2023/09/06(水)※このセミナーは終了しました>【埼玉県事業再構築支援センターからのお知らせ】[受講者募集]令和5年9月12日(火)「事業再構築補助金セミナー&事業計画作成個別相談会」のご案内
事業の再構築に挑戦する県内事業者の皆様へ

日 時
令和5年9月12日(火)13:30~16:40
※このセミナーは終了しました場 所
大宮ソニックシティ8 階 808会議室
(「JR 各線・東武アーバンパークライン・ニューシャトル」大宮駅西口徒歩3分)
セミナー概要
(1) 対象 埼玉県内に所在する事業者(2)
時間 13:30~16:40(3)
費用 無料相談(4)
定員 先着10名カリキュラム
◇第1部 13:30~14:30
「事業再構築補助金の概要と採択のポイント」
(講師)

一般社団委法人 埼玉県商工会議所連合会
広域指導員 黒澤 元国氏
◇第2部 14:40~16:40(最大)
「事業計画書作成個別相談会」
- 1社につき1名の専門家が、事業計画書作成の相談に対応します。
- 時間内で解決しない場合は、個別相談のフォローアップも可能です。(無料)
- 【個別相談】再構築支援センターに登録している中小企業診断士がご相談に対応します。
お申込み方法
※このセミナーは終了しました
お問合せ
埼玉県事業再構築支援センター【10:00~16:00(土日祝日を除く)】
TEL: 048-657-8271
E-mail: jigyou saikouchiku@cci saitama.or.jp
2023/08/22(火)※終了しました>【お知らせ】令和5年9月1日(金)「シェイクアウト埼玉」(県内一斉防災訓練)について
9月1日(金)埼玉県内一斉防災訓練が実施されます
関東大震災から100年を契機に、県議会議員が中心となって県内一斉防災訓練が実施されます。

実施日時
令和5年9月1日(金曜日)11時58分
(※関東大震災(大正12年9月1日11時58分発災)から100年)
※上記の日時での実施が難しい場合は、防災週間の8月30日~9月5日での実施も可能
※この訓練は終了しました
実施場所
あなたがいるその場所で(どこでも実施可能)
訓練内容
- 実施日時に一斉にシェイクアウト訓練を実施します
- シェイクアウト訓練は、短時間でだれでもどこにいても実施できる訓練です
- シェイクアウト訓練の他に、各自でさらにプラスワン(例:災害用伝言ダイヤル(171)の体験利用)の訓練を実施してみましょう(災害用伝言ダイヤルは防災週間や毎月1日と15日などに体験利用できます)
※県議会HPから「訓練用音源」が取得できます↓
https://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/gikai-shakeout/index.html
参加登録方法
※この訓練は終了しました
お問合せ
埼玉県議会事務局 総務課 総務・IT・情報公開担当
電話:048-830-6215
https://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/gikai-shakeout/index.html
2023/07/27(木)上尾商工会議所「2023年8月・9月の専門相談日」のお知らせ
法 律
○2023年8月 9日(水) 午後1時30分~4時30分
弁護士 田村 義明先生
○2023年9月13日(水) 午後1時30分~4時30分
弁護士 藤木 孝男先生
※契約、金銭貸借、相続、遺言、離婚、調停・訴訟手続きなど。
※当日午前9時から11時30分まで電話予約受付。
先着9名(一人20分)で、連続のご相談は不可です。
労務・年金
○2023年8月22日(火) 午後1時30分~3時30分
社会保険労務士 石倉 正仁先生
○2023年9月19日(火) 午後1時30分~3時30分
社会保険労務士 大杉 知也先生
※就業規則、人事評価制度、助成金、障害年金、その他人事労務全般。
※電話予約優先、1人30分
税 務
○2023年8月18日(金) 午後1時~4時
税理士 岸下 恭平先生
○2023年9月 8日(金) 午後1時~4時
税理士 越川 利明先生
※消費税、事業継承、相続、贈与、決算、仕訳、申告など。
※電話予約優先、1人30分
金融(政府系金融機関)
●政策公庫
〇2023年8月 8日(火)
〇2023年9月12日(火)
日本政策金融公庫担当者
各日13時~15時
ご相談に関しては、TEL.048-643-3711にご連絡願います。
2023/06/23(金)※このイベントは終了しました>【お知らせ】令和5年10月15日(日)中心市街地活性化事業『オータムフェス』を開催します!
上尾市内の美味しいもの・素敵なものが
上尾駅改札前自由通路に勢ぞろいします!
『オータムフェス』とは?
中心市街地の賑わいづくりと上尾市内の商業等の活性化を目的とし、上尾駅自由通路で開催するイベントです。商工会議所会員企業の飲食店・小売業などの“美味しいもの“、“素敵なもの“が上尾駅改札口自由通路に勢ぞろいします。
(※写真は2022年10月開催の様子です)
開催日
令和5年10月15日(日) 午前11時~午後3時
※このイベントは終了しました
会 場
上尾駅改札口前自由通路
出店店舗について
上尾商工会議所会員の小売業・飲食業など27店舗が出店予定
主 催
上尾商工会議所
2023/06/19(月)※この説明会は終了しました>【参加無料】[上尾市 環境政策課からのお知らせ]令和5年7月11日(火)「エコアクション21」認証取得説明会を開催します

「エコアクション21」とは
専門家のフォローを受けて、事業活動に伴う環境コストを継続的に改善できる、環境省が策定した環境経営システムです。
- エネルギー・水・廃棄物処理のコストダウンによる経営面での効果に期待できます。
- 企業価値の向上により、新たなビジネスチャンスを創りましょう!!
中小企業でも容易に取り組める環境経営システム

☆エコアクション21 https://www.ea21.jp/
日 時
2023年7月11日(火) 14:00~15:30
※この説明会は終了しました
場 所
上尾商工会議所 3階 大会議室
(上尾市二ツ宮750)
◆交通アクセス
- JR高崎線「上尾駅」東口から徒歩15分
- JR高崎線「上尾駅」東口から朝日バス
「東大宮駅行き」「がんセンター行き」「伊奈町役場行き」
いずれも「上尾市文化センター前」下車
対 象
上尾市内事業者
定 員
60名 ※先着順
プログラム
- 企業価値向上ツール「エコアクション21」のすすめ
講師: エコアクション21地域事務局さいたま
- 取組事例紹介
株式会社飯田製作所 代表取締役 飯田裕之氏
(説明会終了後、希望者には個別に相談を受け付けます)
お申込み方法
※この説明会は終了しました
お問合せ
上尾市環境政策課 環境政策担当
TEL: 048-775-6925 FAX: 048-775-9872
E-mail: s251000@city.ageo.lg.jp