2019/12/10(火)[部会活動報告]2019年11月26日(火)・12月3日(火)工業部会「ものづくり創造セミナー」を開催しました

工業部会(北林辰哉 部会長)は、2019年11月26日(火)、12月3日(火)上尾市文化センターで「もの づくり創造セミナー」 を上尾ものづくり協同組合と共催で実施しました。

「業務効率向上のための 時間管理」をテーマに㈱TASCI代表取締役 三浦丈矢氏を講師に16名が受講しました。

ものづくり創造セミナー(2019年11月・12月)

2019/12/06(金)e-中小企業ネットマガジン12/04

中小企業庁ロゴ

『Vol.903/2019.12.04』号の内容は・・・

★巻頭コラム★

~非常時の停電対策に、低騒音のポータブル発電機を開発~

◆新潟県内で学校指定の学生服専門店「学生専門SHOPマサヤ」を展開しているMASAYAは、同店の従業員であった山田拓也氏(44)が、前オーナーで4代目の今年も台風など自然災害が多発した。なかでも停電は影響が大きい。冷蔵庫やエアコンなど家電が使えなくなるばかりか、浄水場や集団住宅などでは取水ポンプが電動で断水状態になることもある。

バックアップを取っていなかったパソコンデータは消失するし、病院や工場などの精密機械が誤作動してしまう。 電話やFAXなどの通信ができなくなるし、信号や電車などの交通機関もマヒしてしまう。

>>続きを読む

2019/12/04(水)【事業者の皆様へ】軽減税率制度実施後における消費税申告に関する留意点

令和元年10月1日から軽減税率制度が実施されました。

軽減税率制度実施後における消費税申告に関する留意点が、国税庁ホームページに掲載されています。区分経理を踏まえ、記帳・申告において留意すべき内容となっております。

事業所の皆様は、ぜひご参照ください。

軽減税率制度実施後の消費税申告書作成までのイメージ〇国税庁 消費税の軽減税率制度について

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/

〇国税庁 事業者の皆様へ  (PDFファイル)

(~区分経理から消費税申告書作成まで)

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0019011-044_01.pdf