企画代理店の経験を活かして、経営コンサルタントとして独立し、コンサルティング、セミナー、執筆を中心に活動中。【所有資格】中小企業診断士、1級販売士、MBA(経営管理修士)

※わかりやすい講義が評判で、県内多くの商工会議所での講師実績がある人気の先生です。

受講料

無 料

※セミナー終了後に専門家派遣等による無料サポートも致します。

対象者

1年以上事業実績のある中小企業者で、自社で新たな事業展開を行って 売上増に繋げたい人、又は今後各種補助金に申請しようと考えている人。

定 員

15社  ※定員になり次第締切り

カリキュラム

第1日目

10月9日(金)

経営力を向上させるための計画について

・経営力の向上とは

・経営力向上計画、経営革新計画の承認制度について

・自社の分析の準備について

第2日目

10月16日(金)

自社の経営環境分析・3年後の将来像の設定について

・内部環境・外部環境の分析

・将来像の設定

・新規事業のアイデア出しの方法①

第3日目

10月23日(金)

事業アイデアを考える

・新規事業のアイデア出しの方法②

・自社の強みを活かせる新規事業の選定方法

第4日目

10月30日(金)

事業アイデアの実現にむけて

・事業コンセプトの作り方

・各種補助金につなげるポイント

・意見交換会

※各回とも18時~20時

※新型コロナウイルス感染症の影響により、リモートでの開催、または中止となることもありますのでご了承ください。

お申込み

※このセミナーは終了しました。

※ご記入いただいた情報は、当セミナーに関する管理・運営のために使用する他、商工会議所からの各種連絡・情報提供のために使用します。また、後日アンケートを送付させていただく場合があります。

お問合せ

上尾商工会議所  TEL 048-773-3111