2019/04/22(月)【受講者募集】2019年6月19日(水)消費税軽減税率対策セミナー「軽減税率制度と 知って得するキャッシュレスポイントのしくみ」を開催します
[消費税軽減税率対策窓口相談等事業]
2019年10月1日より消費税の軽減税率制度が導入されます!!


2019 年10 ⽉、消費税10%引き上げと同時に、”軽減税率”が導⼊されます。
事業者は複数の税率を同時に扱わねばならず、店舗業務、会社の経理業務への負担が増します。加えて税額計算や新しい請求書⽅式など、どんな業種・業界であっても様々な影響を受けることになり、今その対策へ不安の声が挙がっています。
本講座では、軽減税率に向けてどんな対応が必要か、そのための新しいレジ導⼊やシステム改修に使える補助⾦の活⽤⽅法などを、わかりやすく解説いたします。
4ヶ月後はすぐにやってきます︕︕ この機会に是非ご参加ください。
日 時
2019年6月19日(水) 14:00~16:00
※このセミナーは終了しました。
講 師
株式会社 Ideal Works 代表取締役
中小企業診断士 井手 美由樹 氏
○講師プロフィール○
靴小売チェーン店勤務を経て、平成9年、中小企業診断士登録を機に、経営コンサルタントとして独⽴。ミラサポ登録専門家。
そのほか各地の商工業団体などに専門家として登録。横浜市を拠点に創業支援、新規事業開発支援、企業再生支援、組織活性化等のコンサルティング、研修・セミナー講師、執筆活動
を⾏う。
会 場
東武バンケットホール上尾「ポリアス」
(上尾市宮本町2-1)
講座内容
- 消費税軽減税率のしくみとは︖
・簡単にわかる制度概要
・8%・10%対象品目・税率が変わるポイント他
- インボイス制度とは︖
・インボイス⽅式への準備は︖
・インボイス実施後の免税事業者からの仕入れについて
- 複数税率対応レジ導入補助⾦とは︖
・レジ導入や受注システム改修のための補助⾦
- キャッシュレス決済ポイント還元とは︖
・キャッシュレス決済導入について
・ポイント還元のしくみ
・その他の政策(プレミアム商品券他)など
受講料: 無料
定 員: 30名
お申込み方法
「受講申込書」に必要事項をご記⼊の上、FAX、または
お電話にて2019年6月3⽇(⽉)までにお申込みください。
※このセミナーは終了しました。
お申込み・お問合せ
上尾商工会議所 中小企業相談所
TEL: 048-773-3111 FAX: 048-775-9090
2019/04/22(月)【受講者募集】2019年5月28日(火)「キャッシュレスセミナー」を開催します
キャッシュレス決済対応による売り上げアップ!
電子マネーやクレジットカードなど、現金不要の決済手段「キャッシュレス」が広がっています。また、スマートフォンアプリやインターネット活用など、支払いサービスも多様化してきています。このセミナーでは、キャッシュレスを取り巻く様々な環境変化をご紹介しながら、具体例を挙げてわかりやすく解説します。
また、2019年10月の消費税率引き上げにあわせ、中小・小規模事業者によるキャッシュレス決済を普及させるため、「キャッシュレス・消費者還元事業」が実施されます。
そこで、関東経済産業局、(株)しんきんカード、(株)Origamiを講師にお迎えし、これらのテーマについてわかりやすくご説明します。
日 時
2019年5月28日(火) 14:00~16:30 (受付:13:30~)
※このセミナーは終了しました。
会 場
上尾市文化センター 2階 203集会室
(上尾市二ツ宮750番地)
http://www.ageo-kousya.or.jp/center/
対 象
キャッシュレス・消費者還元事業、キャッシュレス決済に関心のある中小企業・小規模事業者様
プログラム
- キャッシュレス・消費者還元事業について
【講師】関東経済産業局 担当者
- クレジットカードを利用したキャッシュレス決済について
【講師】(株)しんきんカード 担当者
- スマホ決済 Origami Payについて
【講師】(株)Origami 担当者
☆モバイルPOSレジ [(株)USEN・Uレジ、(株)リクルートライフスタイル・Airレジ]を17:30まで展示します。
定 員
60名 (先着順)
参加費
無料
お申込み方法
参加申込書に必要事項をご記入のうえ、上尾商工会議所窓口およびFAXにてお申込みください。
※このセミナーは終了しました。
主 催
上尾商工会議所・中小企業相談所、埼玉縣信用金庫
お申込み・お問合せ
上尾商工会議所 TEL: 048-773-3111 FAX: 048-775-9090
2019/04/22(月)【上尾税務署からのお知らせ】消費税軽減税率制度説明会のご案内
上尾税務署では、事業者の方を対象として、消費税の軽減税率制度に関する説明会を開催します。
※軽減税率の対象品目の取り扱いがある消費全の課税事業者の方だけでなく、消費税の免税事業者の方も、取り扱い品目の適用税率の確認や適用税率ごとの区分経理など、制度の実施に向けた準備が必要となります。
開催日 | 開催時間 | 開催場所 | 定 員 |
2019年 4月23日(火) | ①午前10時~11時30分
②午後1時30分~3時 |
上尾税務署 3階 会議室
(上尾市大字西門前577番地) |
30名 |
5月16日(木) | ①午前10時~11時30分
②午後1時30分~3時 |
上尾税務署 3階 会議室
(上尾市大字西門前577番地) |
30名 |
6月13日(木) | ①午前10時~11時30分
②午後1時30分~3時 |
上尾税務署 3階 会議室
(上尾市大字西門前577番地) |
30名 |
※受付は、説明会開始30分前から行います。
※同じ内容の説明会を午前・午後の2回行います。
※駐車場が満車となった場合、入場できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
国税庁ホームページでは、税務署が開催する消費税軽減税率制度の説明会を都道府県ごとにご案内しています。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/06.htm
【お問合せ】
上尾税務署 048-770-1800(代表)
法人課税第一部門 消費税軽減税率制度担当
TEL 048-770-1813(ダイヤルイン)
2019/04/18(木)会議所で『POSレジシステム』を体験できます!
上尾商工会議所1F・相談室に『POSレジシステム』体験の常設コーナーを設けました!
実物を“見て・触れて・試して”いただけます。ぜひお立ち寄りください!
本年10月から消費税引き上げ軽減税率制度がスタートし、小売業や飲食業等においては、システムの改修・開発やレジの入れ替えといった時間やコストがかかる対応も必要になり、機器導入の参考にしていただくため、会議 所内にモバイルPOSレジの体験コーナーを設置しました。
タブレット端末を活用したPOSレジサービスを実際に操作いただけます。
また、クラウド会計との連携による業務効率化も体験できますので、ぜひご体験ください。

☆2019年5月9日現在、Uレジ、AirREGIを体験展示しています。
Air REGI
(参考)『商工会議所専用 Airレジスターターパック』

『Air REGI』の「商工会議所会員事業者専用お問い合わせフォーム」
https://pages.airregi.jp/allproduct_alliance.html?invitation_code=S01514
☆「消費税軽減税率」および「キャッシュレス」に関するセミナーも随時開催しています↓
2019/02/05(火)【軽減税率対策補助金】に関する大切なお知らせ : 『消費税軽減税率制度開始』と『レジ補助金期限』が迫ってきました!
『消費税軽減税率制度開始』と『レジ補助金期限』である2019年10月が迫ってきました!
レジや受発注システムを導入・改修する事業者への国の補助金制度があります

今年(2019年)の10月1日に予定されている消費税率引き上げの際には、軽減税率制度が実施され、税率8%と10%、双方の商品を取り扱う事業者は様々な対応が必要となります。
こうした事業者を支援するため、国において軽減税率に対応するためのレジや受発注システム、請求書の発行を行うシステムの改修・導入に対する補助金が用意されています。
該当事業所の皆様におかれましては、早めにご対応いただきますようお願い申し上げます。