2022/11/17(木)e-中小企業ネットマガジン 11/16

中小企業庁ロゴ~小さな月面探査車の偉大な飛躍に期待~

◆「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である」。1969年7月、アメリカ航空宇宙局(NASA)のアポロ11号に搭 乗したニール・アームストロング船長が人類として初めて月面に降り立った際に発した有名な言葉である。米ソ冷戦のさなか、月への有人宇宙飛行計画 として当時のケネディ大統領が打ち出したアポロ計画は1961~72年に実施され、アポロ11号を含め6回の有人月面着陸に成功した。

>>J-Net21該当ページへ

2022/11/15(火)※お申込み受付は終了しました>【11/15(火)~お申込受付開始】令和5年2/1(水)・8(水)・15(水)・2/22(水) 創業パワーアップ講座 [あげおビジネススクール]を実施します

【あげおビジネススクール】創業パワーアップセミナー

『本気の創業準備セミナー』

創業準備セミナー(2023)

創業後の事業を順調に展開するためには、事前にビジネスプランを十分に検討することが大切です。

本セミナーでは、数多くの創業者を支援してきた講師が、これまでの支援経験をふまえ、創業の心構え、事業・経営の基礎知識、創業融資の受け方、 ビジネスプランの作成まで、実践的にわかりやすく説明いたします。

本講座は、特定創業支援等事業に位置づけられています。

全講座を修了した人で国が定める要件に該当する場合には、上尾市が発行する証明書により国の支援制度が受けられます。

実施概要

日 程

令和5年2/1(水)・2/8日(水)・2/15日(水)・2/22日(水)

※全4回 時間はいずれも 18:00~20:00

※お申込み受付は終了しました

会 場

ご希望の参加方法をお選びください。

(1) 上尾商工会議所(上尾市二ツ宮750)

(2) オンライン参加

※感染症の状況により、Zoomを利用した完全オンラインセミナーに変更する場合があります。

講 師

森尚子氏 (株)フォレスタ経営 代表取締役

中小企業診断士 森 尚子

 

お申込受付開始

令和5年1115日(火)よりお申込受付を開始します。

受講料

4,000円(税込・全4回分)

※初回に現金でお支払いください。

※オンライン参加の方には請求書を発行いたしますので事前にお振込みください。

定 員

20

※先着順。定員になり次第締め切ります。

※お申込み受付は終了しました。

内 容

※会場(受講方法)は「商工会議所」または「オンライン」

日 程 内 容
【第1回】

2/1

(水)

「ビジネス」を知る ~経営とは~

  • 創業の心構え、事業計画・事業経営について
  • 小規模事業者持続化補助金等の各種補助金説明
【第2回】

2/8

(水)

 

「ビジネス」を考える ~お金の流れと管理~

  • 創業資金の調達先、資金の管理、経営・税務について
  • 小規模企業共済等を活用したメリットについて
【第3回】

2/15

(水)

「ビジネス」を発信する ~知ってもらい、買ってもらう~

  • マーケティング行動、販売・仕入行動、SWOT分析、ターゲットの明確化、市場調査等を駆使した経営計画について
  • 日本政策金融公庫職員による模擬面談を実施します
【第4回】

2/22

(水)

「ビジネス」を拡げる ~しごとづくりは人づくり~

  • 人は経営資源のひとつ、OJT、off-JT、自己啓発などの人材育成手法のメリット、デメリットについて

※森講師による「個別相談会」を実施いたします。(個別相談会は対面のみとなります。)

>>セミナー詳細はこちらをご参照ください

主 催

上尾商工会議所・上尾市

お問合せ

上尾商工会議所

TEL: 048-773-3111

FAX: 048-775-9090

上尾市商工課

048-777-4441

2022/11/15(火)※このセミナーは終了しました>令和4年12月6日(火) [上尾中小企業サポートセンターセミナー] 専門家が教える経営のヒント「映える写真を撮る! ~スマホ活用術~」

【上尾中小企業サポートセンター】令和4年 12月のセミナー

上尾中小企業サポートセンターの専門家が、企業経営のヒントを解説します。

サポートセンター12月のセミナー

日 時

令和4年126日(火) 15時~16時

※このセミナーは終了しました

会 場

上尾商工会議所 大会議室 (オンライン受講も可)

講 師

吉原智規氏

プロカメラマン

吉原 智規

内 容

専門家が教える経営のヒント

「映える写真を撮る! ~スマホ活用術~」

>>サポートセンターの専門家派遣で吉原先生が「写真撮影」指導を行った様子はこちらをご参照ください

対 象

飲食店、飲食業の方

お申込み方法

※このセミナーは終了しました 

お問合せ

上尾中小企業サポートセンター

TEL: 048-779-2520 (平日9時~17時)

2022/11/14(月)終了しました>「第162回簿記検定試験(11/20)」受験に際しての注意事項

【必ずご確認ください】

「第162回簿記検定試験」受験に際してのお願い

第162回簿記検定試験

令和4年11月20日(日)「第162回簿記検定試験」を実施いたします。

受験なさる皆様は、以下の注意事項をご確認いただきますようお願い申し上げます。

受験に際しての注意事項

  • 今回の試験会場は「上尾市文化センター」となります。

    検定試験当日は「上尾シティハーフマラソン大会」も開催されます。

    それに伴い上尾市文化センターの駐車場の一部が利用出来ません。

    なるべく公共の交通機関をご利用いただきますようご協力お願い申し上げます。

  • 【3級受験について】

    AとBで開始時刻が異なります。ご注意ください。

    「受験票」を今一度ご確認ください。

  • 試験当日の事前の検温※入場前にも検温を実施いたします)

  • 試験会場でのマスク着用

    日本商工会議所の「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」は下記URLをご参照ください↓

    https://www.kentei.ne.jp/guideline

  • 厚生労働省『新型コロナウイルス接触確認アプリ』(COCOA)での確認は行いません。

    『COCOA』は、11/17(木)より機能停止版アプリ(3.0.0)の配信が随時行われております。下記 厚生労働省のページをご参照ください。

    ★『COCOA』詳細

    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html

  • 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、変更が生じる場合があります。

    また、国や自治体から施行中止要請等がなされた場合、検定試験の中止等の事態が生じることがあります。

    これらの事態が発生した場合、ただちに当商工会議所検定試験情報ページの「緊急時のお知らせ」または「上尾商工会議所 検定twitter」にてお知らせいたしますので、 適宜ご確認いただきますようお願い申し上げます。〇緊急のお電話でのご連絡先: 0120-195077(簿記検定当日のみ)

    ※HP掲載のフリーダイヤルは「簿記検定当日のみ有効」のお問合せ番号となっております。〇上尾商工会議所 検定情報twitterアカウント

    https://twitter.com/ageocci_kentei/

>>「簿記検定」詳細はこちらをご参照ください

2022/11/10(木)e-中小企業ネットマガジン 11/9

中小企業庁ロゴ~「ピンチは普通にやってくる」 印象深いOBのメッセージ

◆中小機構が運営する中小企業大学校東京校で10月3日行われた「経営後継者研修」の開講式を取材した。この研修は全国に9カ所ある中小企業大 学校の中で、東京校だけが実施している経営者育成プログラムで、事業を引き継ぐ後継者に必要な知識や能力を実践的に学ぶことができる。40年 以上の歴史の中で、中小企業の経営者の子息をはじめとする800人以上の後継者が巣立ち、経営の現場で活躍している。第43期となる今回の研修 には22人が参加している。

>>J-Net21該当ページへ