2021/01/05(火)【埼玉県からのお知らせ】外出自粛及び営業時間の短縮等の要請について
令和3年1月4日、埼玉県知事より以下の内容の周知依頼がございましたので、掲載してお知らせさせていたします。
【1月4日発表】外出自粛及び営業時間の短縮等の要請
本県の感染状況については、2020年12月31日に過去最多となる330人の新規陽性者を確認しました。また、首都圏全体においても感染が拡大しているため、1都3県で足並みを揃えた対策が必要であることから、国の要請等を踏まえ、特措法第24条第9項に基づき以下のとおり協力を要請します。なお、緊急事態宣言が発出された場合は、この内容を見直します。
>>【1/4発表】新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(PDFファイル)
〇埼玉県【1月4日発表】外出自粛および営業時間の短縮等の要請について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0401/covid19/saitamaken_kyouyokuyousei0104.html
【1月7日発表】埼玉県における1/8以降の緊急事態措置等
〇埼玉県【1月7日発表】埼玉県における1/8以降の緊急事態措置等
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0401/covid19/saitamaken_kinkyujitaisochi0107.html
【埼玉県】埼玉県感染防止対策協力金(第4期)について
〇【埼玉県】埼玉県感染防止対策協力金(第4期)について
2020/12/03(木)令和2年12月の『事業所向けワンストップ相談窓口』スケジュールのお知らせ
事業者の皆様の様々なお悩みを「ワンストップ」で支援する窓口を上尾駅前「上尾市プラザ22会議室」に開設中です
新型コロナウイルス感染症の影響により、事業者の皆様が抱えるさまざまな「悩み・課題・対策」に、各種専門家が何度でも無料で個別相談に応じます。
実績・経験豊富な専門家が事業者の皆様の経営を徹底サポートいたします!
是非、ご活用ください!

ワンストップ相談窓口(令和2年12月分)
専門家 | 実施日 | 時 間 | 内 容 |
中小企業診断士① | 12/2~23の毎週(水) | 9:30~16:30
(1回60分) |
持続化補助金などの申請支援、制度融資、資金繰り、売上回復などの経営全般 |
中小企業診断士② | 12/3(木) | 経営が苦しい、事業の立て直し、事業承継など何から相談して良いか分からない方向け | |
PRプランナー | 12/10(木) | チラシ作成、商品改良、パッケージ・製品デザインなど、PRに力を入れたい | |
ウェブ解析士 | 12/17(木)・24(木) | ホームページ制作、オンラインサービス、テレワークなどを活用した販路拡大 | |
社会保険労務士 | 毎週(火)(金)
《祝日を除く》 |
9:00~16:00
(1回50分) |
雇用調整助成金、休業支援金・給付金などの申請方法をアドバイス
※この会場で申請手続きはできません |
商工会議所 | 毎週(月)~(金)
《祝日を除く》 |
9:00~16:00
(1回25分) |
持続化給付金、家賃支援給付金、制度融資、資金繰りなどの経営全般
※この会場で申請手続きはできません |
※当会場では、セーフティネット保証の申請を即日認定し、県制度融資の申請までをスピーディに実行します(最終受付15時30分)
※ いずれも、12時00分から13時00分は除きます。経営相談・家賃支援給付金・持続化給付金
各種給付金に係る疑問、その他経営に関する相談、承ります!
※ 申込み・申請はできません
※ 要事前予約
※9:00~16:00まで(正午から13時までを除く)
25分間/1事業所あたり
場所
上尾市プラザ22 会議室
(上尾市谷津2-1-50 上尾市プラザ22)
予約方法
相談日の前日(17時まで)に商工課へ電話で予約
(予約受付時間) 月~金 9:00~17:00
※祝日を除く
上尾市商工課 TEL: 048-777-4441
https://www.city.ageo.lg.jp/page/041120073001.htmlお問合せ
上尾商工会議所 TEL: 048-773-3111
上尾市商工課 TEL: 048-777-4441
2020/10/23(金)【上尾市からのお知らせ】新型コロナウイルス感染予防ピクトグラムをご活用ください
上尾市WEBサイトから感染予防のピクトグラムやPOPがダウンロードできます!
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、日常的に取り組んでいただきたいことや感染症対策などの周知に活用していただけるよう、アッピーピクトグラムとPOPが、上尾市WEBサイトで公開されています。ぜひご活用ください。
〇上尾市WEBサイト
新型コロナウイルス感染予防ピクトグラム
http://www.city.ageo.lg.jp/page/013120100901.html
〇新型コロナウイルス感染予防POP
http://www.city.ageo.lg.jp/page/013120061101.html
注意事項
- 上尾市WEBサイトで提供されている上記データは、感染予防のための目的以外では利用できません。
- 二次利用や営利目的での利用はできません。
- 公序良俗に反する行為への使用はできません。
2020/10/13(火)申請受付終了しました>【上尾市頑張る事業者応援補助金】新たな取組みに挑戦する中小企業者を応援します
上尾市頑張る事業者応援補助金
『頑張る事業者応援補助金』は、新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越えるため、事業者が「経営の専門家」へ相談をしながら実施する取り組みについて、上尾市が取り組みに係る経費を補助します。本補助金をきっかけに、経営革新計画の取得等、更なる経営強化に向けた「はじめの一歩」として、ご活用ください。
※申請多数につき、予定していた予算の上限額に達したため、補助金申請受付が終了しています。

補助内容
対象経費の10/10 上限30万円
このようなものが対象です!(補助対象の例)
- 広告宣伝費(新サービスのチラシ作成、Web広告料)
- キャッシュレス導入(電子決済端末、キャッシュレス化に伴う会計ソフト)
- テレワーク導入(貸しオフィスの賃借料、必要機材(汎用性の高いものは×))
- 販路開拓費(新サービスに関わる費用、マーケティング費用)
- 研究開発費(試作品の原材料購入費、設計・デザイン、製造、加工等の外注費)
- BCP策定(BCP策定に関する委託費用)
【補助対象経費】
広告宣伝費(新たな取り組みを実施する際のPR費用) |
・WEB広告料、新聞、雑誌広告掲載料
・WEBサイト・新聞折込・DMの作成に係る外注費 ・チラシ・カタログの作成に係る外注費等 |
販路開拓費(新たな販路開拓、顧客獲得に寄与する取り組み) |
・ECサイト開設、ECモールへの出店に係る外注費用
・オンラインサービス開始に伴う外注費用・システム使用料 ・県外の展示会・販売会への出展料等 |
キャッシュレス決済導入費(「新しい生活様式」に対応する取り組み) |
キャッシュレス決済導入に係るソフトウェア、レジ、周辺機器、端末購入、リース料( 汎用性の高いPC・タブレットは除く)
・会計クラウド導入費用等 |
テレワーク導入費(「新しい生活様式」に対応する取り組み) |
テレワーク導入に係るソフトウェア、シンクライアント端末、周辺機器購入、リース料( 汎用性の高いPC・タブレットは除く)
・パーテーション等のテレワーク実施に係る備品購入、リース料等 |
研究開発費(新製品の試作品、パッケージ等の試作開発費用) |
・設計・デザインに関する外注費
・原材料の購入費、製造・加工に係る外注費 ・外部コンサルタント、市場調査委託料等 |
申請期間
令和2年11月1日(日)~令和3年2月28日(日)
※申請多数につき、予定していた予算の上限額に達したため、補助金申請受付が終了しています。
※詳しくは、下記URLをご参照ください↓
〇上尾市Webサイト「上尾市頑張る事業者応援補助金」
https://www.city.ageo.lg.jp/page/041120100601.html
対象事業者
■市内に事業所を有し、申請日の6か月以上事業を継続して営んでいる中小企業者
※個人事業者も含まれます。
※市税滞納者、暴力団関係者などは対象外
対象事業
■令和2年11月1日~令和3年3月31日までに実施するもの
■コロナ禍の経営課題解決・事業継続に資するもの
※交付決定前に発生した経費は補助対象外
申請の流れ
①上尾市商工課HPから申請書をダウンロード
https://www.city.ageo.lg.jp/page/041120100601.html
※商工課の窓口でも配布しています。
※下記「提出書類」欄からもダウンロードできます。
②申請書類を作成、添付書類を準備
③申請書類の内容について専門家に相談
④上尾市商工課へ申請(郵送)
提出書類
上尾市頑張る事業者応援補助金交付申請書(Word)
上尾市頑張る事業者応援補助金計画書(Word)
◇添付書類
【 共 通 】
- 営業に必要な許可証の写し(許可証が必要な業種のみ)
- 補助対象経費に関する見積書
※見積書の右上に事業計画書と対応した通し番号を記入すること
【個人のみ】
- 住民票(3か月以内に取得したもの)(写し可)
- 直近の市税の課税証明書および納税証明書(写し可)
- 青色決算申告書(写し)(白色申告者は収支内訳書)
【法人のみ】
- 履歴事項全部証明書(3か月以内に取得したもの)(写し可)
- 法人市民税の納税証明書(写し可)
- 直近1年分の確定申告書(写し)
専門家相談
「上尾市頑張る事業者応援補助金事業計画書」の内容は、事前に専門家へ相談し、専門家より「所見」を得ること
※なお、専門家へのご相談は、事業者向けワンストップ窓口をご利用ください。
※お申込みは、相談日の前日(平日)までに電話で上尾市商工課へご連絡ください。
上尾市商工課:048-777-4441
申請方法
※申請多数につき、予定していた予算の上限額に達したため、補助金申請受付が終了しています。
上尾市商工課へ郵送 または 窓口へご提出ください
〒362-0042 上尾市谷津2-1-50 上尾市プラザ22内
お問合せ
上尾市商工課 TEL: 048-777-4441
2020/10/01(木)※このキャンペーンは終了しました>【お知らせ】埼玉県プレミアム付き食事券 Go To Eatキャンペーン取扱加盟店募集のご案内
埼玉県プレミアム付き食事券『Go To Eatキャンペーン』
※このキャンペーンは終了しました
使用期間
令和2年10月23日(金)~令和3年6月31日(水)
※このキャンペーンは終了しました
募集対象
埼玉県内の飲食店
取扱加盟店登録期間
令和2年9月30日(水)~令和3年1月31日(日)