2023/04/23(日)令和5年3月14日(火)、商業講演会「非接触型の販路拡大 スマホでできる動画作成の授業」を開催しました

令和5年3月14日(火)、商工会議所で「商業講演会」を開催しました。
広報・PRの専門家 黒木勝巳氏を講師に「非接触型の販路拡大 スマホでできる動画作成の授業」を講演いただきました。
2023/04/21(金)※このセミナーは終了しました>令和5年5月29日(月)「改正電子帳簿保存法対応セミナー」を開催します
令和3年度税制改正において
「電子取引に係る電子データ保存」が義務化されています
電子帳簿保存法は令和3年度税制改正において大幅な要件緩和がなされた一方、「電子取引に係る電子データ保存」が義務化されています。
この電子データ保存については令和4年度税制改正において2年間の猶予措置が設けられましたが、無条件に猶予が認められるわけでなく、業務の見直しが必要になることも踏まえて早急に準備を進めておく必要があります。
このセミナーでは、改正電子帳簿保存法についての概要から対応方法まで分かりやすく解説いたします。ぜひこの機会にご参加ください。
日 時
令和5年5月29日(月) 14:00~16:00
※このセミナーは終了しました
会 場
上尾市プラザ22会議室
(上尾市谷津2-1-50)
受講料
無料
定 員
40名
お申込み締切
※このセミナーは終了しました
講 師
塩野貴之税理士事務所 代表 STコンサルティング合同会社 代表
塩野 貴之氏
◆講師プロフィール
講演内容
- 電子帳簿保存法の概要
- 電子帳簿保存法の要件について
- 税制改正のポイント
- 実務上のポイント
お申込み
※このセミナーは終了しました。
※お申込みいただいたお客様情報は、当セミナーの開催業務管理及び今後のセミナーの開催案内のみに利用させていただきますので予めご了承ください。
主催・お問合せ
上尾商工会議所
TEL 048-773-3111
FAX:048-775-9090
共催
上尾市
2023/04/14(金)※このセミナーは終了しました>令和5年6月6日(火)【超入門】知らないと損をする!?「キャッシュレス決済導入で売上アップ!簡単らくらく導入法」セミナーを開催します
今年こそはじめる キャッシュレス!
売上アップの「簡単DXも解説」
幅広い年代のスマホ利用や外国人観光客の増加などで注目されているキャッシュレス決済。
最近は衛生面から、現金よりキャッシュレス、というお客様も増えています。
そのメリットやデメリットから、クレジットカード / 電子マネー / QRコードなど数多い決済方法の特徴や、実際に導入するまでの具体的な流れをわかりやすく解説します。
あわせて導入事例のご紹介とお得に導入するための情報と、売上アップの「かんたんDX」をお伝えいたします。
日 時
令和5年6月6日(火) 14:00~16:00
※このセミナーは終了しました
会 場
上尾商工会議所 3階 大会議室
受講料
無料
定 員
30名
お申込み締切
※このセミナーは終了しました
講 師
◆講師プロフィール
慶應義塾大学商学部卒業後、外資系IT企業であるSAPにてコンサルティング、プリセールス、営業、マーケティング、事業戦略立案など幅広い職務を経験し、2009年プレゼンマスターとして独立。社内向け、顧客向けのプレゼンのみならず、事業提携の提案や、メディア・マスコミ向けのプレゼンなども得意とし、インターネットを活用したマーケティングには定評がある。2011年株式会社オリファイを設立し、代表取締役社長に就任。
☆著書『口下手でも人を動かす魔法のプレゼン』『短く伝える技術』
講演内容
- 導入業者がなかなか言わない!
キャッシュレス決済のメリット・デメリットをコッソリ解説
- クレジットカード?電子マネー?QRコード?
それぞれの決済方法の特徴
- 無料ではじめるキャッシュレス決済から入金までの具体的な流れ
- 導入事例から学ぶ、キャッシュレス決済活用のキモ
- お店のための売上アップにむけた「かんたんDX」
- 結局何をすればいいの?
すぐに始められるキャッシュレス決済への第一歩
お申込み
※このセミナーは終了しました
※お申込みいただいたお客様情報は、当セミナーの開催業務管理及び今後のセミナーの開催案内のみに利用させていただきますので予めご了承ください。
主催・お問合せ
上尾商工会議所・中小企業相談所
TEL 048-773-3111 FAX:048-775-9090
共催
上尾市
2023/03/30(木)※このセミナーは終了しました>【受講者募集】[上尾中小企業サポートセンターセミナー]令和5年4月24日(月)専門家が教える経営のヒント「WEB広告をうまく活用するためのWEB広告講座」

いまやHP・SNSの運用は必須、そして数ある中から見てもらうためには広告の運用も必須となってきています。
でもWEB広告って全然わからない。
どんな種類があって、どれくらい費用がかかって、どんな効果があるのか・・・。
今回のセミナーでは、小規模~中小企業までの “実際の広告事例“をご紹介させていただきますので、今後の広告戦略の参考にしていただけます。ぜひご参加ください。
日 時
令和5年4月24日(月) 15:00~17:00
※このセミナーは終了しました
会 場
上尾商工会議所 第3会議室
※オンライン受講も可
受講料
無料
講 師
NPO法人埼玉ITコーディネータ
内 容
WEB広告をうまく活用するためのWEB広告講座
- 広告の正しい理解
・広告の考え方
・広告の指標
・予算の立て方
- 広告の活用の仕方
・広告の種類
・ユーザー、ターゲット
・具体例・事例
- まとめ
お申込み
※このセミナーは終了しました
主催・お問合せ
上尾中小企業サポートセンター
TEL: 048-779-2520
上尾商工会議所
TEL: 048-773-3111
2023/03/13(月)※このセミナーは終了しました>もう待ったなし!今、知っておきたい「免税事業者のインボイスへの対応」セミナー
令和5年4月27日(木)開催
課税事業者の方も参加できます!
令和5年(2023年)10月1日、適格請求書等保存方式が導入され、通称「インボイス制度」がスタートします。請求書、領収書、レシート、またもや変更を余儀なくされるのみならず、免税事業者はこの方式に対応できず、その結果不利益を被る恐れがあります。
本講座では、インボイス制度によって何が起こるのか、どんな決断を迫られるのか、どのような準備が必要か、分かりやすく解説いたします。この機会に是非ご参加ください。
日 時
令和5年4月27日(木) 14:00~16:00
※このセミナーは終了しました
会 場
上尾市プラザ22 第2会議室
(上尾市谷津2-1-50)
定 員
40名
※先着順。定員となり次第締め切らせていただきます。
受講料
無料
講 師
アルト経営パートナー(株) 代表取締役
中小企業診断士 加藤 敦子氏
■講師プロフィール
経営コンサルタントとして、後継者育成支援、財務改善・経営改革支援、働き方改革支援などを通し、中小企業の経営者、後継者をサポート。健康経営エキスパートアドバイザーも務め、健康経営推進を支援する。銀行融資審査事典の執筆も手がける。年間登壇回数は100回近く、「分かりやすい」に徹したセミナーに定評がある。
講座内容
- 消費税制度のしくみ
- インボイス制度とは何か
- 事業者の取引手順、何がどう変わるのか
- 免税事業者への影響
- 免税事業者の選ぶ道
※最新情報提供のため、内容が一部変わる場合があります
お申込み方法
※このセミナーは終了しました
主 催
上尾商工会議所
共 催
上尾市
お問合せ・お申込先
上尾商工会議所
TEL 048-773-3111 FAX:048-775-9090