2020/05/18(月)【持続化給付金】電子申請およびサポート会場のご案内

『持続化給付金』の電子申請 および 上尾サポート会場についてのお知らせです

『持続化給付金』電子申請サイト

中小・個人事業者のための『持続化給付金』のお申込みは、以下の電子申請ページから行えます。

※上尾会場は、令和2年9月で閉鎖となります。申請サポート会場ご利用予定の事業所様は、お早目にご予約ください。

※9月以降の埼玉県内の申請サポート会場は「さいたま」と「川口」が予定されています。

『持続化給付金』サイトへ

〇中小企業庁『持続化給付金』サイト

https://www.jizokuka-kyufu.jp/

申請サポート会場(上尾)について

持続化給付金の申請は、上記でご紹介した中小企業庁のホームページからの電子申請が基本となっています。

電子申請の方法がわからない方、できない方に限定して、申請サポート会場で、電子申請の入力のサポートを行います

①事前の来訪予約が必要です。

②申請補助シートの持参が必要です。

☆「申請補助シート」のダウンロードはこちら↓

中小法人等   ⇒ [中小法人等 申請補助シート] [中小法人等 申請補助シート(記入例)]

個人事業者等  ⇒ [個人事業者等 申請補助シート] [個人事業者等 申請補助シート(記入例)]

↑中小企業庁『持続化給付金」ページ内にあるPDFファイルが別窓で開きます。

※必ず事前予約の上、会場にお越しください。

※事前準備として、申請に必要な情報を「申請補助シート」に記入し当日ご持参ください。

※手続きには30分から1時間を要します。お時間には余裕をもってお越しください。

 

上尾会場 2020年5月24日(日)開設

【会場】上尾市仲町1-7-27  アークエムビル6F (地図)

【会場番号】1108 ※予約の際に必要となります。

【上尾会場ページ】https://counter.jizokuka-kyufu.jp/JK-278

↑上記ページには「直近1週間の開催予定」が掲載されます。

 随時更新されるとのことですので、適宜、上記ページをご確認ください。

◇お問合せ

持続化給付金コールセンター 0120-115-570

■事前予約ページ

https://reservation4.jizokuka-kyufu.jp/reserve?id=a0I2w000000PzeW

◇『持続化給付金』申請サポート会場について

https://www.jizokuka-kyufu.jp/support/

2020/05/08(金)【お知らせ】貿易関係証明の申請時間について

5/11(月)~5/29(金)の期間、貿易関係証明申請の受付時間が変更となります

新型コロナウィルス感染症拡大防止のための緊急事態宣言延長により、申請受付時間の変更を下記の通り継続いたします。

申請にお越しの際はご注意ください。ご不便をお掛けしますが、ご理解ご協力の程宜しくお願い申し上げます。

申請受付時間が変更となる期間

【期間】令和2年5月11日(月)~5月29日(金)

【時間】9:00~11:30/13:00~15:30

    ※土日・祝祭日は休館日となります。

お問合せ

上尾商工会議所 貿易関係証明担当

TEL:048-773-3111

 

2020/04/30(木)第219回珠算検定試験、第127回暗算検定試験、第129回段位認定試験(6月28日施行)中止のご連絡

新型コロナウィルス感染症防止にかかる政府の緊急事態宣言を受け、「 第219回 珠算検定試験 」「第127回暗算 検定試験」「第129回 段位認定試験」(6月28日施行)については、実施を中止といたします。

お申込みを予定されていた皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解賜ります様お願い申し上げます。

2020/04/28(火)終了しました>新型コロナウイルス感染症に関連した緊急販路開拓支援サイト『BM SOSモール』が期間限定で開設されました

新型コロナウイルス感染症の影響により経済的に打撃を受けている中小企業の販路開拓を支援するために「BM SOSモール」を期間限定で開設

BM SOS-1

『BM SOSモール』https://www.b-mall.ne.jp/sos/

開設期間: 令和2年3月11日(水)~12月25日(金)

※2020年12月25日(金)をもちまして、新型コロナウィルス感染症関連緊急販路開拓支援サービス「BM SOSモール」サービスを終了いたしました。

※ザ・ビジネスモールにユーザー登録をして頂くと、「SOS<売りたい>」、「SOS<買いたい>(募集/応募)」いずれも無料でご利用頂けます。

ビジネスモールとは

日本全国の商工会議所・商工会が運営する商取引支援サイトです。

商工会議所などの会員企業同士が無料で自社PR・マッチングが行えます。

※利用無料  ※商工会議所の会員限定  ※日本全国27万社が掲載

※地域を越えたマッチング多数

BM-SOS-3

お問合せ

上尾商工会議所  TEL: 048-773-3111

 

 

2020/04/28(火)雇用調整助成金について

雇用調整助成金は、経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、雇用の維持を図るための休業手当に要した費用を助成する制度です。

新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ特例措置で助成内容や対象が拡充されています

新型コロナウィルス感染症により影響を受ける事業主を支援するべく感染拡大防止のため、令和2年4月1日~6月30日の緊急対応期間中は、全国で全ての業種の事業主を対象に、特例措置がとられています。

助成率:休業又は教育訓練を実施した場合の助成率

【中小企業:2/3→4/5】【大企業:1/2→2/3】

(一人も解雇しない場合、中小企業9/10 大企業3/4)

対 象:正社員だけでなく、パート・アルバイトなども対象に拡大

申請書類が簡素化されています

・記載事項を約5割削減 73事項→38事項に削減

・計画届は事後提出可能(~6月30日まで)など

☆詳しくは厚生労働省ホームページをご覧ください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html