2021/08/13(金)※このセミナーは終了しました>【受講者募集】2021年9/30(木)・10/7(木)・14(木)・21(木)「経営革新計画策定セミナー」を開催します
補助金活用、企業価値向上を目指す計画策定『経営革新セミナー』

自社の新たな取組みを書類にし、県知事から承認証を受けられる制度です。
日 時
2021年9月30日(木)・7日(木)・14日(木)・21日(木)
※各日とも18時~20時
※このセミナーは終了しました。
会 場
上尾商工会議所 会議室
講 師
(株)ウィルパートナーズ 代表取締役
中小企業診断士 辺見 香織 氏
法政大学経営大学院イノベーション・マネジメント研究科修了。トヨタ自動車(株)、資格の学校(講師)、企画代理店の経験を活かして、経営コンサルタントとして独立し、コンサルティング、セミナー、執筆を中心に活動中。【所有資格】中小企業診断士、1級販売士、MBA(経営管理修士)
※わかりやすい講義が評判で、県内多くの商工会議所での講師実績がある人気の先生です。

中小企業診断士・特定社会保険労務士
藤田 知哉 氏
映画演劇会社である松竹株式会社の管理部門でグループ会社の事業支援に従事。
戦略的な人事労務コンサルタントとして、企業の創業期より成長・成熟期に至るまで、成長ステージに合った等身大のアドバイスをおこなっている。
受講料
無 料
※セミナー終了後に専門家派遣等による無料サポートも致します。
対象者
埼玉県内に書類上の所在を有し、1年以上事業実績のある中小企業・個人事業主
カリキュラム
第1回 | 経営力を向上させるための計画について
・経営革新・補助金とは
・経営革新のメリット
・経営革新計画承認制度の申請について |
第2回 | 自社の経営環境分析について
・売れる仕組みを考える
・顧客と競合の動きを知る ・内部環境・外部環境の分析 |
第3回 | 新規事業の策定
・クロスSWOT分析等に基づく新規事業の方向性の設定
・SDGsへの取り組みについて |
第4回 | 事業アイデアの実現にむけて
・各種補助金につなげるポイント
・意見交換会 |
※各回とも18時~20時
※新型コロナウイルス感染症の影響により、リモートでの開催、または中止となることもありますのでご了承ください。
お申込み
※このセミナーは終了しました。
※ご記入いただいた情報は、当セミナーに関する管理・運営のために使用する他、商工会議所からの各種連絡・情報提供のために使用します。
お問合せ
上尾商工会議所 TEL 048-773-3111
2021/07/27(火)2021年6月28日(月)・7月5日(月)「ものづくり創造セミナー」が開催されました
『ものづくり創造セミナー』を開催
生産性向上支援訓練【IT新技術による業務改善】をテーマに、2021年6月28日(月)。7月5日(月)の2回シリーズでセミナーを開催しました。
延べ参加者は17名で、講師の元村憲一氏にDX(デジタルトランスフォーメーション)の概要と導入事例などについてご講演いただきました。

2021/07/21(水)※このセミナーは終了しました>【参加費無料】2021年10月1日(金) 経営力向上・消費税増税対応・第1回『営業力強化セミナー』のご案内
営業力強化による経営力強化!
コロナ禍にでも出来る非対面営業の方法
100年に1度の世界的なパンデミックの中でも諦めずに邁進する事業者の皆様へ「新しい生活様式」に適応し、効果的に接客や商談を実現できる方法を紹介します。
本セミナーでは、3,000 回以上の展示会で接客経験を持つ講師をお招きし、接客ノウハウはもちろんのこと、販路拡大の最前線である「オンライン展示会業界」の最新情報もお伝えします。
日 時
令和3年10月1日(金) 18:00~20:00
(開場 および 受付開始 17:30)
※このセミナーは終了しました。
会 場
上尾商工会議所 大会議室
(埼玉県上尾市二ツ宮750)
講 師

代表取締役 丸山久美子氏
テーマ
「営業力強化による経営力強化!
コロナ禍にでも出来る非対面営業の方法!」
定 員
20名
お申込期限
令和3年9月17日(金)
※このセミナーは終了しました。
お申込方法
※このセミナーは終了しました。
主 催
上尾商工会議所・中小企業相談所
お問合せ・お申込
上尾商工会議所
TEL: 048-773-3111
FAX: 048-775-9090
2021/07/21(水)※このセミナーは終了しました>【参加費無料】2021年11月10日(水) 経営力向上・消費税増税対応・第2回『営業力強化セミナー』のご案内
新型コロナウイルス 会社の危機を乗り越える!
『Googleビジネス活用法』
消費税の引き上げ、昨今の新型コロナウィルス感染拡大など中小企業への影響は計り知れません。『Googleマイビジネス』などの非対面でのネット活用方法を学び、このコロナ禍でも事業継続する為の、中小企業の経営者が押さえておきたいSNSなどの活用ポイントを解説いたします。
日 時
令和3年11月10日(水) 18:00~20:00
(開場 および 受付開始 17:30)
※このセミナーは終了しました。
会 場
上尾商工会議所 大会議室
(埼玉県上尾市二ツ宮750)
講 師

代表 永友 一朗氏
テーマ
「新型コロナウイルス 会社の危機を乗り越える!
『Googleビジネス活用法』
定 員
20名
お申込期限
令和3年10月29日(金)
※このセミナーは終了しました。
お申込方法
※このセミナーは終了しました。
- お申込は先着順とさせていただきます。
- お申込状況によっては、ご希望に添えない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- ご記入いただきましたお客様の情報につきましては、上尾市・上尾商工会議所が共有し、本セミナーの運営管理、今後のセミナー情報の提供 および 各種サービスのご提供・ご案内に限り使用いたします。
- お車でお越しのお客様は、施設の駐車場をご利用ください。駐車できる台数に限りがあります。
主 催
上尾商工会議所・中小企業相談所
お問合せ
上尾商工会議所
TEL: 048-773-3111
FAX: 048-775-9090
2021/07/21(水)※このセミナーは終了しました>【参加費無料】2021年9月16日(木)『事業継続力強化計画の作り方』~中小企業・個人事業主のための事業継続力強化計画の作り方セミナーを開催します
自然災害・感染症に負けない
“事業継続力”を強化させましょう
◆自然災害・感染症などによる営業停止へ備えていますか?
想定外の自然災害が頻発し、新型コロナウイルスが流行する昨今、中小企業・個人事業主も緊急事態に備えて事業継続力強化計画を策定することが重要です。国の認定を受けることで融資の際の信用保証枠の拡大などのメリットを受けることもできます。
上尾市と上尾商工会議所の共催で、認定制度の第一歩となる「事業継続力強化計画」をセミナー形式で策定支援させていただきます。是非、お気軽にご参加ください。
※事業継続力強化計画・・・中小企業・小規模事業者の方々が防災・減災に向けて取り組む計画
近年多発している水害等の甚大な災害は、企業自体に大きな損害をもたらすだけではなく、交通機関・ライフライン機能をストップさせ、事業継続に影響を与えています。

中小企業が行う防災・減災の事前対策に関する計画を、経済産業大臣が認定する制度です。
認定を受けた中小企業は、認定ロゴマークを使用可能になり、税制優遇や補助金の加点などの支援策がご活用いただけます。
❖事業継続力強化計画 認定制度の4つのメリット
- メリット1 PR活用
中小企業庁HPに企業名公表
認定ロゴマークの使用可能
- メリット2 税制優遇
対象の防災・減災設備の税制優遇
- メリット3 金融支援
信用保証枠の拡大
日本政策金融公庫のによる低利融資等の金融支援利用可
- メリット4 補助金が優先的に採択
『ものづくり・商業・サービス補助金」の加点項目
対 象
法人・個人事業主 および ご担当者
日 時
2021年9月16日(木) 14:00~16:00
(受付 13:30~)
※このセミナーは終了しました。
会 場
上尾市プラザ22 (上尾市谷津2-1-50) [地図]
参加費
無料
定 員
40名 ※要申込
セミナー概要
- 事業を取り巻く自然災害リスク・感染症リスクについて
- 事業継続力強化計画の概要 及び策定によるメリット
- 資金繰り対策
- 東京海上日動オリジナルツールの活用・解説
※認定に必要な申請書を作成するツールのご紹介いたします。
講 師
東京海上日動火災保険株式会社
お申込方法
※このセミナーは終了しました。
共 催
上尾市 上尾商工会議所
お問合せ
●上尾中小企業サポートセンター(上尾商工会議所内)
TEL 048-779-2520
●上尾商工会議所 中小企業相談所
TEL 048-773-3111
※平日 8:30~17:00(土・日・祝日を除く)