2023/03/09(木)e-中小企業ネットマガジン 3/8
~農業の労働生産性をどう高めるか~
◆第1次産業である農林水産業が製造・加工 (第2次産業)・流通・販売(第
3次産業)を担い、収益性の高い経営を展開する「6次産業化」は、衰退す
る日本農業再生の大きなカギを握る取り組みだ。農家の所得を引き上げ、
新規雇用にもつながる。ひいては、地域の活性化にも貢献できる。まさに
「1×2×3」の相乗効果が期待できる。
2023/03/02(木)e-中小企業ネットマガジン 3/1
~レーザーでインフラ点検を自動化~
◆2012年12月に中央自動車道で発生した笹子トンネル崩落事故。トンネルの天井コンクリート板が138メートルにわたって落下し、複数の車が巻 き込まれて9人が亡くなった。こうしたインフラ事故を繰り返さないために、理化学研究所や量子科学技術研究開発機構(QST)などで構成する研 究チームは、レーザー技術を用いてトンネルの老朽化を点検する技術を開発。この成果を事業化するために17年に設立されたのが、理研発ベンチャー でQST認定ベンチャーでもあるフォトンラボ(埼玉県和光市)である。