2020/08/17(月)※このセミナーは終了しました>令和2年10月7日(水)・13日(火)『企業経営のための【実践】BCP策定セミナー』を開催します

~大規模自然災害や新型コロナウイルス等の感染症への備え~

企業経営のための実践BCP策定セミナー2019年7月16日に「中小企業強靭化法」が施行されたのをご存知でしょうか?

大型台風をはじめとした大規模自然災害の多発、現在猛威を振るう新型コロナウイルス等の感染症の拡大は、 企業にとって大きなリスクであり、事業を継続するための「BCP」の策定の重要性は更に高まっています。しかし、いざBCP策定を考えると「何から手を付ければよいのかわからない」との声を多くいただきます。

そこで、前半パートでBCPに関する基本的な考え方を学び、後半パートでは実際にBCPの第一歩である 「事業継続力強化計画」を一緒に作成する、「ワークショップ形式のセミナー」を開催いたします。セミナー講師には、BCPの第一人者であり内閣府や中小企業庁において専門委員としてご活躍されている SOMPO リスクマネジメント株式会社首席フェロー:髙橋孝一氏をお招きして、ご講演いただく予定です。

本セミナーを契機に、未曽有の大規模自然災害、未知の感染症拡大への備えとして自社のBCPを策定し、 実際にさまざまなリスクへの対策を講じることで、将来に亘り持続可能な企業経営を目指しましょう!

※BCPとは・・・事業継続計画の略称。自然災害等の緊急時に備えて、事業継続・早期復旧を目的として作成する計画のこと。

開催日時

①令和2年10 7日(水)13時~16時

②令和2年1013日(火)13時~16時

※①②とも同じ内容です。

※このセミナーは終了しました。

参加費

無 料

開催形式

WEBセミナー(利用ツール:Cisco Webex Meetings)

※インターネット環境があれば、PC・タブレット等から参加が可能です。

※参加方法の詳細は、お申込み後に参加者の皆さま宛にメールにてご連絡いたします。

講演内容

①BCPとは?その必要性と防災との違い

②中小企業強靭化法における事業継続力強化計画とBCPの違い およびインセンティブ

(国、県の各種支援制度のご紹介)

③事業継続力強化計画認定申請書の作成方法

企業経営のための実践BCP策定セミナー-案内チラシ20201007-13

講 師

髙橋孝一氏SOMPOリスクマネジメント株式会社

首席フェロー 髙橋 孝一

・内閣府BCP策定運用ガイドライン作成専門委員

・中小企業庁BCP策定運用指針作成専門委員

定 員

各回 先着50

対象者

上尾商工会議所会員企業の経営者、企業内の担当者等

お申込み方法

以下QRコードorリンク先からお申込みください。

※このセミナーは終了しました。

主 催

上尾商工会議所

共 催

損害保険ジャパン株式会社

後 援

埼玉県商工会議所連合会

お問合せ

損害保険ジャパン株式会社

埼玉業務部 担当: 佐藤・貞友 TEL 048-658-6575