2020/12/03(木)※終了しました>【参加店募集】第8回『上尾まちゼミ』のご案内

新規顧客獲得に一歩踏み出しませんか!?

上尾商工会議所は『得する街のゼミナール(=まちゼミ)』を実施致します。愛知県岡崎市で平成14年にスタートした「まちゼミ」、現在ではお店の知名度アップや新しいお客様の来店にもつながる成功事例として注目を集め、全国に取組が広がっています。

昨年開催した第7回「上尾まちゼミ」では、22ゼミを開催させていただきました。

上尾まちゼミ(※写真は昨年の様子)

≪まちゼミとは≫

商店主が講師となって、専門知識やプロならではのコツを市民に提供する少人数のゼミです。

お店の特徴、店主のこだわりや人柄を知ってもらい、お客様との信頼関係を築くことを目的としています。

≪講義例≫

◇美味しいお茶、珈琲の淹れ方

◇写真撮影のコツ

◇親子パン教室

◇着物の着付け講座

◇正しい姿勢の作り方

◇カフェでの健康知識講座

開催期間

令和3年25日(金)~35日(金)

※上記期間内でご都合のよい日程でご計画ください。

※第8回『上尾まちゼミ』は終了しました。

開催場所

自店(原則)

参加費

無料

お申し込み方法

※第8回『上尾まちゼミ』は終了しました。

お申し込み締切

令和2年1218日(金)

※第8回『上尾まちゼミ』は終了しました。

周知方法

  • 広報紙「あぴお」2月号見開き4・5ページにて掲載。

    (サイズ約65mm×約83mm予定)

  • 上尾商工会議所ホームページにて掲載

注意事項

  • 広報紙「あぴお」の原稿(文面・写真)は各参加店で作成していただきます。
  • 申込受付・当日の運営は各店舗でお願い致します。
  • 受講料は無料で設定してください。(材料費の徴収は可)
  • お客様に心理的負担を感じさせないため、まちゼミ開催時に商品等の売買は禁止します。
  • 参加資格は、上尾商工会議所会員とします。

<< 参加してよかった点、反省点 >>

  • 自店独自の企画よりも「まちゼミ」での案内の方が集客しやすい。
  • 新規のお客様に来ていただける。
  • 開催日時をもっと選定するべきだった。
  • 講義内容を事細かに決めておけばよかった。

(アンケート集計結果)

  • 開催日時を土日に設定していただくと集客率が約2倍伸びる。
  • 平日も午後早い時間であれば40~60代の主婦の参加が多数見込める。
  • グルメ、健康、美容の関心度が高く、参加者の男女比は2対8。

主催・お申込み・お問合せ

上尾商工会議所

TEL: 048-773-3111

FAX: 048-775-9090