2024/02/29(木)e-中小企業ネットマガジン 2/28
~コンビニより多い歯科医院、HP制作とDXで力に~
◆「歯医者さんはコンビニより多い」と言われる。歯科医院は厚生労働省の調査によると6万7089軒(昨年11月末概数)。一方、コンビニエンスストアは 日本フランチャイズチェーン協会の調査によると5万5713店(昨年12月)。 実際に歯科医院の方が多い。これでは経営も大変であろう。こうした歯科医院の 力になりたいとして起業したのが有限会社イヴニングスター(浜松市)の西谷美和社長だ。業務内容はホームページの制作。ある調査会社のまとめでは、 歯科医院など医療施設を探す際に公式HPを参考にしている人は34.2%で、『家族や友人の口コミ」(53.5%)に次いで2番目に多い。HPは重要な決め手 となっているのだ。
2024/02/15(木)e-中小企業ネットマガジン 2/14
~アジフライの聖地で事業をステップアップ~
◆長崎県の北松浦半島北東部にある松浦市は、アジの漁獲量全国一を誇る。
市は「アジフライの聖地 松浦」を宣言し、市内の飲食店で提供するアジフライを紹介したアジフライマップを作成するなど観光振興にいかしている。 編集子も昼食でアジフライ定食をいただいたが、お皿にドーンと乗ったアジフライのボリュームに驚き、食べてそのふっくらしたおいしさにまた驚いた。 2022年には同市沖で元寇船のいかりが引き上げられた。今後元寇船本体の引き揚げも計画されており、アジフライに次ぐ新たな観光資源として期待が高まって いる。
2024/02/08(木)e-中小企業ネットマガジン 2/7
~営業活動なしで大学シェアトップに、決め手は人柄の良さ~
◆取材であちこち出かけると思わぬアクシデントやトラブルに遭遇することもある。先日、東京から岡山県の山あいの村に向かっていた際、JR在来線で信号 トラブルが発生。新幹線で姫路駅まで着いたが、そこから先へは進めなくなった。とりあえず取材相手に電話連絡したところ、相手は「これから車で 行きます」。なんと片道2時間もかけて姫路まで来てくれたのだ。