2023/06/23(金)※このイベントは終了しました>【お知らせ】令和5年10月15日(日)中心市街地活性化事業『オータムフェス』を開催します!
上尾市内の美味しいもの・素敵なものが
上尾駅改札前自由通路に勢ぞろいします!
『オータムフェス』とは?
中心市街地の賑わいづくりと上尾市内の商業等の活性化を目的とし、上尾駅自由通路で開催するイベントです。商工会議所会員企業の飲食店・小売業などの“美味しいもの“、“素敵なもの“が上尾駅改札口自由通路に勢ぞろいします。
(※写真は2022年10月開催の様子です)
開催日
令和5年10月15日(日) 午前11時~午後3時
※このイベントは終了しました
会 場
上尾駅改札口前自由通路
出店店舗について
上尾商工会議所会員の小売業・飲食業など27店舗が出店予定
主 催
上尾商工会議所
2023/01/05(木)令和4年10月30日(日)上尾駅前で『オータムフェス』を実施しました
上尾駅前で『オータムフェス』を実施
会員企業22社が出店
令和4年10月30日(日)、上尾駅自由通路・ペデストリアンデッキで『オータムフェス』を開催。中心市街地活性化事業として、丸広百貨店やショーサンプラザ等の協力も得て、会員企業の飲食店・小売業など22社が出店しました。



2022/10/17(月)※このイベントは終了いたしました>令和4年10月30日(日)『オータムフェス』を開催いたします
中心市街地活性化事業 上尾商工会議所主催『オータムフェス』を開催いたします
中心市街地の賑わいづくりと上尾市内の商業等の活性化を目的とし、上尾駅自由通路 および ペデストリアンデッキ において、 上尾商工会議所主催にて開催するイベントです。
開催日時
令和4年10月30日(日) 午前11時~午後3時
※このイベントは終了致しました。
たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
開催場所
上尾駅自由通路 および ペデストリアンデッキ
参加店舗

- 石川煎餅店
- 井上スパイス工業
- ゆず最中本舗 伊勢屋
- ウォッシューズ
- 岡野園
- Cafe Dhigu
- 喫茶グリーン
- キムチショップあげお
- 幸戸李
- South Cloud tearoom
- さかなや
- あげお福祉会
- 旬魚旬菜ただ
- 手作りのお店くるくる
- ビターオレンジ
- 菓子屋hoTAte
- ベル・エポック
- まるたけ平方店
- 丸広百貨店 上尾店(すまいる南)
- フランソワーズ・ジャパン
- 矢島園
- ラムじいさんのカレー
同時開催イベント
- ショーサンプラザ 1階センターコート(11:30~/14:30~)
『ハロウィンイベント』開催!
- 丸広百貨店 上尾店 1階正面入口(10:30~18:00)
- 『フード&ビアフェス』in まるひろ屋上
2022/07/26(火)【中心市街地活性化事業】上尾商工会議所『オータムフェス』出店募集のご案内
上尾商工会議所『オータムフェス』出店のご案内

募集目的
中心市街地の賑わいづくりと、市内商業等の活性化を図るために、上尾駅自由通路とペデストリアンデッキで販売促進のイベントを開催致します。
オータムフェスへの出店を希望する事業者を、下記の通り募集いたします。
対象事業者
上尾商工会議所会員の小売業・飲食業など
次に掲げるものは販売できません。
- 法律・条例その他関係法規等で禁じられているもの
- 危険物、動物、燃料、肥料、未調理の肉・魚類、その場で調理をするもの
- その他主催者が販売に適さないと判断したもの。
法令により販売場所が指定されているものを販売する場合は、臨時販売場の設置許可を得ること。
募集方法
出店希望者は出店申込書(別紙)に必要事項を記入のうえ、事務局に提出してください。(FAXまたは郵送も可)
【注意事項】
出店申込書の販売品目については、厳密に記入してください。
品目により(試食・試飲も含め)、保健所への“臨時出店の概要書(従事者名簿と検便等実施の有無確認等含む)”が必要となります。
応募期限
令和4年9月7日(水)必着とします。
開催期間 および 販売期間
令和4年10月30日(日) 午前11時~午後3時
※販売時間内は必ず営業すること
【注意事項】
- 販売時間内は必ず営業すること。時間途中での閉店は原則不可とする。
- 事故、災害発生の虞があるような荒天でない限り、原則的に実施する。
- 不測の事故、災害、新型コロナウイルス感染症などの感染拡大防止などにより中止になる場合がある。
出店場所・設備等
(1) 出店位置
上尾駅自由通路及びペデストリアンデッキのうち主催者が指定した場所
(2) 募集区画
- 募集は35区画とする。使用料は無償とする。
- 1区画の広さは間口1.8m×奥行2.4mで、区画と区画の間は20㎝とする。
- 原則として申し込みは1事業者につき1区画とする。
(3) 売店の設営
- 販売台は売場の統一性を図るため主催者が無償貸与するテーブル2台を必ず使用し、区画内に設置すること。テーブルのサイズは180cm×60cmを予定。
- その他備品類を持ち込む場合は事前に事務局の承認を得ることとする。
- 商品の陳列は、区画内のみとすること。(はみ出しは認めない。)
- 売店の装飾等は各店において行うこと。
(4) 売店の運営
商品の販売及び商品、売上金の管理は、出店者において責任を持って行うこと。
(5) 電気、水道
- 電気は容量等の制限があるため、原則的に使用しないものとする。
- どうしても使用なければならない場合は、事務局へ相談し許可を得ること。但し4店舗のみとする。使用許可を得た場合、元電源から出店エリアまでの延長コードは事務局で用意するが、各区画への延長コード等は出店者で用意すること。
- 区画付近に給水設備がないため、原則として水道の使用はできない。【電気関係注意事項】⇒1店舗当たり合計2,000W以内とする。発電機の使用は禁止する。
(6) トイレ
最寄の公共トイレを利用する。
(7) 火器等の使用
ストーブ、コンロ等火器の使用は認めない。
設営と撤去日時
(1)搬入・設営時間 … 午前9時30分~午前11時
(2)撤去・搬出時間 … 午後3時~午後4時30分
【注意事項】
- 貸与された備品類は所定の保管場所に戻すこと。
- 搬入車等を駐車する場合、駅近隣の有料駐車場は自己負担となること。
費用負担
出展料は無料。
※搬出、搬入を含む商品販売に関わる経費は出店者において負担する。
安全管理・盗難防止等
- 出店者は、駅改札前通路への出店であることを十分理解したうえで、取り扱う販売品目を適切に定め、管理すること。
- 出店者は、所定の設営開始時刻から撤去終了時刻までの間を通じて、自主的に販売品、売上金等の盗難防止に努めること。盗難、破損等が発生した場合においても、その損害請求および事後対応は自らの責任において行うこと。
売上報告
出店期間中の売上及び客数を記録し、所定の様式で報告すること。
(※報告された数値については、事業の経済効果等を計るための総数として取り扱うものとし、個々の店舗ごとの数値は一切公表しない。)
出店に関する遵守事項
-
- 出店の権利を他に譲渡・転貸することはできない。
- 販売に伴うごみ等は、各自持ち帰ること。また販売終了後は、区画周辺の清掃を確実に実施すること。(ごみ袋、清掃用具は、出店者側で準備すること。)
- 施設管理上の責めに帰さない出店中(搬出入時含む)の人的・物的損害に対する賠償責任は、出店者において負担すること。
- 販売後の返品・苦情等は責任を持って速やかに対処すること。
- BGM等音響機器を使用しての販売は禁止する。
- 販売品については金額、内容等を明確に表示すること。
- 危険物の持ち込みは禁止する。
- 試食を実施する場合は、衛生管理に留意すること。
- 酒類の試飲は禁止とする。
その他
今後、本要項に定めた事項について変更もしくは新たな事項を決定したときは、出店者に対し速やかに通知する。
お申込み方法
下記「出店申込書」にご記入のうえ、FAXにてお申込みください。
[出店申込書] (PDFファイル) [出店募集要項] (PDFファイル)
主 催
上尾商工会議所
お問合せ・お申込み
上尾商工会議所
(TEL) 048-773-3111
(FAX) 048-775-9090
2021/08/17(火)【お知らせ】中心市街地活性化イベント『上尾オータムフェス』の中止について
令和3年9月26日(日)開催予定の『上尾オータムフェス』は中止することとなりました

緊急事態宣言が発出され、8月末以降も緊急事態宣言の延長の可能性が出てきております。
コロナウイルス感染拡大防止と参加者並びに関係者の安全を第一に考慮し、令和3年9月26日開催予定の『上尾オータムフェス』を中止することとなりました。
次回、同イベントを開催する際には、上尾商工会議所HPならびに情報紙『あぴお』でご案内させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。