2020/05/26(火)【上尾市観光協会からのお知らせ】コロナに負けるな!あげおグルメ応援お食事券を販売します

あげおグルメ応援お食事券

上尾市観光協会は、新型コロナウイルス感染症により、影響が出ている飲食店への利用促進を図り飲食店への応援、市民の利便に繋げる目的とし て「あげおグルメ応援お食事券」を販売し、現在登録店舗を募集しています。

参加対象

あげおグルメサイト登録店(登録費無料)

※上尾市観光協会HPから申請またはダウンロードして郵送かFAXにて登録。

※既にあげおグルメサイトに登録している事業所も別途申請が必要。

販売場所

(1)あげお お土産・観光センター (10:00~18:30、月曜日定休)

(2)上尾市観光協会 (9:00~16:00、土・日・祝定休)

(3)上尾駅自由通路での販売(期間中数日)

有効期限

令和3年1月11日(月・祝)まで

仕 様

1,000円のお食事券に300円の付加を付けて販売

発行枚数

3,000枚

(1回の購入で1人5枚まで購入可能、500円+500円+300円券で1枚)

対応商品

飲食に係る商品のみ使用可能。店内での飲食及びテイクアウトやデリバリーにも対応可能。(釣銭はでません)

☆『あげおグルメ応援お食事券』詳細は、下記URLをご参照ください↓

https://ageo-kankou-gourmet.com/osyokujiken/

お問合せ

上尾市観光協会

TEL.048-775-5917

FAX.048-775-5024

https://www.ageo-kankou.com/

 

 

2020/05/22(金)【お知らせ】上尾市中小・小規模事業者売上回復支援金【新型コロナウイルス感染症対策】

上尾市 中小・小規模事業者売上回復支援金

上尾市では、新型コロナウイルス感染症により事業活動に影響を受けている市内の中小企業者・小規模事業者に対し、支援金を給付します。

対象者

市内で事業を行っている中小企業基本法第2条に規定する中小企業者、小規模事業者(個人事業者・フリーランスを含む)

給付額

1事業者あたり一律 5万円(1回限り)

申請期間

令和2年5月22日(金曜日)から 令和2年7月31日(金曜日)まで

※当日消印有効

申請方法

上尾市Webサイトより「申請書」をダウンロードし、必要書類を添えて 上尾市商工課へ郵送してください。

郵送先

〒362-0042

上尾市谷津2-1-50 上尾市プラザ22

上尾市商工課 支援金担当 宛

※申請書をダウンロードできない場合は、下記の場所で配布しています。

『申請書』配布場所

  • 上尾市役所1階 エレベーター前パンフレットラック「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」内
  • 支所、出張所
  • 上尾商工会議所

    (6月26日まで)上尾市大字上尾村1157(上尾市上下水道部庁舎3階)

    (6月29日以降)上尾市二ツ宮750(上尾市文化センター隣)

〇「上尾市 中小・小規模事業者売上回復支援金』詳細はこちら↓

http://www.city.ageo.lg.jp/page/041120051401.html

お問合せ

上尾市 商工課 中小・小規模事業者売上回復支援金専用ダイヤル

TEL: 070-3342-9786、070-3344-4684

※受付時間:午前9時から午後5時まで

※土曜日、日曜日、祝日は除く

2020/05/22(金)申請受付は7月31日で終了しました>【テイクアウト等支援金】【商店街等応援支援金】新型コロナウイルス感染症の影響を受けている市内の飲食店や商店街を応援します!

新型コロナウイルス感染症の影響を受けている事業者を応援します

新型コロナウイルス感染症の流行に伴う外出自粛等により、売上が落ち込んでいる市内の飲食店や商店街等の取り組みに対し、事業にかかる経費の一部を支援金として支給します。

※申請書類の受付は上尾商工会議所が、支援金の振込は上尾市で行います。

※申請受付は7月31日で終了しました。

『テイクアウト等支援金』(宅配事業支援金)

テイクアウト&デリバリー(イメージ)

新型コロナウイルス感染症の流行に伴う外出自粛等により、売上げが落ち込んでいる市内の飲食店が、新たにテイクアウト・デリバリーを開始するなどした経費について、その経費の一部を支援して支給します。

>>『テイクアウト等支援金』詳細はこちら!

 

『商店街等応援支援金』(商店街等活力再生推進事業支援金)

商店街(イメージ)

新型コロナウイルス感染症の流行に伴う市民の外出自粛等により、売上げが落ち込む等の影響を受けている市内の商店街等の緊急的な取り組みに対し、事業にかかる経費の一部を支援金として支給します。

>>『商店街等応援支援金』詳細はこちら!


 

※『上尾市 中小・小規模事業者売上回復支援金』については、こちらをご参照ください

2020/05/18(月)【持続化給付金】電子申請およびサポート会場のご案内

『持続化給付金』の電子申請 および 上尾サポート会場についてのお知らせです

『持続化給付金』電子申請サイト

中小・個人事業者のための『持続化給付金』のお申込みは、以下の電子申請ページから行えます。

※上尾会場は、令和2年9月で閉鎖となります。申請サポート会場ご利用予定の事業所様は、お早目にご予約ください。

※9月以降の埼玉県内の申請サポート会場は「さいたま」と「川口」が予定されています。

『持続化給付金』サイトへ

〇中小企業庁『持続化給付金』サイト

https://www.jizokuka-kyufu.jp/

申請サポート会場(上尾)について

持続化給付金の申請は、上記でご紹介した中小企業庁のホームページからの電子申請が基本となっています。

電子申請の方法がわからない方、できない方に限定して、申請サポート会場で、電子申請の入力のサポートを行います

①事前の来訪予約が必要です。

②申請補助シートの持参が必要です。

☆「申請補助シート」のダウンロードはこちら↓

中小法人等   ⇒ [中小法人等 申請補助シート] [中小法人等 申請補助シート(記入例)]

個人事業者等  ⇒ [個人事業者等 申請補助シート] [個人事業者等 申請補助シート(記入例)]

↑中小企業庁『持続化給付金」ページ内にあるPDFファイルが別窓で開きます。

※必ず事前予約の上、会場にお越しください。

※事前準備として、申請に必要な情報を「申請補助シート」に記入し当日ご持参ください。

※手続きには30分から1時間を要します。お時間には余裕をもってお越しください。

 

上尾会場 2020年5月24日(日)開設

【会場】上尾市仲町1-7-27  アークエムビル6F (地図)

【会場番号】1108 ※予約の際に必要となります。

【上尾会場ページ】https://counter.jizokuka-kyufu.jp/JK-278

↑上記ページには「直近1週間の開催予定」が掲載されます。

 随時更新されるとのことですので、適宜、上記ページをご確認ください。

◇お問合せ

持続化給付金コールセンター 0120-115-570

■事前予約ページ

https://reservation4.jizokuka-kyufu.jp/reserve?id=a0I2w000000PzeW

◇『持続化給付金』申請サポート会場について

https://www.jizokuka-kyufu.jp/support/

2020/05/07(木)【相談料無料】2020年5月11日(月) から[事業者向け]『ワンストップ窓口』を開設します

ワンストップタイトル

2020年5月11日(月から、上尾市プラザ22会議室にて、事業者向け『ワンストップ窓口』を開設いたします。

>>『ワンストップ窓口』、令和2年8月~リニューアルされての実施となります

>>『ワンストップ窓口』会場の様子はこちら

>>『ワンストップ窓口』の記事が、Yahoo!ニュース・埼玉新聞に掲載されました

セーフティネット保証・埼玉県制度融資

ワンストップ(イメージ)-1新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者の皆様の資金繰りを支援するため、「ワンストップ窓口」を開設しました。セーフティネット保証の申請後、すぐに認定書を発行し、埼玉県制度融資 の受付までをスピーディーに対応します。

【会 場】上尾市プラザ22 会議室 ※最終受付は午後3時30分まで

【日 時】令和2年5月11日(月)から当面の間

(土・日・祝日を除く)

午前9時から午後4時まで(正午から午後1時までを除く)

雇用調整助成金 個別相談会  ※事前予約制

ワンストップ(イメージ)-2事業活動の縮小を余儀なくされた事業者が、雇用の維持を図るため、休業手当に要した費用を国が助成する制度です。社会保険労務士が雇用調整助成金に関する相談に対応します。

【会 場】 上尾市プラザ22 会議室 ※50分間/1事業所あたり

【日 時】 令和2年5月11日(月)から当面の間(土・日・祝日を除く)

午前9時から午後4時まで(正午から午後1時までを除く)

持続化給付金 個別相談会 ※事前予約制

ワンストップ(イメージ)-3ひと月の売上が前年同月比で50%以上減少している事業者に対する返済不要現金支給です。事業全般に広く使える国の制度です。

※ 相談会では、申込み・申請はできませんのでご注意ください。

【会 場】 上尾市プラザ22 会議室 ※25分間/1事業所あたり

【日 時】 令和2年5月11日(月)から当面の間(土・日・祝日を除く)

午前9時から午後4時まで(正午から午後1時までを除く)

お問合せ・お申込み

上尾商工会議所 048-773-3111

上尾市商工課  048-777-4441