2023/09/07(木)e-中小企業ネットマガジン 9/6
~膜で世界の課題を解決~
◆子どもの頃、親に連れて行ってもらったサーカスは、大きくてカラフルなテントの中で、空中ブランコやピエロの曲芸が次々と繰り広げられ、夢のような 時間だったことをおぼえている。そして、大人になって下北沢のテント劇場で見た演劇は親密で秘密のにおいがした。テントには、人を非日常の世界に いざなう効果があるのかもしれない。
2023/09/06(水)※このセミナーは終了しました>【埼玉県事業再構築支援センターからのお知らせ】[受講者募集]令和5年9月12日(火)「事業再構築補助金セミナー&事業計画作成個別相談会」のご案内
事業の再構築に挑戦する県内事業者の皆様へ

日 時
令和5年9月12日(火)13:30~16:40
※このセミナーは終了しました場 所
大宮ソニックシティ8 階 808会議室
(「JR 各線・東武アーバンパークライン・ニューシャトル」大宮駅西口徒歩3分)
セミナー概要
(1) 対象 埼玉県内に所在する事業者(2)
時間 13:30~16:40(3)
費用 無料相談(4)
定員 先着10名カリキュラム
◇第1部 13:30~14:30
「事業再構築補助金の概要と採択のポイント」
(講師)

一般社団委法人 埼玉県商工会議所連合会
広域指導員 黒澤 元国氏
◇第2部 14:40~16:40(最大)
「事業計画書作成個別相談会」
- 1社につき1名の専門家が、事業計画書作成の相談に対応します。
- 時間内で解決しない場合は、個別相談のフォローアップも可能です。(無料)
- 【個別相談】再構築支援センターに登録している中小企業診断士がご相談に対応します。
お申込み方法
※このセミナーは終了しました
お問合せ
埼玉県事業再構築支援センター【10:00~16:00(土日祝日を除く)】
TEL: 048-657-8271
E-mail: jigyou saikouchiku@cci saitama.or.jp
2023/08/31(木)令和5年8月25日(金)、「令和6年度補助金の交付に関する要望書」を上尾市および市議会に提出しました
上尾市へ要望書を提出
令和5年8月25日(金)、「令和6年度補助金の交付に関する要望書」を上尾市および市議会へ提出。市長室で島村会頭より畠山市長へ要望書を手渡しました。

2023/08/31(木)e-中小企業ネットマガジン 8/30
~御堂筋の一方通行も始まりは大阪万博~
◆大阪のキタ(梅田)とミナミ(難波)を結び、市中心部を南北に貫く御堂筋。「雨の御堂筋」をはじめ数々の歌にも登場する大阪のメインストリートだ。 長さ4km、6車線もある御堂筋は元々対面通行だったが、1970年の大阪万博がきっかけで南行きの一方通行になった。 すでに渋滞が慢性化するなか、万博が開かれれば混雑はいっそう深刻になる。そうした事態を避けるため開幕2カ月前の同年1月に一方通行化され、今に至っている。
2023/08/28(月)令和5年8月23日(水)、日本政策金融公庫と「事業承継に関する覚書」を締結しました
令和5年8月23日(水)、上尾商工会議所で、日本政策金融公庫さいたま支店(中田充郎支店長)と上尾商工会議所(島村健会頭)とで「事業承継支援に関する覚書」を締結しました。
この覚書により、後継者難に悩む市内の中小企業のマッチング支援で連携を図ります。
