2022/01/27(木)【お知らせ】令和4年2月4日(金)開催予定上尾・桶川・伊奈の地元企業による『若者就職面接会』は中止となりました
【開催中止】2/4(金)上尾・桶川・伊奈の地元企業による『若者就職面接会』
令和4年2月4日(金)に開催を予定していた『若者就職面接会』(上尾・桶川・伊奈地域雇用対策協議会主催)は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、開催中止となりました。
参加予定だった企業との個別選考
参加予定だった企業のうち、引き続き個別選考の受付をする企業についてはハローワークプラザ大宮までお問い合わせください。
※選考方法・募集期間は各企業によって異なります。選考申込時にご確認ください。
※選考申込は企業に直接連絡はせず、必ずハローワークプラザ大宮へご連絡ください。
https://www.city.okegawa.lg.jp/soshiki/shiminseikatsu/sangyokankou/shigoto/shushokushien/9942.html
2022/01/20(木)【国税庁からのお知らせ】電子取引データの保存方法をご確認ください
電子取引データの保存方法をご確認ください
- 請求書・領収書・契約書・見積書などに関する電子データを送付・受領した場合には、その電子データを一定の要件を満たした形で保存することが必要です。
- 申告所得税・法人税に関して帳簿書。伊の保存義務がある全ての方にご対応いただく必要があります。
- 令和5年12月31日までに行う電子取引については、保存すべき電子データをプリントアウトして保存し、税務調査等の際に提示・提出できるようにしていれば差支えありません。(事前申請等は不要)
- 令和6年1月からは保存要件に従った電子データの保存が必要ですので、そのために必要な準備をお願いします。


https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/index.htm
お問合せ
上尾商工会議所 TEL: 048-773-3111
2022/01/07(金)【日本政策金融公庫からのお知らせ】2/2(水)オンラインセミナー『定着率がグンと上がる!人材採用・育成の秘訣』開催のご案内
【日本政策金融公庫からのお知らせ】
2022年2月2日(水) オンラインセミナー開催のご案内
日本政策金融公庫主催のオンラインセミナーが下記のとおり開催されます。
内 容
理・美容業、飲食業、宿泊業等の現状を様々な視点で分析し、人材不足対策としてプチ勤務や休眠美容師の復職支援等を示し事例を紹介します。
プログラム
<第1部>(15:00~16:30)
●講演
「定着率がグンと上がる!人材採用・育成の秘訣」
講師:宇佐川 邦子氏
<第2部>(16:30~17:00)
●各機関の取り組み等
(1)公益財団法人埼玉県産業振興公社(創業・ベンチャー支援センター埼玉)
(2)埼玉県行政書士会
(3)公益財団法人埼玉県生活衛生営業指導センター
(4)日本政策金融公庫
定 員
30名
参加費
無料
講 師
宇佐川 邦子氏
(株式会社 リクルート ジョブズリサーチセンター センター長)
主 催
株式会社日本政策金融公庫さいたま支店・浦和支店・川越支店・熊谷支店・越谷支店
北関東信越創業支援センター
共 催
公益財団法人埼玉県産業振興公社(創業・ベンチャー支援センター埼玉)
後 援
関東財務局、埼玉県行政書士会、公益財団法人埼玉県生活衛生営業指導センター
お申込・お問合せ先
https://direct.jfc.go.jp/w112_SeminarApply?id=39a61b66-996b-4db8-8469-1b9c2d71e76c
株式会社日本政策金融公庫 さいたま支店 国民生活事業
TEL:0570-017202(平日9:00~17:00)