2020/10/30(金)【お知らせ】新春賀詞交歓会中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響のため、年頭恒例の新春賀詞交歓会は中止とさせていただきます。
皆様のご理解をお願いいたします。
2020/10/29(木)【お知らせ】11月は 「労働保険適用促進強化月間」です
11月は 「労働保険適用促進強化月間」です
労働保険は労災保険と雇用保険の総称で、政府が管理運営している強制加入の保険制度です。
労働者が業務上負傷した場合、労働者が失職した場合等に必要な保険給付を行っています。
労働保険は、原則として労働者を一人でも雇用していれば、加入手続を行い労働保険料を納めなければなりません。
まだ、加入されていない事業主の方は、速やかに加入の手続を行うようお願いいたします。
なお、手続指導及び加入勧奨によっても、自主的な加入手続を行わない事業主に対しては、強制的な加入を含めた対策を実施しています。
労働保険徴収課(TEL.048-600-6203)にお尋ねください。
2020/10/26(月)上尾商工会議所「2020年11月の専門相談日」のお知らせ
法 律
○2020年11月4日(水) 午後1時30分~4時30分
弁護士 藤木 孝男先生
※契約、金銭貸借、相続、遺言、離婚、調停・訴訟手続きなど。
※当日午前9時から11時30分まで電話予約受付。
先着9名(一人20分)で、連続のご相談は不可です。
労務・年金
○2020年11月17日(火) 午後1時30分~3時30分
社会保険労務士 齋藤 幸恵先生
※助成金、就業規則、人事評価制度、障害年金、その他人事目労務全般。
※電話予約優先、1人30分
税 務
○2020年11月13日(金) 午後1時~4時
税理士 越川 利明先生
※消費税、事業継承、相続、贈与、決算、仕訳、申告など。
※電話予約優先、1人30分
金融(政府系金融機関)
●政策公庫 午後1時~3時
ご相談に関しては、TEL.048-643-3711にご連絡願います。
企業OBによる経営よろず相談
2020年11月20日(金)午後1時~4時
※販路拡大、現場改善、パソコン全般、社員教育などの経営課題解決に向けて、実務経験豊富な企業OB専門家が適切にアドバイスいたします。
2020/10/23(金)【上尾市からのお知らせ】新型コロナウイルス感染予防ピクトグラムをご活用ください
上尾市WEBサイトから感染予防のピクトグラムやPOPがダウンロードできます!
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、日常的に取り組んでいただきたいことや感染症対策などの周知に活用していただけるよう、アッピーピクトグラムとPOPが、上尾市WEBサイトで公開されています。ぜひご活用ください。
〇上尾市WEBサイト
新型コロナウイルス感染予防ピクトグラム
http://www.city.ageo.lg.jp/page/013120100901.html
〇新型コロナウイルス感染予防POP
http://www.city.ageo.lg.jp/page/013120061101.html
注意事項
- 上尾市WEBサイトで提供されている上記データは、感染予防のための目的以外では利用できません。
- 二次利用や営利目的での利用はできません。
- 公序良俗に反する行為への使用はできません。
2020/10/08(木)【事業主の皆様へ】厚生労働省からのお知らせ令和2年度「心の健康づくり計画助成金」について
令和2年度「心の健康づくり計画助成金」
メンタルヘルス対策に取り組むことは、従業員とその家族の幸せを確保するだけでなく、働きやすい職場環境の実現等を通じて企業の生産性向上にもつながります。
助成金を活用してメンタルヘルス対策を始めてみませんか?
メンタルヘルス対策の取り組みは、産業保健総合支援センターの専門家の支援を活用して進めましょう。
心の健康づくり計画助成金活用のポイント
企業本社 又は 個人事業主が、メンタルヘルス対策促進員の助言・指導を受けて「心の健康づくり計画」を作成・実施した場合、助成金(一律10万円)が受けられます。
(1法人 又は 1個人事業主当たり将来にわたり1回限り)
ポイント① メンタルヘルス対策促進員の支援を受けましょう
「メンタルヘルス対策促進員」に、メンタルヘルス対策の取り組みについて、助言・指導を依頼してください。
※産業保健総合支援センターのメンタルヘルス対策の専門スタッフ。活用は無料です。
ポイント② 心の健康づくり計画を作成・周知・実施しましょう
メンタルヘルス対策促進員の助言・支援を受けながら「心の健康づくり計画」を作成して、その内容を労働者に周知し、メンタルヘルス対策を実施しましょう。
★助成金のお問合せは、労働者健康安全機構または埼玉産業保健総合支援センターでお受けしています。
■独立行政法人 労働者健康安全機構 0570-783046
(受付時間)9時~12時/13時~18時(土日・祝日を除く)
■埼玉産業保健総合支援センター 048-829-2661
(受付時間)8時30分~17時15分(土日・祝日を除く)