2023/03/30(木)e-中小企業ネットマガジン 3/29
~海外展開のチャンス生かすとき~
◆新型コロナウイルスの感染拡大を契機に、多くの中小企業がインターネットを活用して海外に製品を販売する「越境EC(電子商取引)」にチャレンジして いる。日本貿易振興機構(ジェトロ)がまとめた2022年度日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査によると、国内外の販売でECを利用したことがあ る中小企業の割合は約36%。このうち、「利用を拡大する」と回答した企業は43%と4割を超えた。ECを「利用または検討している」と回答した中小企業の うち7割近くが具体的な販売方法として「越境EC」を挙げている。
2023/03/30(木)※このセミナーは終了しました>【受講者募集】[上尾中小企業サポートセンターセミナー]令和5年4月24日(月)専門家が教える経営のヒント「WEB広告をうまく活用するためのWEB広告講座」

いまやHP・SNSの運用は必須、そして数ある中から見てもらうためには広告の運用も必須となってきています。
でもWEB広告って全然わからない。
どんな種類があって、どれくらい費用がかかって、どんな効果があるのか・・・。
今回のセミナーでは、小規模~中小企業までの “実際の広告事例“をご紹介させていただきますので、今後の広告戦略の参考にしていただけます。ぜひご参加ください。
日 時
令和5年4月24日(月) 15:00~17:00
※このセミナーは終了しました
会 場
上尾商工会議所 第3会議室
※オンライン受講も可
受講料
無料
講 師
NPO法人埼玉ITコーディネータ
内 容
WEB広告をうまく活用するためのWEB広告講座
- 広告の正しい理解
・広告の考え方
・広告の指標
・予算の立て方
- 広告の活用の仕方
・広告の種類
・ユーザー、ターゲット
・具体例・事例
- まとめ
お申込み
※このセミナーは終了しました
主催・お問合せ
上尾中小企業サポートセンター
TEL: 048-779-2520
上尾商工会議所
TEL: 048-773-3111
2023/03/27(月)『あぴお』2023年Vol.234のPDF版をアップしました
[1面~3面] 特別企画/新生活がスタートする春に、エールを込めて 上尾ものづくりの次代を担う若者たちによる座談会を特集!
昨年9月に実施された「工具取り扱い研修」を受講したみなさんが、飯田副会頭を交え、それぞれの想いを語り合いました。
[4面]商工会議所からのお知らせ-1
「検定試験 2023年度の施行予定」、「特定商工業者のご案内」、「合格おめでとう!第227回珠算検定合格者」などを掲載。
[5面]商工会議所からのお知らせ-2/青年部からのお知らせ/フレッシュあげお活動報告/
ロータリーの窓/上尾ライオンズクラブ
1/11(水)役員議員「新春懇談会」開催、2/7(火)「従業員表彰式」開催、2/10(金)「経営安定セミナー」開催、2/21(火)工業部会「ビジネス商談会」、 2/1(水)観光・飲食業部会「農と食の展示商談会」視察、2/8(水)「『彩の国ビジネスアリーナ』会員企業5社が合同出店」を掲載。
『青年部からのお知らせ』は、「令和5年度新体制スタート」を掲載。
『フレッシュあげお活動報告』は、2/4(土)埼玉県立武道館で埼玉上尾メディックスのホームゲームで受付&始球式のアテンドを実施」をご紹介しています。
『ロータリーの窓』は、3/16(木)「創立60周年記念式典」を掲載しています。
『上尾ライオンズクラブ』は、3/1「上尾駅西口イトーヨーカドー前にて『愛の献血」を実施」をご紹介しています。
[6面]イベント情報/埼玉上尾メディックス日本一への挑戦
◆イベント情報
・4/1(土)~4/7(金)…北上尾駅 駅からハイキング「春爛漫 市指定文化財をめぐるウォーキング」
・6/10(土)…「こころの健康まつり2023」
・6/17(土)…「ハンマーダルシマーコンサート」
『埼玉上尾メディックス』は「最後まで頂点めざして!「和」~Create the Future!」を掲載。
ほかには「事業系ごみ処理手数料が7月1日から改定されます」を掲載。
[7面]無料相談日/労務年金Q&A/あぴおトレンドあらかると 4・5月の無料相談日、『労務年金Q&A』は、「令健康保険の適用除外についての一部変更」についてのQ&Aです。
『あぴおトレンドあらかると』は、創作ダイニング「ばか息子」を掲載。
[8面]広告ページ
2023/03/27(月)【特定商工業者の皆様へ】「特定商工業者法定台帳」登録について
◆特定商工業者とは?
昭和28年に「商工会議所法」が施行され、この法律の定めに従い一定基準以上の商工業者を特定商工業者と呼んでいます。
現在の基準は、毎年4月1日現在で、従業員の数が20人(商業又はサービス業では5人)以上、もしくは資本金額が300万円以上のいずれかに該当する方です。
◆法定台帳とは?
特定商工業者については、一定の事業内容を登録した「特定商工業者法定台帳」を商工会議所に備え付けなければなりません。
商工会議所は、会員制度の公的な特殊団体ですが、商工会議所の使命は、「地域社会を基盤とし、商工業の総合的な改善発達を図り、兼ねて社会一般の福祉増進を図る」とされ、このため、法定台帳は、商工業者の世論的背後力を示す大切な資料となります。
さらに、商工会議所には各地の商工会議所から、会員事業所を中心に、様々な問合せや照会があります。当所では、これらについて、個人情報保護に配慮しつつ、当該法定台帳により、照会・斡旋・証明などを行っています。

2023/03/24(金)【上尾商工会議所労働保険事務組合からのお知らせ】年度更新集合受付のご案内
労働保険 年度更新集合受付のご案内
日 時
令和5年4月27日(木)・28日(金)
午前9時~12時 / 午後1時~4時
会 場
上尾商工会議所 3階大会議室