2024/01/01(月)【お知らせ】簿記検定試験「合格証明書」の発行手数料が2024年1月より変更となります
簿記検定試験「合格証明書」発行手数料変更のお知らせ
「過去に自分が合格しているかどうか」また「履歴書等に記入するために合格した日付を調べたい方」など、簿記検定試験の合格証明書の発行をご希望の方に『合格証明書』を発行いたしておりますが、2024年1月より発行手数料が下記のとおり変更となります。
◎2024年1月より
合格証明書1通につき 1,100円(税込)
2023/02/22(水)※終了しました>「第163回簿記検定試験」(2/26・日)に関するお知らせです
「第163回簿記検定試験」が2023年2月26日(日)に実施されます

試験会場について
今回の試験会場は「上尾市文化センター」です。
3級受験の皆様へ
※AとBで開始時刻が異なります。ご注意ください。
※「受験票」を今一度ご確認ください。
簿記検定試験受験に際してのお願い
感染症対策にご協力ください。
・試験当日の事前の検温
(各教室入口で検温を実施します)
・試験会場でのマスク着用 等
感染症対策に充分ご留意いただきますようお願い申し上げます。
また、入場前に検温を実施します。
『埼玉県LINEコロナお知らせシステム』のご利用をお願いいたします。
試験会場にQRコードを掲示いたしますので、読み込んでご利用ください。
◇『埼玉県LINEコロナお知らせシステム』詳細
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/covid19/line_riyousya-oshirase.html
厚生労働省『新型コロナウイルス接触確認アプリ』(COCOA)での確認は行いません。
『COCOA』は、11/17(木)より機能停止版アプリ(3.0.0)の配信が随時行われております。
★『COCOA』詳細
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
試験当日、緊急時のご連絡について
電車遅延など“緊急時のお知らせ”や当日のご連絡方法について、
当所HPやtwitterの検定アカウントにてご案内申し上げております。
簿記検定試験を受験なさる皆様は、事前にご確認をお願い申し上げます。
2020/09/15(火)大切なお知らせ【第156回簿記検定試験】(※定員制・先着順受付)※(10/16)定員に達したため、お申込み受付を終了しました。今後、追加受付は行いません。
【必ずご確認ください!】
第156回簿記検定試験 [11/15(日)施行]を受験予定の皆様へ

6月の簿記検定試験につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響により中止することとなり、受験を予定されていた皆様に対し、改めて心より深くお詫び申しあげます。
11月の簿記検定試験につきましては、施行に向けて準備を進めておりますが、現在、施行当日の感染状況が見通せないため、受付期間・方法を下記の通り変更させていただきます。
上尾商工会議所では、10/1(木)午前0時から受付を開始し、10/1(木)中に、1級・2級・3級共に定員に達したため受付を停止いたしました。
- 10/5(月)重複申込の方の確認を行い空きが出たため、インターネット申し込みを再開しましたが、10/6(火)再度定員に達し、お申し込みを停止いたしました。
- 10/9(金)、重複申込の方の確認を行い空きが出たためインターネット申込みを再開いたしましたが、10/12(月)定員に達したため、お申し込みを停止しております。
- 10/16(金)、定員に達したため、お申し込み受付を修了しました。
- 今後、追加受付は行いません。
※お申込み途中で、ブラウザの「戻る」ボタンは絶対に使用しないでください。
※繰り返しのお申込みは行わないでください。
・何度も繰り返しお申込みをしないでください。
・自動返信メールが届かない場合は、「申込状況確認ページ」でお申込状況を確認して下さい。
・何度も繰り返しお申込みを行った場合は、事務局でお申込みを削除する場合がありますので、ご注意ください。
・アクセスの集中によりお申込みできない場合は、時間をおいて、再度お申込みください。
第156回簿記検定試験 [試験日:2020年11/15(日)]
(変更前)
【ネット・カード決済】10/1(木)~10/19(月) 正午
【ネット・その他決済】10/1(木)~10/17(土)
【窓口受付】 10/5(月)~10/19(月)

【ネット・その他決済】10/1(木)午前0時~10/17(土)
【窓口受付】 中止
第156回のお申込みはインターネットのみとさせていただきます。
今後、国や自治体 および 会場から施行注意要請等がなされた場合、検定試験の中止の事態が生じることがあります。
会場確保の都合で定員を設けさせていただきます。先着順に受付させていただき、たとえお申込み期間内であっても、定員に達した時点で受付を終了させていただきます。
これらの事態が発生した場合、直ちに当商工会議所ホームページにてご案内いたしますので、適宜ご確認いただきますようお願い申し上げます。
- 10/5(月)重複申込の方の確認を行い空きが出たため、インターネット申し込みを再開しましたが、10/6(火)再度定員に達し、お申し込みを停止いたしました。
- 10/9(金)、重複申込の方の確認を行い空きが出たためインターネット申込みを再開いたしましたが、10/12(月)定員に達したため、お申し込みを停止しております。
- 10/16(金)、定員に達したため、お申し込み受付を修了しました。
- 今後、追加受付は行いません。
日本商工会議所では、日商簿記検定試験2級・3級について、年3回の統一試験日におけるペーパー試験に加えて随時受験可能なネット試験を2020年12月を目途に開始いたします。
※詳細は下記、日本商工会議所ホームページをご覧ください。
2020/09/07(月)【大切なお知らせ】珠算検定を受験される方(保護者の方)へ
珠算検定を受験される方(保護者の方)へ
~新型コロナウイルス感染拡大防止を踏まえた注意事項について~

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止及び受験される方の安全確保のため、以下の点にご注意ください。
○受験者はマスクまたはフェイスガードを必ず着用をお願いいたします。
※身分証確認の際に試験監督より外す指示があった場合は指示に従ってください。
○受付時にお渡ししているチェックリストを当日お持ちください。
※チェックリストに1つでもチェックが入る、もしくは症状がありに○がつく場合は、受験できません。
○試験当日、下記の(1)~(4)に該当する方は 受験をお断り させていただきます。
(1) 体調が悪い方(のどの痛み・鼻水等含む)
(2) 37.5度以上の熱がある方
(3) 試験日から2週間以内に新型コロナウイルスと診断された方
(4) 濃厚接触者に該当する方
○控え室、待合室は用意していません。
※試験20分前に開場いたします。それまでは駐車場での待機を推奨しております。
会場内は非常に狭いため、必要最低限度の人数でお越しいただくようご協力ください。
○試験会場内には受験者本人のみの入場をお願いいたします。
(会場内は検定スタッフが案内いたします。)
○受験者が新型コロナウイルスと判明した場合は速やかに上尾商工会議所までご連絡ください。
○必要に応じて、受験者の個人情報は保健所や自治体等に提出する事があります。
○申し込み後、国や自治体から施行中止要請等がなされた場合には、検定試験の中止となる場合があります。
2020/04/13(月)上尾商工会議所における第155回簿記検定試験(6月14日施行)に関する中止のお知らせ
第155回簿記検定試験(6月14日施行)は中止となりました
上尾商工会議所では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、第155回簿記検定試験の実施を中止といたします。
お申し込みを予定されていた皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします。
お問合せ
上尾商工会議所 TEL: 048-773-3111