2024/01/25(木)中小企業景況調査 = 第3四半期報告 =
上尾商工会議所では、中小企業景況調査を1年間に4回行っており、製造業、建設業、小売業、サービス業の4業種の事業所に行った調査結果を報告致します。
調査は昨年(令和5年)の10月~12月(第3四半期)に行いました。


まとめ
本調査で業況が良いと答えた事業所は小売業9%、建設業9%、製造業及びサービス業は回答なしでした。全ての業務において原材料や仕入れ価格の上昇により経費が増加している現状を把握しました。
今後も動向を注視していきます。
2021/01/27(水)中小企業景況調査 =第3四半期報告=(2021年1月)
上尾商工会議所では、ちゅぅしょぅ企業景況調査を1年間に4回行っており、製造業、小売業、建設業、サービス業の4業種の事業所に行った調査報告をいたします。
調査は、昨年(2020年)の10月~12月(第3四半期)に行ったものです。


上記は、上尾商工会議所が調査した結果を示していますが、日本商工会議所でとりまとめた全国の景況調査では、業況が良いと答えた事業所が製造業で7.7%、小売業8.6%、建設業8.8%、サービス業7.7%となっており、どの業種も新型コロナウイルスの影響で大変厳しい状況に陥っています。
業況悪化の理由として挙げられるのは、製造業に関してはオフィスや工場の閉鎖、輸出入の制限、建設業に関しては工事の中止や延期、小売・サービス業に関しては時短営業や外出自粛に伴う巣ごもり需要の増加であると考えられます。
2020/01/28(火)中小企業景況調査 =第3四半期報告=(2020年1月)
商工会議所では、中小企業景況調査を1年間に4回行っており、製造業、小売業、建設業、サービス業の4業種の事業所に行った調査の報告を致します。
今回の調査は、昨年(2019年)の10月~12月(第3四半期)に行ったものです。
上記は上尾商工会議所管内で調査した結果であり、日本商工会議所で取りまとめた全国の景況調査報告では、業況が良いと答えた事業所が製造業で10.9%、建設業が17.5%、小売業が5.8%、サ-ビス業が10.4% となり、災害復興需要の建設業とネット通販等の影響による店舗販売不振の小売業との差が出た結果となりました。
2019/01/28(月)中小企業景況調査 =第3四半期報告=(2019年1月)
商工会議所では、中小企業景況調査を1年間に4回行っています。
製造業、小売業、建設業、サービス業の4業種の事業所に行った調査の報告を致します。
調査は昨年の10月~12月(第3四半期)に行ったものです。
