2021/06/28(月)『あぴお』2021年7月号のPDF版をアップしました

『あぴお』2021年7月号「あぴお」PDFファイルはこちら

[1面] 今月の顔

伝統的な製法にこだわって。

感性を生かした新作誕生も基本の徹底があればこそ!

フランス菓子 ジョゼ オーナーシェフ 深井 恒明さん

定休日以外は毎朝、7時30分には仕込作業に取りかかるという深井さん。

「フランス菓子 ジョゼ」で手作りされる商品は、常時、ケーキ類で28種類、チョコレート類で10種類にも及びます。

「上尾をもっとアピールしたい」という深井さんの願いとともに、酒粕ケーキを詰め合わせ商品にした「酒粕華美」は、上尾市観光協会推奨土産品に選ばれ、 さらに(一社)埼玉県物産観光協会主催「埼玉県新商品AWARD 2020」でも入賞しました。

[2面]令和2年度事業活動報告(2020年4月~2021年3月)

上尾商工会議所で昨年度に実施された、多岐にわたる事業計画の一部を写真で振り返り掲載しています。

ほかには「埼玉県虐待通報ダイヤル」のお知らせなどを掲載。

[3面]あぴおトレンドあらかると/私のとっておき/埼玉上尾メディックス日本一への挑戦

『埼玉上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「2021-22シーズン大会日程決定!ホーム開催16試合!」を掲載。

 

○埼玉上尾メディックスHP  https://amg.or.jp/medics/

『あぴおトレンドあらかると』上尾モンシェリーに新店舗オープン!創作ダイニング「ばか息子」、 眼鏡と補聴器の「LOOKマツエ」のご紹介です。

私のとっておき』は、(株)丸広百貨店 上尾店長 今村博さんにご登場いただきました。

お父様のお仕事の関係で転勤が多く、転校とお引越しを経験なさる中、「いかにしてクラスに溶け込めるか」を考え、順応性が身につき、 中学時代、サッカー部や陸上部に所属し、運動を通じて仲間との絆強まったとお話しくださいました。

[4面]上尾中小企業サポートセンター

より良い地域社会の創出のために

「上尾中小企業サポートセンター」では、専門家相談、よろず支援拠点出張相談、各種補助金申請のご相談を行っています。

>>『上尾中小企業サポートセンター』詳細はこちら!

ほかに「あげお市民セレクション(2021-2022)が決定!」、「2021-2022あげお市民セレクション詰め合わせが当たる!ガラポン大抽選会開催!」、 「イコス上尾ホール・会議室に「Free Wi-Fi」設置」などのお知らせを掲載。

[5面]フレッシュあげお訪問レポート

ベーカリーフードサービス機器開発・製造販売 ネクスト

ネクストは、2002年4月、川越工業団地に設立。「プリマベラ・ネクスト」の商標で製パン機械の販売を開始しました。

2006年12月、本社機能およびテストキッチンを供えた現社屋の移転。

2020年12月には、小規模事業者持続化給付金(コロナ対応型)を活用して、自社ホームページにオンラインショップを開設しました。

同社を訪ね、代表取締役社長。小田洋子さんにお話をうかがいました。

[6面]商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A

7月の無料相談日、源泉所得税納付相談会のご案内、【上尾法人会】初級・中級簿記講座開催、マル経制度のご案内、 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金、事業承継をお考えの皆様へ、などのお知らせを掲載しています。

『労務年金Q&A』は、「社員のコロナワクチン接種」についてのQ&Aです。

[7面]商工会議所からのお知らせ-2/上尾商工会議所 青年部/2021フレッシュあげお/ロータリークラブ・ライオンズクラブ新会長紹介

「会議所Topics」は、「持続化補助金一覧」を掲載

『上尾商工会議所青年部』は、「5月定例会・通常会員総会開催」報告を掲載。

『2021フレッシュあげお』は、6月5日、平方地区にある田んぼで農業体験教室「田植え」に参加した折のレポートを掲載しています。

『ロータリークラブ・ライオンズクラブ』は、新会長のご紹介を掲載。

地域への様々な奉仕活動を展開しているロータリークラブ・ライオンズクラブの会長が7月から交代しました。

『新入会員紹介』は、 「あとりえatom」、「JUN FLEUR」、イオンモール上尾内「HIS」、「惣菜食堂NiCO」、 「笑酒場ニポポ」、「個別指導学院ヒーローズ上尾校」、「T2 BRAINS'」の7事業所をご紹介しています。

[8面]あなたのナイスパートナー 上尾商工会議所にご入会ください

日常に潜む「もしも」に備えた充実のラインナップ

低廉な保険料でご加入いただける、会員のための商工会議期所保険制度のご案内を掲載しています。

「ビジネス総合保険制度」、「業務災害補償プラン」、「休業補償プラン」、「中小企業海外PL保険制度」、 「輸出取引信用保険制度」など。

>>詳細は、下記URLをご参照ください↓

https://hoken.jcci.or.jp

(↑日本商工会議所 保険制度ページが別窓で開きます)

☆上尾商工会議所のご入会についてはこちら!

>>『あぴお』2021年月7月号詳細はこちら!

2021/06/28(月)第158回簿記検定試験結果発表 / 合格証書は令和3年7月上旬より上尾商工会議所より郵送にて配布いたします。

■第158回簿記検定試験受験者のみなさまへ

「第158回簿記検定試験」の結果が発表となっております。

☆結果を確認する↓

[PC・スマホ]  [携帯]

合格証書は令和3年7月上旬より上尾商工会議所より郵送にて配布いたします。

>>※簿記検定詳細はこちら

2021/06/17(木)e-中小企業ネットマガジン 6/16

中小企業庁ロゴ~コロナ対策と経済の両立を目指すITベンチャー~

◆少子高齢化の進展や医療技術の進歩など、医療を取り巻く環境は大きく変わってきている。

さらに新型コロナウイルス感染症の拡大もあり、医療が抱える課題はますます複雑・多様化している。

こうした山積する課題を持ち前のICT技術で解決しようと取り組んでいるのが医療関係のITベンチャー、アルム(Allm、東京都渋谷区)だ。

社名は「すべての医療(All Medical)を支える会社」を意味する。

>>J-Net21該当ページへ

2021/06/10(木)e-中小企業ネットマガジン 6/9

中小企業庁ロゴ~チャレンジ恐れない金型研究開発で業績順調~

◆自動車部品の金型製造を行う岐阜多田精機(岐阜市)は電気自動車やハイブリッド車など次世代車部品の金型の研究開発が得意分野だ。 大手自動車メーカーから製品の形状だけでなく生産性の改善を含めた相談や発注を受けている。

>>J-Net21該当ページへ

2021/06/10(木)「第158回簿記検定試験」(6/13・日)に際してのご注意

第158回簿記検定試験 が2021年6月13日(日)に実施されます

【3級受験の皆様へ】

※AとBで開始時刻が異なります。ご注意ください。

※再送させていただきました「受験票」を今一度ご確認ください。

簿記検定試験受験に際してのお願い

①感染症対策にご協力ください。

・試験当日の事前の検温、

・試験会場でのマスク着用 等

感染症対策に充分ご留意いただきますようお願い申し上げます。

※また、入場前に検温を実施します

◇日本商工会議所の新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン↓

https://www.kentei.ne.jp/guideline

②『埼玉県LINEコロナお知らせシステム』のご利用をお願いいたします。

試験会場にQRコードを掲示いたしますので、読み込んでご利用ください。

◇『埼玉県LINEコロナお知らせシステム』詳細↓

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/covid19/line_riyousya-oshirase.html

③厚生労働省『新型コロナウイルス接触確認アプリ』(COCOA)のご利用もお願いいたします。

試験当日、緊急時のご連絡について

電車遅延など“緊急時のお知らせ”や当日のご連絡方法について、当所HPやtwitterの検定アカウントにてご案内申し上げております。

簿記検定試験を受験なさる皆様は、事前にご確認をお願い申し上げます。

〇上尾商工会議所 簿記検定ページ

https://www.ageocci.or.jp/kentei-annai/boki.html

〇twitter検定アカウント

https://twitter.com/ageocci_kentei/

〇緊急のお電話でのご連絡先: 0120-195077

(簿記検定当日のみ)

※なお、上記フリーダイヤルは「簿記検定当日のみ有効」のお問合せ番号となっております。