2024/12/25(水)上尾商工会議所「2025年1月の専門相談日」のお知らせ

2025年1月の無料相談日

  • いずれの相談も、電話予約で受付します。

    相談日の前月10日(休日の場合は翌営業日)より受付開始。

  • 相談時間は1人30分。

TEL: 048-773-3111

 法 律 

○2025年1月8日(水) 午後1時30分~4時30分

弁護士 藤木 孝男先生

※契約、金銭貸借、相続、遺言、離婚、調停・訴訟手続きなど。

 労務・年金 

○2025年1月21日(火) 午後1時30分~3時30分

社会保険労務士 大杉 知也先生

※就業規則、人事評価制度、助成金、障害年金、その他人事労務全般。

 税 務 

○2025年1月10日(金) 午後1時~4時

税理士 伊澤 愛子先生

※消費税、事業継承、相続、贈与、決算、仕訳、申告など。

 金融(政府系金融機関) 

●日本政策金融公庫

〇2025年1月14日(火) 

日本政策金融公庫担当者

各日13時~15時

>>「専門相談」詳細はこちら!

2024/11/25(月)上尾商工会議所「2024年12月の専門相談日」のお知らせ

2024年12月の無料相談日

  • いずれの相談も、電話予約で受付します。

    相談日の前月10日(休日の場合は翌営業日)より受付開始。

  • 相談時間は1人30分。

TEL: 048-773-3111

 法 律 

○2024年12月11日(水) 午後1時30分~4時30分

弁護士 田村 義明先生

※契約、金銭貸借、相続、遺言、離婚、調停・訴訟手続きなど。

 労務・年金 

○2024年12月17日(火) 午後1時30分~3時30分

社会保険労務士 石倉 正仁先生

※就業規則、人事評価制度、助成金、障害年金、その他人事労務全般。

 税 務 

○2024年12月13日(金) 午後1時~4時

税理士 武藤 康弘先生

※消費税、事業継承、相続、贈与、決算、仕訳、申告など。

 金融(政府系金融機関) 

●日本政策金融公庫

〇2024年12月10日(火) 

日本政策金融公庫担当者

各日13時~15時

>>「専門相談」詳細はこちら!

2024/11/15(金)【埼玉県からのお知らせ】[参加者募集]令和6年12月10日(火)事業承継セミナー「経営者の老後を考える ー『まさか』に陥らないためにー」が開催されます

事業承継なんて まだまだ先だ と思っていませんか?

埼玉県では、県内中小企業の円滑な事業承継を支援するため、下記の内容で事業承継セミナーを開催します。

経営者に「万が一」が起こってから慌てないために、事前に事業承継を考え、備えることが必要です。会社のため、社員のため、家族のため、事業を「引き継ぐ」ことの大切さを考えてみませんか。

経営者の老後を考える↑クリックするとチラシのPDFファイルが表示れさます

日 時

令和6年1210日(火)14時00分~16時00分

(13:40 受付開始)

会 場

ウェスタ川越 3階 研修室2(川越市新宿町1-17-17)

ウェスタ川越(地図)

対 象

県内中小企業者等

定 員

20名(事前申込順・先着順)

内 容

(1) 認知症が事業に及ぼす影響

―経営者の「万が一」を考える―

【講師】白鳥法律事務所 弁護士 白鳥 敏男 氏

(2) 事業と自分と家族を守る「転ばぬ先の杖」

【講師】埼玉県事業承継・引継ぎ支援センター

統括責任者 石川 峰生 氏

お申込み方法

令和6年12月6日(金曜日)までに、埼玉県 電子申請・届出サービス または「参加申込書」に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。

☆セミナー詳細およびお申し込みについては下記URLをご参照ください↓

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0803/news/page/news2024111501.html

主 催

埼玉県

共 催

埼玉県事業承継・引継ぎ支援センター、埼玉弁護士会

後 援

一般社団法人埼玉県商工会議所連合会、埼玉県商工会連合会、

公益財団法人埼玉県産業振興公社

お問合せ先

埼玉県産業労働部産業支援課経営革新支援担当

TEL:048-830-3903

FAX:048-830-4813

 

2024/10/29(火)【埼玉県産業振興公社からのお知らせ】中小企業の社員向け研修を実施しています

人材育成は「公社」にお任せください!

(公財)埼玉県産業振興公社では、中小企業の社員向けに年間200講座以上の研修を行っています。新入社員から経営幹部までの階層別研修のほか、人事・経理、営業力強化、生産管理、現場改善、品質管理、ISO、機械実技訓練、ICTスキルアップ、コミュニケーション、コンプライアンスなど、幅広いラインナップの講座をご用意。「通信教育講座」での資格取得もサポートしています!

経験豊富な講師陣による研修を受講しやすい料金で提供しています。

公社会員になると、更にお得な割引価格で受講できます。

是非この機会に、公社の研修をご利用ください。

※詳しくは下記URLをご覧ください。

https://www.saitama-j.or.jp/jigyo/jinzai-ikusei/

2024/10/10(木)上尾商工会議所「2024年11月の専門相談日」のお知らせ

2024年11月の無料相談日

  • いずれの相談も、電話予約で受付します。

    相談日の前月10日(休日の場合は翌営業日)より受付開始。

  • 相談時間は1人30分。

TEL: 048-773-3111

 法 律 

○2024年11月13日(水) 午後1時30分~4時30分

弁護士 藤木 孝男先生

※契約、金銭貸借、相続、遺言、離婚、調停・訴訟手続きなど。

 労務・年金 

○2024年11月19日(火) 午後1時30分~3時30分

社会保険労務士 齋藤 幸恵先生

※就業規則、人事評価制度、助成金、障害年金、その他人事労務全般。

 税 務 

○2024年11月8日(金) 午後1時~4時

税理士 髙橋 吉博先生

※消費税、事業継承、相続、贈与、決算、仕訳、申告など。

 金融(政府系金融機関) 

●日本政策金融公庫

〇2024年11月12日(火) 

日本政策金融公庫担当者

各日13時~15時

>>「専門相談」詳細はこちら!