2025/02/10(月)※このセミナーは終了しました>令和7年3月24日上尾中小企業サポートセンターセミナー「中小企業でもできる!儲かるSDGs経営」を開催いたします
中小企業でもできる!儲かるSDGs経営
国連が2030年までに達成すべき世界共通の目標として掲げるSDGs。自治体や企業、団体等で様々な取り組みが進められています。このセミナーでは、SDGsとは何か、なぜSDGsに取り組むべきなのかという基本的な事から、実際の中小企業の取り組み事例をもとに、SDGs経営のメリットと売上アップにつなげる方法などをお伝えいたします。
日 時
令和7年3月24日(月)14:00~16:00
※このセミナーは終了しました
会 場
上尾商工会議所 第3会議室
受講料
無料
講 師
㈱ノウハウバンク 三科 公孝(みしな ひろたか) 氏
◆プロフィール Amazonの複数カテゴリーで1位を獲得した『儲かるSDGs』著者。サスティナビリティ経営実践支援、脱炭素・DX時代の自治体職員向け研修、AI時代に伸びる経営術コンサルティングなど、国が行う新しい制度と中小企業や地方の実際を結びつけて成果を生み出す経営支援・研修に定評がある。1969年生まれ、立命館大学文学部哲学科心理学専攻卒業後、(株)船井総合研究所 入所。2000年3月に(株)ノウハウバンクを設立し、代表取締役に就任。著書は他に「SDGsブランドの教科書」がある。
内 容
- 「SDGs経営」はなぜ儲かるのか
- 商品・サービスをSDGs化させよう
- 中小企業こそSDGs経営を
- SDGsブランディングに取り組もう
- カーボンニュートラル化の第一歩「二酸化炭素排出量を算出してみよう」
- SDGsと人手不足対策
- 成長の新たなチャンス「企業版ふるさと納税制度」
お申込み方法
※このセミナーは終了しました
主催・お問合せ
上尾中小企業サポートセンター
TEL: 048-779-2520
上尾商工会議所
TEL: 048-773-3111
〔上尾市・上尾商工会議所 連携事業〕
2024/06/14(金)※このセミナーは終了しました>令和6年7/25(木)上尾中小企業サポートセンターセミナー「従業員の定着率を高めて組織力を高める」~コーチングのススメ~
会社が成長する選択肢としてのコーチングを学んでみませんか?事例や注意すべき点などをわかりやすく説明します

社長の皆さん、こんなお悩みをお持ちではないでしょうか。
「従業員が指示しないと動かない。」
「せっかく育てた人材がすぐにやめてしまう。」
「従業員のモチベーションが低下しているように感じている。」
先行きが不透明な時代、事業者は環境変化に柔軟・迅速に対応する必要があります。
社長の過去の成功体験は現時点での最適解ではなくなっている可能性があります。
コーチングでは「答えは相手の中にある」スタンスで、相手を信頼し相手の考えを引き出すコミュニケーションスキルです。
現在の最適解は、現場の社員が持っているというコーチングマインドで社員と対話し、社員の考えや思いを聴くことで、社員は自分への期待感や自分の有能感を感じとり、幸福度が上がることで潜在能力を発揮し自立的に行動できるようになります。結果的に定着率向上、従業員のモチベーション向上につながることは言うまでもありません。
会社が成長する選択肢としてのコーチングを学んでみませんか。
事例や注意すべき点などをわかりやすく説明します。ぜひご参加ください。
日 時
令和6年7月25日(木)15:00~16:00
※このセミナーは終了しました
会 場
上尾商工会議所 第3会議室
※オンラインでの受講も可能です
受講料
無料
講 師
中小企業診断士 堀口 英太郎 氏
内 容
- 中小企業を取り巻く環境最新事情
- コーチングとは? 説明と注意点
- コーチング的なアプローチの事例紹介
お申込み
※このセミナーは終了しました
主催・お問合せ
上尾中小企業サポートセンター
TEL: 048-779-2520
上尾商工会議所
TEL: 048-773-3111
2024/04/25(木)※このセミナーは終了しました>令和6年5/29(水)上尾中小企業サポートセンターセミナー「上尾市DX促進補助金の活用セミナー」
令和6年度の上尾市DX促進補助金の概要と申請方法についてご説明いたします。
日 時
令和6年5月29日(水)15:00~16:00
※このセミナーは終了しました
会 場
上尾商工会議所 第3会議室
※今回はリアルのみ(オンライン受講なし)での開催となります。
受講料
無料
講 師
NPO法人埼玉ITコーディネータ
副理事長 長戸 美樹 氏
内 容
令和6年度の上尾市DX促進補助金の概要と申請方法についてご説明いたします。
上尾市DX促進補助金とは?
新たにデジタル技術を導入し、業務の効率化や生産性の向上に向けて取り組む事業者に、導入に係る経費の一部を補助するものです。
★補助上限額・補助率
上限25万円(補助率1/2)
★申請受付期間
令和6年6月3日~11月29日(予定)
※「上尾市DX促進補助金」詳細は、上尾市ホームページにて(5月下旬公開予定)でご案内予定です。

お申込み
※このセミナーは終了しました
主催・お問合せ
上尾中小企業サポートセンター
TEL: 048-779-2520
上尾商工会議所
TEL: 048-773-3111
2024/03/21(木)『上尾中小企業サポートセンター』をご利用ください!
経営課題に応じた専門家を派遣いたします!
◎上尾中小企業サポートセンター |
各種専門相談
経営総合相談
担当: 中小企業診断士等
IT相談
担当: ITコーディネーター
◎支援内容
IT導入補助金、ホームページ改善、クラウド会計システム導入等
現場改善
担当: 埼玉県産業振興公社
◎支援内容
現場改善指導(SS等現場環境)、生産管理・物流、人材育成指導等
労務相談
担当: 社会保険労務士
◎支援内容
就業規則作成、就労支援、各種助成金申請指導等
BCP相談
担当: 市内損害保険会社、認定アドバイザー
◎支援内容
BCP策定支援、事業継続力強化計画策定支援
販売促進相談
担当: 中小企業診断士
◎支援内容
POPデザイン作成指導等
◎『上尾中小企業サポートセンター』詳細↓ |
よろず支援拠点出張相談
※相談時間は9時~17時
◆相談予約・問合せ
埼玉県よろず支援拠点事務局
TEL: 0120-973-248
- 第1・3水曜日…埼玉県県央地域振興センター(上尾市南239-1)
- 第2・4水曜日…上尾商工会議所
お問合せ
上尾中小企業サポートセンター
〒362-8703 上尾市二ツ宮750 上尾商工会議所内
TEL: 048-779-2520
FAX: 048-779-2521
2024/03/01(金)※このセミナーは終了しました>[上尾中小企業サポートセンターセミナー]令和6年3月25日(月)専門家が教える経営のヒント「売上アップにつながる写真撮影 スマホ活用術」

スマホを使った写真の撮り方、見せ方などのレクチャーを行います。是非ご参加ください。
日 時
令和6年3月25日(月) 13:30~15:30
※このセミナーは終了しました
会 場
上尾商工会議所 第3会議室
※今回はリアルのみ(オンライン受講なし)での開催となります。
受講料
無料
講 師
プロカメラマン
内 容
スマホを使った写真の撮り方、見せ方などのレクチャーを行います。
※実際にスマートフォンを使い体験していただきますので、ご自身のスマートフォンをご持参ください。
お申込み
※このセミナーは終了しました
主催・お問合せ
上尾中小企業サポートセンター
TEL: 048-779-2520
上尾商工会議所
TEL: 048-773-3111