2024/06/14(金)※このセミナーは終了しました>令和6年7/25(木)上尾中小企業サポートセンターセミナー「従業員の定着率を高めて組織力を高める」~コーチングのススメ~

会社が成長する選択肢としてのコーチングを学んでみませんか?事例や注意すべき点などをわかりやすく説明します

コーチング(イメージ)

社長の皆さん、こんなお悩みをお持ちではないでしょうか。

「自分ばかり忙しくしている。」

「従業員が指示しないと動かない。」

「せっかく育てた人材がすぐにやめてしまう。」

「従業員のモチベーションが低下しているように感じている。」

先行きが不透明な時代、事業者は環境変化に柔軟・迅速に対応する必要があります。

社長の過去の成功体験は現時点での最適解ではなくなっている可能性があります。

コーチングでは「答えは相手の中にある」スタンスで、相手を信頼し相手の考えを引き出すコミュニケーションスキルです。

現在の最適解は、現場の社員が持っているというコーチングマインドで社員と対話し、社員の考えや思いを聴くことで、社員は自分への期待感や自分の有能感を感じとり、幸福度が上がることで潜在能力を発揮し自立的に行動できるようになります。結果的に定着率向上、従業員のモチベーション向上につながることは言うまでもありません。

会社が成長する選択肢としてのコーチングを学んでみませんか。

事例や注意すべき点などをわかりやすく説明します。ぜひご参加ください。

日 時

令和6年725日(木)15:00~16:00

※このセミナーは終了しました

会 場

上尾商工会議所 第3会議室

※オンラインでの受講も可能です

受講料

無料

講 師

堀口英太郎氏

中小企業診断士 堀口 英太郎

内 容

  1. 中小企業を取り巻く環境最新事情
  2. コーチングとは? 説明と注意点
  3. コーチング的なアプローチの事例紹介

お申込み

※このセミナーは終了しました

 

主催・お問合せ

上尾中小企業サポートセンター

TEL: 048-779-2520

上尾商工会議所

TEL: 048-773-3111