2021/01/20(水)※終了しました>【お知らせ】令和3年2月3日(水)地元企業による『若者就職面接会』
地元で働こう!
上尾・桶川・伊奈地域の地元企業多数参加!!
大宮公共職業安定所および上尾・桶川・伊奈地域雇用対策協議会主催で、地元企業による『若者就職面接会』が開催されます。
面接会当日、見学のみの参加も可能です。ぜひご参加ください。

日 時
令和3年2月3日(水) 午後1時~午後4時
(受付 12時30分~午後3時30分)
※この面接会は終了しました。
会 場
上尾市文化センター 2・3階 (上尾市二ツ宮750) [地図]
※駐車スペースに限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
<上尾駅東口 朝日バス>
「東大宮駅行き」、「がんセンター行き」、「伊奈役場行き」
いずれも【上尾市文化センター前】
<JR上尾駅 東口から>
徒歩約15分
対 象
(1)令和3年3月高校・大学等新規卒業予定者
(2)若年者(概ね44歳以下)
参加企業
※この面接会は終了しました。参加方法
※この面接会は終了しました。
※雇用保険受給者の方は、求職活動実績になります。
当日の持ち物
履歴書(複数枚)。
また、高校生については、全国高等学校統一用紙をご持参ください。
ハローワーク受付票をお持ちの方は、ご持参ください。
★新型コロナウイルス感染症拡大防止について、ご理解ご協力をお願いいたします。
- 感染拡大防止のため、必ずマスクをしてご来場ください。
また、体調不良・発熱が見られる方の参加はご遠慮ください。
- 感染状況によっては、開催を中止する場合があります。
〇上尾市Webサイト
地元企業による若者就職面接会を開催します
主 催
ハローワーク大宮、埼玉新卒応援ハローワーク、埼玉わかものハローワーク
上尾・桶川・伊奈地域雇用対策協議会(※)
お問合せ・お申し込み先
ハローワークプラザ大宮
さいたま市大宮区桜木町1-9-4
Tel :048-658-1145
2021/01/18(月)※参加人数が定員に達したため、募集を締め切りました>(お知らせ)【参加費無料】令和3年2月12日(金)『あげおSNSセミナー』(事業者向け)が開催されます
情報発信ツールとしてSNSを活用し自社のPRを始めましょう!!
※「あげおSNSセミナー」は参加人数が定員に達したため、募集を締め切りました。

・SNSの利用歴が浅い事業者様
・SNSの販促に興味のある方
日 時
令和3年2月12日(金) 15:00~17:00
※感染拡大の状況によっては中止となる場合があります。
人 数
15名(※先着順)
※「あげおSNSセミナー」は参加人数が定員に達したため、募集を締め切りました。
場 所
上尾市プラザ22内 会議室
(上尾市谷津2-1-50)
TEL:048-777-4441
持参するもの
スマートフォン(タブレット)・PC
セミナーの内容
- 【講演】「SNSを活用したビジネス 実践例」
(株)ビームテック 吉田 甚一朗氏
(株式会社Beamtec取締役/楽天ネーションズ講師/楽天オンラインスクール講師)
- Twitterの使用方法
予約投稿・投票アンケート・Twitter投稿分析・ハッシュタグの使い方
- フォロー&フォロワーのつくり方
参加者同士のフォロータイム、フォローしたい人を見つける
- SNSマーケティングについて
SNSマーケティングの事例紹介、SNキャンペーンについて
〇上尾市Webサイト
「あげおSNSセミナー(事業者向け)を開催します」
お申し込み方法
※「あげおSNSセミナー」は参加人数が定員に達したため、募集を締め切りました。
(1)上尾市Webサイト内『あげおSNSセミナー申請フォーム』に必要事項を入力のうえ、送信してお申し込みください。
(2)『あげおSNSセミナーチラシ』応募欄に必要事項をご記入のうえ、上尾市 商工課までFAXにてお申し込みください。
(↑上尾市Webサイト内のファイルが別窓で開きます)
上尾市 商工課 Fax 048-775-5024
主催・お申し込み・お問合せ
上尾市 商工課
TEL
受付時間 9:00~17:00(月~金)※祝日を除く
2021/01/18(月)経営安定セミナー延期のお知らせ
経営安定セミナーを延期させていただきます
『あぴお』令和3年1月新春号にてご案内させていただいております「経営安定セミナー」ですが、緊急事態宣言の発令及び新型コロナウイルス感染症拡大状況を踏まえ、出席者の健康安全を第一に考え延期とさせていただきます。
感染状況を踏まえた上であらためて日時・受講方法お知らせ申し上げます。
お問合せ
上尾商工会議所 TEL: 048-773-3111
2021/01/05(火)【埼玉県からのお知らせ】外出自粛及び営業時間の短縮等の要請について
令和3年1月4日、埼玉県知事より以下の内容の周知依頼がございましたので、掲載してお知らせさせていたします。
【1月4日発表】外出自粛及び営業時間の短縮等の要請
本県の感染状況については、2020年12月31日に過去最多となる330人の新規陽性者を確認しました。また、首都圏全体においても感染が拡大しているため、1都3県で足並みを揃えた対策が必要であることから、国の要請等を踏まえ、特措法第24条第9項に基づき以下のとおり協力を要請します。なお、緊急事態宣言が発出された場合は、この内容を見直します。
>>【1/4発表】新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(PDFファイル)
〇埼玉県【1月4日発表】外出自粛および営業時間の短縮等の要請について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0401/covid19/saitamaken_kyouyokuyousei0104.html
【1月7日発表】埼玉県における1/8以降の緊急事態措置等
〇埼玉県【1月7日発表】埼玉県における1/8以降の緊急事態措置等
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0401/covid19/saitamaken_kinkyujitaisochi0107.html
【埼玉県】埼玉県感染防止対策協力金(第4期)について
〇【埼玉県】埼玉県感染防止対策協力金(第4期)について