2023/07/20(木)令和5年6月28日(水)「第171回通常議員総会」を開催しました
第171回通常議員総会 開催

令和5年6月28日(水)埼玉縣信用金庫上尾支店会議室で、第171回通常議員総会を開催し、当所役員・議員47名が出席、令和4年度事業報告並びに収支決算報告について承認されました。

また、総会の冒頭、関東経済産業局長表彰を受賞された細野宏道副会頭、関東商工会議所連合会ベストアクション表彰を受賞された(有)太郎 代表取締役 勝田晃氏に表彰状が伝達されました。勝田氏は割烹料理店を経営し、市内小中学校で食育活動を行うなどの功績により表彰されました。
細野宏道副会頭と島村会頭
(有)太郎 勝田晃社長と島村会頭
また、会員拡大に顕著な功績をあげ貢献された埼玉縣信用金庫上尾支店へ感謝状が授与されました。

埼玉縣信用金庫 上尾支店 田中宏幸支店長
2022/07/28(木)令和4年6月28日(火)「第168回通常議員総会」が開催されました
第168回通常議員総会 開催

第168回6月28日(火)、キャメロットヒルズで「第168回議員総会」を開催し、当所役員・議員49名が出席、「令和3年度事業報告書並びに(各会計)収支決算報告書について承認されました。

また、総会の冒頭、関東商工会議所連合会ベストアクション表彰を受賞された小川和夫氏(当所観光・飲食業部会副部会長、上尾市三業組合長)に表彰状が伝達されました。

2021/07/29(木)2021年6月29日(火)、第166回通常議員総会を開催しました
第166回通常議員総会 開催
上尾商工会議所は、2021年6月29日(火)、東武バンケットホール上尾で「第166回通常議員総会」を開催しました。
コロナ禍での開催となりましたが、当所役員・議員92名(委任状含む)が出席しました。
議事では、常議員1名の補充選任について・令和2年度事業報告書並びに収支決算報告書の承認の2議案について審議し、いずれも全員賛成で承認されました。
常議員1名の補充選任については(株)高須賀製作所 高須賀博一氏が選任されました。
令和2年度事業報告については、『あぴお』2021年7月号でご紹介しましたが、収支決算報告は、一般会計等10会計の総合計1,046,464千円、繰入金92,685千円、純合計953,961千円となりました。(グラフ参照)
また、総会の冒頭、令和2年秋の叙勲に際し、旭日小綬章を受章された小谷仁顧問に神田会頭より当所から銀杯の贈呈ならびに日本商工会議所からの賀状の伝達、関東経済産業省表彰を受賞された島村健副会頭に神田会頭より表彰状の伝達、関東商工会議所連合会ベストアクション表彰を受賞された上平米穀(有)須田悦正専務取締役に神田会頭より表彰状が伝達されました。

2019/07/30(火)2019年6月25日(火)、第162回「通常議員総会」が開催されました
上尾商工会議所は、2019年6月25日(火)、東武バンケットホール上尾で第162回通常議員総会を開催しました。

当日は、畠山稔上尾市市長、小林守利上尾市議会議長、椎木隆夫埼玉県県央地域振興センター所長をはじめとする来賓等8名、当所役員・議員60名が出席しました。
議事では、平成30年度事業報告書並びに収支決算報告書の承認、令和元年度補正予算(案)の承認の2議案について審議し、いずれも全員賛成で承認されました。
平成30年度事業報告については、『あぴお』2019年7月号でご紹介しましたが、収支決算報告は、一般会計等8会計の総合計569,813千円、繰入金43,662千円、純合計526,151千円となりました(グラフ参照)。令和元年度補正予算(案)は、繰越金が確定したことにより、5会計の補正(総合計15,299千円の増額)を行いました。
また、総会の冒頭、関東商工会議所連合会ベストアクション表彰の栄に浴された上尾商工会議所ものづくりグローバル経営研究会代表理事の永倉宏之氏に、表彰状の伝達が行われました。

2019/04/18(木)2019年3月25日(月)、第161回「通常議員総会」を開催しました
2019年3月25日(月)、東武バンケットホール上尾にて、「第161
回通常議員総会」を開催、「2019年度(平成31年4月1日~令和2年3月31日)事業計画ならびに(各会計)収支予算」について、満場一致で可決承認されました。
■2019年度 主要課題
①商工会議所の組織および財政基盤強化
★会員拡大に向けた組織対策室の設置
②中小・小規模事業者の経営力向上支援への取り組み
★経営発達支援計画に基づく伴走型小規模事業者支援
★消費税軽減税率対策窓口相談等事業
③地域産業振興の拠点整備
★商工会館の耐震・改修工事の実施
