2022/02/25(金)『あぴお』2022年3月号のPDF版をアップしました

『あぴお』2022年3月号「あぴお」PDFファイルはこちら

[1面] 楽器の名前は知らずとも 聞き覚えがある美しい音色

ハンマーダルシマーに魅せられて・・・

打楽器・ハンマーダルシマー奏者 田辺 紀子さん

学時代から長年、マリンバ奏者として活躍してきた田辺さんがハンマーダルシマーと出会ったのは、結婚して上尾で暮らすようになってから・・・。

出産・子育てがスタートした中、アイリッシュ音楽を奏でるハンマーダルシマーをたまたま観る機会があり、大きな衝撃を受け、2回ほどレッスンを受けた後、独学で演奏技術を磨いたそうですよ。

[2面]3月のイベント情報/上尾商工会議所の検定試験 2022年度施行予定

  • 3/1(火)~3/31(木)・・・あげお お土産・観光センター「クイズで上尾をもっと知ろう!」イベント
  • 5/15(日)・・・細貝 柊 PIANO 2022 QUINTET

    (上尾市在住のピアニストを中心としたピアノと弦楽器り華やかなコンサート)

「上尾商工会議所の検定試験 2022年度施行予定』を掲載。

ほかには、「あげおグルメ応援お食事券』の使用期限延長に伴い、同時開催中の『スタンプカードプレゼントキャンペーン』も3/31まで延長します」、 上尾警察署からのお知らせ「車上狙い被害が前年の1.5倍」などのお知らせを掲載しています。

[3面]あぴおトレンドあらかると/私のとっておき/埼玉上尾メディックス日本一への挑戦

『埼玉上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「レギュラーラウンド終盤!ファイナルめざして再始動」を掲載。 

○埼玉上尾メディックスHP  https://amg.or.jp/medics/

『あぴおトレンドあらかると』は、おだんご革命「さきたま風月庵」、地元野菜・自家栽培野菜の惣菜店「惣菜食堂NiCO」のご紹介です。

私のとっておき』は、(一社)埼玉県損害保険代理業協会 監事/(株)マルマンコンサルティング 代表取締役 斉藤 髙士さんにご登場いただきました。 昨年の大河ドラマ「青天を衝け」の一場面を見て、あることが気になった斉藤さん。いろいろ調べてみてわかったことは・・・?

[4面]上尾中小企業サポートセンター 活用レポート

上尾中小企業サポートセンターは、各種補助金の他経営・IT活用・販売促進・労務等経営に関する様々な相談に対応しています。 経営革新計画の承認支援や事業再構築補助金・小規模事業者持続化補助金等の申請支援や中小企業診断士等の専門家を設置し、 課題の抽出や整理、サポートまで一貫した指導を展開しています。

  • 事業再構築補助金 事例紹介・・・炭火ホルモンしげさん
  • 小規模事業者持続化補助金・・・居酒屋 蘭さん

ほかには「新型コロナウイルス感染症関連施策のご案内」を掲載。

  • 中小法人・個人事業者のための「事業復活支援金」
  • 事業再構築支援金

[5面]フレッシュあげお訪問レポート

埼玉県を中心に、トップクラスの実績 工作機械の専門商社 イワイ機械

イワイ機械は1991年4月創業。2007年11月、現在地に本社を移転しました。

“工作機械の専門商社”として躍進し、2010年2月に高崎営業所、2012年4月宇都宮営業所、2020年4月に八王子営業所を開設しています。 同社を訪ね、代表取締役・祝原 英俊さんにお話をうかがいました。

[6面]商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A

3月の無料相談日、4/18(月)~4/22(金)上尾商工会議所会員事業所対象「生活習慣病検診のご案内」、商工会議所会員限定!「割引価格で電子証明書を入手できます」、 「マル経融資(小規模事業者経営改善資金」)」などを掲載しています。

『労務年金Q&A』は、「在宅勤務の際のハラスメント等に注意した運用」についてのQ&Aです。

ほかには、「合格おめでとう!第224回珠算検定合格者(2/13実施)」、「求人募集」を掲載。

[7面]商工会議所からのお知らせ-2/上尾商工会議所 青年部/新入会員紹介/ロータリーの窓/新入会員紹介

『会議所Topics』は、「協会けんぽ埼玉支部の保険料率についてお知らせします」などを掲載しています。

『ロータリーの窓』は、「1月定例会」の報告を掲載しています。

『上尾商工会議所青年部』は、「9月定例会」の報告です。

『新入会員紹介』

cafe lautomne」、「七田式上尾教室」、「羽鳥住宅設備」、「青木タクシー」、「カラオケスタジオ四季」、 「赤木写真事務所」、「Rick's Cafe」、「BONOBO」、「ガリレオ・キッズ」、「パティスリーアルブリエ」、「喫茶グリーン」の11店舗を掲載しています。

[8面]広告ページ

☆上尾商工会議所のご入会についてはこちら!

>>『あぴお』2022年3月号詳細はこちら!

2022/02/24(木)上尾商工会議所「2022年3月の専門相談日」のお知らせ

 法 律 

○2022年3月9日(水) 午後1時30分~4時30分

弁護士 藤木 孝男先生

※契約、金銭貸借、相続、遺言、離婚、調停・訴訟手続きなど。

※当日午前9時から11時30分まで電話予約受付。

先着9名(一人20分)で、連続のご相談は不可です。

 労務・年金 

○2022年3月15日(火) 午後1時30分~3時30分

社会保険労務士 石倉 正仁先生

※就業規則、人事評価制度、助成金、障害年金、その他人事労務全般。

※電話予約優先、1人30分

 税 務 

○2022年3月11日(金) 午後1時~4時

税理士 武藤 康弘先生

※消費税、事業継承、相続、贈与、決算、仕訳、申告など。

※電話予約優先、1人30分

 金融(政府系金融機関) 

●政策公庫

ご相談に関しては、TEL.048-643-3711にご連絡願います。

 企業OBによる経営よろず相談 

2022年3月18日(金)午後1時~4時

※販路拡大、現場改善、パソコン全般、社員教育などの経営課題解決に向けて、実務経験豊富な企業OB専門家が適切にアドバイスいたします。

>>「専門相談」詳細はこちら!

2022/02/17(木)e-中小企業ネットマガジン 2/16

中小企業庁ロゴ~「革新の連続」で事業を拡大する京和傘5代目社長~

◆◆茶道の野点や日本舞踊などで見かける和傘を百数十年にわたり製造しているのが株式会社日吉屋(京都市上京区)だ。初代が江戸時代後期に京都で創業、 二代目が皇女ゆかりの尼寺・百々御所(どどごしょ・宝鏡寺)門前に店舗を構え、現在は娘婿の西堀耕太郎氏が五代目社長を務めている。

>>J-Net21該当ページへ

2022/02/08(火)【お知らせ】当所会員事業所 UDトラックス(株)が上尾市民球場のネーミングライツパートナーに決定しました

当所会員事業所 UDトラックス(株)が上尾市民球場のネーミングライツパートナーに決定しました

上尾市民球場(上平公園内)は、正式名称とは別に愛称を命名する権利(ネーミングライツ事業)のパートナーを公募していましたが、この度、UDトラックス(株)との間で「上尾市ネーミングライツ事業契約締結式」が開催され、正式契約が締結されました。

令和4年4月1日から、上尾市民球場は「UDトラックス上尾スタジアム」となります。

※契約締結式の模様など詳細は下記URLをご参照ください↓

〇上尾市Webサイト

「上尾市民球場ネーミングライツ事業契約締結式について」

http://www.city.ageo.lg.jp/page/300713.html

〇テレビ埼玉(YouTube)

https://www.youtube.com/watch?v=X-nzy95kyfM

2022/02/01(火)上尾商工会議所「2022年2月の専門相談日」のお知らせ

 法 律 

○2022年2月9日(水) 午後1時30分~4時30分

弁護士 福地 輝久先生

※契約、金銭貸借、相続、遺言、離婚、調停・訴訟手続きなど。

※当日午前9時から11時30分まで電話予約受付。

先着9名(一人20分)で、連続のご相談は不可です。

 労務・年金 

○2022年2月15日(火) 午後1時30分~3時30分

社会保険労務士 齋藤 幸恵先生

※労働保険、社会保険の諸手続き、人事・労務管理に関すること、公的な障害年金など、お気軽にご相談ください。

※電話予約優先、1人30分

 税 務 

○2022年2月18日(金) 午後1時~4時

税理士 佐藤 孝先生

※消費税、事業継承、相続、贈与、決算、仕訳、申告など。

※電話予約優先、1人30分

 金融(政府系金融機関) 

●政策公庫

ご相談に関しては、TEL.048-643-3711にご連絡願います。

 企業OBによる経営よろず相談 

2022年2月18日(金)午後1時~4時

※販路拡大、現場改善、パソコン全般、社員教育などの経営課題解決に向けて、実務経験豊富な企業OB専門家が適切にアドバイスいたします。

>>「専門相談」詳細はこちら!