2025/06/16(月)【上尾市からのお知らせ】上尾市健康ポイントアプリ「あげお健康+」

【参加者募集中】                                     上尾市健康ポイントアプリ「あげお健康+」

上尾市健康ポイントアプリ「あげお健康+」

上尾市では、市独自の健康ポイントアプリ「あげお健康+」を運用しています。「あげお健康+」は、日々の健康管理が手軽にできるスマートフォンアプリで、歩いた歩数に応じてポイントが獲得できるほか、市内の公民館等に設置された体組成計での測定や「あげお健康+」と連携する各種イベント等に参加することでポイントを獲得し、貯まったポイントを使って抽選に応募すると、nanacoやPayPayなど、最大500円分の電子マネーが毎月、当たります。これまでの当選確率は毎月90%以上!! ぜひ「あげお健康+」に登録して楽しくお得に健康をプラスしましょう!

▼詳細はこちら

https://www.city.ageo.lg.jp/page/366853.html

 

お問い合わせ先

上尾市健康増進課 TEL 048-774-1411 FAX 048-776-7355

 

2025/04/25(金)【埼玉県産業支援課からのお知らせ】『中小企業人手不足対応支援事業補助金』に係るアンケート調査にご協力ください

『中小企業人手不足対応支援事業補助金』に係るアンケート調査にご協力ください

埼玉県産業支援課では、省力化に効果のある機器・ITツール等を導入予定や導入希望のある事業者、製造・販売している事業者を対象に、アンケート調査を行います。

調査期間

令和7年422日(火)~513日(火)

アンケート内容

人手不足対策・省力化のために導入予定や導入希望のある機器・IT ツール等

(製造・販売事業者の方は、自社で取り扱う省力化に資する機器・IT ツール等)

アンケートフォームURL

埼玉県電子申請・届出サービスページ

https://apply.e-tumo.jp/pref-saitama-u/offer/userLoginDispNon?tempSeq=93913&accessFrom=

参考URL

◎埼玉県中小企業人手不足対応支援事業HP(※随時更新されます)

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0803/hitodebusoku/index.html

お問合せ

埼玉県 産業労働部 産業支援課

TEL: 048-830-3903

FAX: 048-830-4813

2025/04/14(月)【埼玉労働局からのお知らせ】令和7年5月28日(水)埼玉県SAFE協議会「令和6年度SAFEアワード受賞事例発表」が開催されます

働きやすい職場が求められています!

令和6年度「safeアワード受賞事例発表」

日 時

令和7年528日(水) 14:00~16:00

開催方式

オンライン(Zoom)

内 容

令和6年度 SAFEアワード受賞事例発表

◎安全な職場づくり部門 ゴールド賞

(株)ベルク

『「レジ椅子」の導入による身体的負荷・精神的負荷の軽減』

◎エイジフレンドリー部門 ゴールド

SOMPOひまわり生命保険(株)

『社員の平均年齢上昇を見据えた安全衛生強化策の展開!』

◎企業問題連携部門 ゴールド

ミズノ(株)

『ミズノとサミットの共同シューズ「小売業向けワーク用スニーカー」

☆『SAFEアワード』詳細につきましては、下記URLをご参照ください↓

https://safeconsortium.mhlw.go.jp/award/

お申込み方法

  1. 下記二次元コードから労働局・労働基準監督説明会受付サイトへアクセス。
  2. 「申込画面ページ」が表示されるので、必要事項を入力し「この内容で申し込む」を選択。
  3. 「申込完了メール」が送信され、登録したメールアドレスに招待状が届きます。
SAFE協議会QR

◎令和7年度第1回埼玉県SAFE協議会(オンライン)

労働局(労働基準関係)・労働基準監督署説明会等受付サイト

https://www.roudoukyoku-setsumeikai.mhlw.go.jp/briefings/MzkzMQ==/2c682c8b5f1e4b448def224d6a8e58b8

お申込み締切

令和7年526日(月)

お問合せ

埼玉労働局 労働基準部 健康安全課

TEL: 048-600-6206

 

 

2025/02/18(火)※このセミナーは終了しました>【埼玉県商工会議所連合会からのお知らせ】[受講無料]令和7年3月5日(水)「人財確保対策セミナー」が開催されます

人材不足にお悩みの埼玉県内事業者の皆様へ

〜人財確保・定着が難しい時代に合ったタイミー活用術〜

埼玉県商工会議所連合会から「人財確保対策セミナー」開催のお知らせです。

令和7年3/5(水)「人材確保対策セミナー」

※↑クリックするとチラシのPDFファイルが表示されます↑

タイミーは、働きたい時間と働いてほしい時間をマッチングするスキマバイトサービスです。企業は来てほしい時間や求めるスキルを指定するだけで、条件にあった働き手が自動マッチングします。規模や時間を問わず、あらゆる業種で利用可能です。

◎Timee https://business.timee.co.jp/

日 時

令和7年35日(水)15:00~16:30

14:00より会場受付(オフラインの場合)

※このセミナーは終了しました

開催方法

オンライン(Zoom)と会場併用

※会場での参加は先着30名までとなります。

お近くの方はぜひ会場に足をお運びください。

◆参加URLは1週間前をめどにお申し込みいただいたアドレス宛に送信されます。

会 場

ソニックシティ 901会議室

〒330-8669

埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7-5 [地図]

内 容

  1. 埼玉県の人手不足対策における取組等について

    講師:埼玉県産業労働部

  2. タイミーの機能・活用術

    講師:株式会社タイミー

対 象

  • 人手不足にお困りの事業者様
  • 採用活動にお悩みの事業者様

お申し込み

※このセミナーは終了しました

お問合せ

埼玉県商工会議所連合会

TEL:048-647-4115

2025/01/16(木)※終了しました>【お知らせ】令和7年2月7日(金)大宮公共職業安定所および上尾・桶川・伊奈地域雇用対策協議会主催『若者就職面接会』が開催されます

地元企業による『若者就職面接会 』が開催されます

大宮公共職業安定所 および 上尾・桶川・伊奈地域雇用対策協議会主催の『若者就職面接会』が下記日程で開催されます。

日 時

令和7年27日(金) 午後1時~午後4時

(受付 午後0時30分~午後3時30分)

※終了しました

会 場

あげお富士住建ホール(上尾市二ツ宮750)

(上尾市文化センター)

内 容

企業ブースで採用担当者と個別に面接

対 象

(1)令和7年3月高校・大学等新規卒業予定者

(2)若年者(概ね44歳以下)

(3)外国人留学生・外国人

持ち物

  • 「履歴書」を複数枚持参してください。
  • 「ハローワーク受付票」をお持ちの方はご持参ください。

参加企業

2市1町の地元企業を中心に40社程度が参加

※参加企業等詳細は、上尾市、桶川市、伊奈町のホームページに掲載。

◆埼玉ハローワーク

◎【大宮】2月7日(金)「上尾・桶川・伊奈 若者就職面接会」を開催します!

https://jsite.mhlw.go.jp/saitama-hellowork/list/omiya/event/20250106-01.html

お申込み

事前申込制。事前申込書を下記のお申しみ先へ直接申込、または電話。

お申込み先

ハローワークプラザ大宮

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-9-4 4F

TEL: 048-658-1145