2025/03/13(木)【事業再構築補助金】第13回の応募締切は令和7年3月26日(水)18:00まで(厳守)

『事業再構築補助金』第13回公募について

事業再構築補助金

事業再構築補助金とは?

ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために、新市場進出(新分野展開、業態転換)、事業・業種転換、事業再編、国内回帰、地域サプライチェーン維持・強靱化又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する、中小企業等の挑戦を支援します。

※第13回の応募締切りは、令和73月26(水)18:00まで(厳守)です。

※事業再構築補助金の申請において、認定経営革新等支援機関から事業計画書の確認を受けることが必須要件の一つとなっております。

◎認定支援機関については下記URLをご参照ください↓

 https://jigyou-saikouchiku.go.jp/cases2.html

★『事業再構築補助金』詳細は、下記URLをご参照ください↓

https://jigyou-saikouchiku.go.jp/

2022/07/07(木)【事業再構築補助金】第7回公募が開始となりました(※応募締切は9月30日(金)午後6時まで)

『事業再構築補助金』第7回公募について

事業再構築補助金

ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するための企業の思い切った事業再構築を支援する目的の補助金です。

※第7回公募が開始されました。

※申請受付は7月1日から開始。

※締切りは9月30日(金)です。

事業再構築補助金-1 事業再構築補助金-2

対象

新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する、以下の要件をすべて満たす中小企業等

必須申請要件

1.2020年4月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、コロナ以前(2019年又は2020年1~3月)の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少していること。

※上記を満たさない場合には、次の項目を満たすことでも申請可能。

2020年4月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計付加価値額が、コロナ以前の同3か月の合計付加価値額と比較して15%以上減少していること

2. 事業計画を認定経営革新等支援機関や金融機関と策定し、一体となって事業再構築に取り組む。

3. 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3.0%(一部5.0%)以上増加、従業員一人当たり付加価値額の年率平均3.0%(一部5.0%)以上増加の達成。

通常枠

■補助額

従業員数20人以下:100万円~2,000万円

従業員数21~50人:100万円~4,000万円

従業員数51人~100人:100万円~6,000万円

従業員数101人以上:100万円~8,000万円

■補助率

中小企業2/3(6,000万円超は1/2)

中堅企業1/2(4,000万円超は1/3)

★詳細は、事業再構築補助金事務局ホームページをご参照ください↓

https://jigyou-saikouchiku.go.jp/